- ベストアンサー
プロバイダから警告が来ました!調査の結果、私の家で大量の通信が行われている可能性があると言われました。どこまで調べられるのでしょうか?
- プロバイダから来た書面によると、他の部屋の居住者からインターネットの接続が不安定だとの苦情がありました。調査の結果、私の家から大量の通信が行われている可能性があるとされています。
- 心当たりがない場合でも、ウィルス感染により意図しない接続が発生している可能性があるそうです。プロバイダは、確認のために我が家へ直接訪問し、インターネット接続機器の配線状況やMACアドレスを調査するよう要求しています。
- 家族と一緒に暮らしているため、AVをダウンロードしたことを言いたくありません。しかし、違法な接続が行われている可能性があるため、詳しく調査される可能性があることに困っています。もちろん、履歴は削除しましたが、どこまで調べられるか心配です。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
プロバイダの会員規約を見てください。 そこに規定があって、それに違反しているのならば制裁を受ける事になります。 ただし訪問調査は裁判所の命令がない限りは断る事が出来ます。 どこに接続しているかはISP側で把握している可能性もあります。 (技術的には十分可能な事なので) ただし、それを公開する事は通信の秘密の保護の観点からも正当性を欠きます。 調査を断った場合はプロバイダの接続権を失うかも知れません。 強制退会というヤツです。 ただこれも、合理的理由がない場合は逆に訴える事が出来ます。 常識的に考えて10GB/日は相当なデータ量に違いないのですが、ここは常識ではなく規約です。 規約に抵触しているかどうか、それが全てです。
その他の回答 (10)
- te2kun
- ベストアンサー率37% (4556/12165)
月300GBのダウンロードが多いってことでそのような警告が来たことが考えられます 一部の利用者が帯域の大半を占めるという使い方はISPとしては迷惑でしかありませんから・・・ 調査の拒否が出来るなら、拒否を行ってもよいでしょう ルータのMACアドレスを調べて、帯域制限を実施しようとしているかもしれませんね・・・ ルータによっては、MACアドレスを調べても変更出来たりするんですけどね。 >どこに接続したかを記録として残しているのですか? それは初耳です。 情報ソースはありますか? 接続ログを保存していると名言しているISPはなかったはずです。 管理者はログを保存しているはずですから、ISPはログを保存している可能性もありえますね。 ログも膨大になりますから、ISPによりログの保存の有無は異なるでしょう。 よってソースはありませんね。
お礼
ご回答有り難うございます。 なるほど、帯域制限にはMACアドレスというものが必要なのですね。 それならば確認のために宅内調査を行うというのも、、、若干ひっかかりますが、分かります。 ただ、それならばそうと理由を書面に記載すれば良いのに、書かないという点にひっかかるのです。 家に行くぞと書面で脅されているようで、少し怖いです。 無知なもので、MACアドレスの意味をよく存じておりません。すみません。 ただ、我が家は各住居、各部屋にLACの端子が繋がっているマンションであり、ルータが家にありません。(壁から出ているLAN端子とPCをケーブルで直接つなげます。) その場合も、MACアドレスを調べる意味があるのでしょうか? ログを保存しているISPもあるんですね。 覚えておきます。
- tuku7145
- ベストアンサー率50% (53/106)
ちょっと考えにくい話です。 プロバイダや回線業者は大量のデータ転送で他の人が困らないように規約などで制限しています。 私が知っている一番少ない所でも BB.excite の 105GB/7日 ただし、送信容量なので今回は受信ですから関係ありません。 他は同じく送信 15GB/日 や、 30GB/日、eo光は送受信合計で2TB/月。という感じ。 1日10GBは多いですけど、制限を受けるほどとは思えません。 光なのかADSLなのか分かりませんがADSLの場合は回線が細いのでそこまでは難しいと思いますが。 考えられるのはオマケ的なインターネットサービスで安い無線回線を使用しており月5GB程度で帯域制限がかかっているようなケースです。 無線回線は速いと20Mbpsくらいは出ますからね。無線回線で無いかは気をつける必要があると思いますが、その場合帯域制限されて気がつくはずなので、違うとは思います。 どちらにしろ信用できないプロバイダです。 少なくとも問い合わせて、使いすぎて迷惑を掛けてはいけないので、使っても良い容量を教えて欲しいと聞いてみるくらいは…。 乗り換えた方が早いとは思いますが。 そもそもあなたの事ではないのでは?
