- 締切済み
現在、正社員で勤務しているが職歴表に記載しなかった
現在、正社員として就業しながら転職活動を行っている者です。 職歴としては 2005年3月~2012年8月 正社員として勤務 2012年9月~ 現在の会社に正社員として勤務しています。 (両方とも社会保険あり。現在の会社は住民税は自分で支払っております。) 9月より務めた会社は入社後の仕事内容等でギャップが激しく、 入社直後から転職活動をはじめました。 そこで質問なのですが、 9月中旬に履歴書を送った会社の選考が進み、今度最終面接なのですが、 現職について改めて話をするべきか悩んでおります。 というのも選考がここまで長期化するとは思わなかったのと、 今回応募している職種と現在務めている会社は全くの異業種のため、 自分のプラスになるとは思わなかったので記載しませんでした。 しかし、実際に入社となる場合、 雇用保険等から前職がバレるなら先にいうべきかとも思っております。 (その際は期間社員?パートタイマー?として就業していた等、 言った方がよいのでしょうか?) 乱文でわかりにくいかもしれませんが どうかアドバイスをお願いいたします!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
補足
お返事ありがとうございます。 雇用保険被保険者証からは雇用形態がわからないのと、 年金手帳が白紙だったため、そのようなことが可能かと思い。。 住民税については言葉が足らずすいません。 前職の会社は住民税が給与から天引きされていたのですが、 9月から務めている会社は個人で支払う形だったので記載しました。