• 締切済み

犬について

被災した親戚から犬を預かってます。トイプー(レッド♀5歳)なのですが臆病で気が強く人が好きで甘えん坊、怖いと尻尾を丸めながらも威張ってなんとかしようとするタイプです。血が出るくらい本気で噛んできます。被災直後から預かっているため家に慣れてきたのか最近では減りましたが、祖母に対しては他の家族よりかなり酷く威嚇します。普段は祖母の近くに座って甘えたりもしてるのですが、その犬の毛布がありそれに近付くと噛み付く勢いで飛び掛かりながら吠えます。ケージの中に毛布があるとケージの近くを通るだけでそうなります。他の家族に対してもする時もありますが、祖母に対しては違いすぎるくらい本当に酷いです。けれど躾を入れるようなお金はないし、どうすればいいのでしょうか?毛布を取ってしまうと寒いしますます犬からの信頼が減りそうな気がします。毎日のように毛布を抱えてマウントしてるので、毛布に対する執着はかなりのものだと思います。けど地震の時や雷の時は怖がって抱っこをせがんできたりするので私たちを頼ってないわけではないのかなと思うのですが…お金をかけずに改善する方法はないものでしょうか。わかりにくい説明で申し訳ないのですが知恵をお貸し下さい。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • flower-p
  • ベストアンサー率22% (40/174)
回答No.3

トイプードル飼ってます。 トイプードルの性格はとにかく遊び好き、フレンドリー 臆病、慎重、賢い などです。 まず一緒に良く遊んであげる事から始められては どうでしょうか。 ボールを投げてあげるだけでも喜ぶと思います。 おもちゃを使って遊んであげる。 その毛布を使って遊ぶ。 お座りや伏せを1日に何度もする。 外で一緒に走ってあげる。 普通にしている時でも、良い子ね~可愛いね~っと 話しかけてあげる。 うちのワンもお婆さんやお爺さんには吠えます。 家庭に居ないタイプの人に吠えます。 うちは夫婦二人で子どもがいないので子どもにも 吠えます。慣れない人に吠えるだけです。 お婆さんも不慣れかと思いますが、話しかけたり 一緒に遊んであげたり、してお婆さんでも仲良くして くれんだとわかったら安心して吠えなくなると思います 震災で家族と別れてしまった寂しさはあると思いますが 犬は単純な生き物なので、新しい暮らしが楽しかったり 安心出来るとわかれば、大丈夫だと思います。 遊びと、お座り、ふせを良くするのが良いと思います。

noname#177209
noname#177209
回答No.2

こんにちは。 その毛布というのは、預かった元飼い主さんのところで使われていた犬用の毛布なのでしょうか。 だとすると、犬にとってはとても大事なものだとおもいます。 地震と、被災による家族との別れは犬にとっても相当なショックだったと思われます。 慣れない環境で、でも怖いことがあれば人に頼りたい気持ちもある。が、警戒もしている状態かと。 その毛布に関連して、おばあさんと犬との間に確執が生まれるような出来事があったのではないでしょうか。 おばあさんの方では意識せずにとった普通の行動が、犬にとっては重大な出来事だったのかもしれません。 現状、おばあさんも気の強い方ということで、よかれとおもって取った行動が悪影響だったり、なつかない犬に対する不信感があり、犬のほうもそれを感じて、ちょっとしたことに過敏に反応して噛もうとしたりするのかもしれません。 一度、おばあさんと犬とが信頼関係を築けるように、犬が安心しておばあさんに甘えてもいいんだと感じるように、ヨシヨシってかわいがってもらえる時間を取るといいかもしれません。この人は大丈夫と思えば、威嚇しなくなるかも? 躾はお金をかけなくてもできるとおもいます。もともと飼い犬ですし。 おばあさんは、内心犬を嫌っていませんか?犬を安心させてあげると改善されるのではないかとおもいます。

smflover
質問者

補足

ありがとうございます。初心者ですのでもしこれを書く場所を間違えていたらすみません。 毛布は家に来てから買い与えたもので、2つあります。今までに何度か洗い替えしましたがいつも、洗う際に毛布を交換した後でより警戒心が強くなる気がします。違う毛布を与えてももう一つの毛布を隠された、取られたと感じるのかもしれません。昼間は祖母しか家にいないので何かあったのかどうかはわかりませんが、少なくとも私たちがいる時は特になかったように感じます。その昼間祖母しかいない間は犬も甘えて祖母の膝を枕に寝てることも多々あります。抱っこしてもらったり帰ってきた祖母を尻尾を振って出迎えよしよしされることもよくあります。祖母曰く、祖母一人でいる時も威張ることはあるけど私たち他の家族がいるとより一層祖母へ威張るみたいです。

  • Not_Pro
  • ベストアンサー率23% (47/203)
回答No.1

おそらくですが犬の中の序列でおばあさんは犬よりもしたと思われていると思います。 なので吠えたりするのでは? 噛んだりいけないことをしたときはキッチリと怒ることが必要かと思います。 犬のしつけで調べればインターネットでは色々と出てくると思うのでご一読あれ。 しつけはお金をかけなくてもできますよ。

smflover
質問者

補足

噛むのはネットや身近な経験者を参考に叱ったり、それでもきかないので叩いたり(勿論ショックを与える為で痛みを与えるためではなく骨格等考慮し怪我のないように)して預かったばかりの頃と比べかなり改善されたと思います。しかし祖母に対してはわりと始めの頃から酷く、改善された今でもまだまだ酷い状態です。実際に噛むことはグンと減りましたが噛もうとするのは未だに…。祖母が避けていなければ今でも噛まれているかも。素人では今の状態が限界かと感じています。元の性格もあるでしょうが、恐らくそういう環境で育ったんだと思います。親戚はペット初心者で猫っ可愛がりの甘やかし放題だったみたいです。ただ、親戚を噛んだ際に殴ったらしく犬歯が1本少し欠けてます。 祖母も気が強く、昼間私たちがいない間に犬が威張るとケージを閉めて出られないようにしたりしてるみたいです。叱ってもきかず、叩こうとするとその手を噛まれる恐れがあるためそれも出来ず(以前叩いたのは父です/叩かれている間犬は歯を剥き出して威嚇しながら尻尾を丸めてちびってました)。噛むのはもう諦めてどういう時に噛むかわかってきたので此方がそれをしなければいいかという考えに至ったのですが、祖母に対する行動はどうにかならないものかと…。

関連するQ&A