お礼
ご回答有り難うございます。 私も書面を見た時、とても驚きました。 アップロードは、ほとんどしていないはずです。(掲示板への書き込みや、エラーが起きた時のエラーデータの自動送信くらいはあると思いますが。。) すごく怖いです。 回線は、光です。 100MBPSだと思いますが、いくつかの住居で共有して使っているそうです。 マンション全体で共有ということは、ないと思います。かなりの数の住居が入っているので。。 今測ってみたところ、3.18MB/sec出てました。 ISPは、聞いた事もない小さなISPです。 公式Webサイトも、入居したばかりの頃は、テキストエディタで数時間あれば出来そうな簡素なサイトでした。。 そうですね、初めは私の感覚がおかしいのかな?と自分を疑ってしまいましたが、一般的には制限を受けるほどのものではないですよね。 警告の文書には、明確に「○○号室」と書かれており、また我が家で主にインターネットを使用するのが私のみなので、恐らく10GBの使用に目を付けられているのだと思います。 できることなら乗り換えたいです。。 父にも言ってみます。
- moochi99
- ベストアンサー率25% (101/403)
#7です。 損害の具体例がないので損害を与えた事にはならないと思います。 ここで言う損害とは、線を引きちぎるような物理的な損害や、パスワードで保護された他人のPCに侵入するような、明らかな威力業務妨害行為を指していると解釈できます。 プロバイダは通信サービスを提供するのが業務であり、具体的なデータ使用量の最大値が明記されていないのならば"使えるだけ使って"も文句を言われる筋合いはありません。 もしもそれが設備に多大な影響を及ぼす可能性がある場合は、あらかじめその規定を設けるか、一定以上のデータが流れないような対策をすべきだと考えられます。
お礼
ありがとうございます。 そうですよね。 使えるだけ使っても、文句言われる筋合いないですよね。 「他者に迷惑をかけるから、使用を控えるように」なんて言われた事もありません。 当然、それを意図したわけでもありません。 全て仰る通りだと思います。。 初めから帯域を区分できる作りにしていない以上、家まで来て調べる・・・というのはやりすぎな気がします。 いずれにしましても、規約上も違反していないことが分かり、安心しました。 家に来られても、正当性を貫くことができそうです。
- t0z2
- ベストアンサー率36% (139/377)
部屋にLAN端子が準備されているインターネットマンションのようなところなのでしょうか? 契約内容の中に、 「大量のトラフィックを発生させて近隣に迷惑をかけた場合は原因を調査します」 などといった記載がなければ、調査を拒否すればいいんではないですか? だいたい、文句があるならシェーピングすりゃ良いのです。
お礼
ご回答有り難うございます。 仰る通り、各部屋にLAN端子が準備されているインターネットマンションです。 なのでルータというものがありません。 ちょっと特殊なのかもしれません。 拒否もできると思うのですが、父の持ち家なので口出しできません。。 現在も帯域制限はされていないようで、計測したところ3.18MB/secも出ていました。 なぜISP側で帯域を分けないのでしょうか。。 もしかして、出来ないってことなのでしょうか。
- poti1234
- ベストアンサー率17% (262/1533)
調査は拒否で解決でしょう どこのプロバイダか知りませんが 契約時にそういう取り決めがあったんでしょうか? 一日のダウンロード制限とか・・・ 24時間つなぎ放題で1ケ月単位の課金で 使っても使わなくても定額でしょ 容量の上限とか制限の文言があれば違反なんで プロバイダの言う事に正義がありますが そういうのが文章になければ おおきなお世話的な範疇じゃないかな しかし調査にくるって そんな事ありえるんやねえ 情報量はすべて把握できてるはずなんで ナニしに来るのやら? 私の結論は 調査は拒否 グズグズ言うなら解約 別のプロバイダに変える ってとこでしょうか あくまでも今のプロバイダにこだわりが無い場合です しかしダウンの文句は言われた事ないなあ アップは帯域制限かかるけどね
お礼
ご回答有り難うございます。 プロバイダはマンションで契約しており、変更となると料金が上がり、その他手間が多くかかりそうです。 したがいまして、調査は受けることになります。 一日のダウンロード量については、契約書にその旨は記載されておらず、契約違反には当たらないはずです。 今の家に越してきて10年になりますが、こんな警告が来たのは初めてです。 しかし、警告の書面を見ると「~~~の接続状況を確認させていただく必要があります。」という言い回しの記載があり、あたかも宅内への調査が当然であるかのように書かれています。 また、その後宅内への調査を前提としたその後の手続きまで書かれていました。 お願いと言いながら、強制であるかのような言い回しが、とても怖いです。 本当に、情報は把握できているのに、一体何をしに来るのか分かりません。 実際に来た時は、必要以上の調査は拒否しようと思います。
プロバイダーにきっぱりと来宅を断ればいいと思います。 「家(部屋)に入ることはお断りいたします」 とメールすればいいです、どうしてもというなら捜索礼状でもお持ちください・・ しかしまあ 穏便に済ませたいならメールなどの問い合わせには誠意を持ってお答えしますといえばいいですね。 そしてダウンロードが多すぎて(違反なのかどうか判りませんが)プロバイダーから少し控えて欲しいと言われたら判りましたといえばいいでしょう。 ダウンロードの内容はプライバシーなのでいう必要はないでしょう。 どっち転んでも最悪はプロバイダーを変えればいいことだし
お礼
ご回答有り難うございます。 ダウンロード量については、契約書にその詳細が明記されていないため、契約違反には当たらないと思います。 確かにそうですね、プライバシーなので言う必要はありませんね。 パソコンを見ると言われ、少し気が動転していました。 参考になりました!
プロバイダーには利用履歴が残ってます。 なのでAVサイトからDLしたのは解ってます。 機器を特定する為に訪問するのではと考えます。 機器のIPアドレスとMACアドレスを確認して、 後から警告と帯域制限が掛かる可能性も有ります。 恥ずかしいと思うのなら今後は出来なく成る事を覚悟 して下さい。
補足
ご回答有り難うございます。 どこに接続したかを記録として残しているのですか? それは初耳です。 情報ソースはありますか? 機器の特定、確かにそうですね。 意図しないものであるとすれば、この問題を解決できないことになってしまいますからね。 納得しました。
- alwen25
- ベストアンサー率21% (272/1253)
共有回線でこんなにダウンロードしたら 他の人の接続が不安定になって当然です。 プロバイダには、合法的な動画を一日のうちに 大量にダウンロードしたことがあるとでも 言っておけば良いのではないでしょうか。
補足
ご回答ありがとうございます。 「こんなにダウンロードしたら」と仰いましたが、このDL量が多いとする根拠を教えて下さい。 我が家はFTTHで接続しており、あまり多いとは感じません。 また、いくつの住居で回線を共有しているかによって、この量が多いか少ないか、変わると思うのですが。 そうですね。 具体的な話はせず、「合法的な動画を」大量にDLしたこがあると説明しようと思います。 参考になりました。
- Pochi67
- ベストアンサー率34% (582/1706)
確認ということは、あなたが心当たりがあると申告すれば問題ないのでは? 要は、あなたが回線を過剰に占有していたことに問題がある。 その原因はあなたが自覚して使用した結果なのか、ウィルス感染等で意図しないものかをはっきりさせ、問題解消を図りたい。 問題がはっきりすれば、あとは解決に向けて対策するだけですから。 プロバイダ側に、ユーザーの利用目的は必要ありません。 心当たりがあるので今後気を付けますと伝えて、利用状況に気を付けていれば問題ないでしょ。 ここ数日仕事や勉強で必要なものをダウンロードしていたが、もう終わったので今後このようなことはないとかなんとか。 まぁ、それだけおおきなものをダウンロードしていただけで、利用目的は大方予想がつきそうですけどね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 とっても参考になりました! 私が自覚していたか否かを伝えて、原因は言う必要がないので「動画を視聴した」とだけ言っておこうと思います。 ありがとうございました。
本当に困ってるのは近所にお住まいの方達ですよ
補足
質問読みましたか? 質問に対しての回答が、噛み合っていませんよ。
お礼
ご回答有り難うございます。 法律上の側面からのアドバイス、とても参考になります。 もう一度、会員規約を読んでみました。 直接的に「~~GB/日利用してはいけない」等の記載はありませんでした。 しかし、「利用者は、本サービスの利用により当社または第三者に損害を与えた場合、自己の責任と費用をもって損害を賠償するものとします。」との記載はあります。 確かに、私がインターネットを利用する事で他の居住者が迷惑に思ったのかもしれませんが、これを制限する直接的な規定はありません。 また10GBのダウンロードが他の居住者の接続を不安定なものとすることは、直接的な規定がない以上、知りませんでした。 この場合、規約に抵触していると言えるのでしょうか?