- 締切済み
理工学部 中央or明治
はじめまして。 僕は既に指定校で中央の理工学部に進路決定した者です。 僕の周りの理系の友人は、志望校に中央を入れている人が一人もおらず、みんな明治を入れています。 そこで率直な質問ですが、なぜそんなに明治は人気があるのでしょうか? ちなみに、友人に直接聞いても納得いく回答は得られませんでした。 僕は両校ともオープンキャンパスへ行きましたが、雰囲気はたいして差がなく、 立地の面では中央は後楽園で都会、明治は生田で田舎、 学費に関しても明治の方が数十万高かった気がします。 偏差値でいうといくつか明治の方が高いようですが大した差ではないように思いました。 僕の見解では、中央の影が薄く、明治の方がネームバリューがあるのかな?と思いましたが 他にも明治が人気である理由はあるのでしょうか? 回答よろしくおねがいいたします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- RCnc
- ベストアンサー率36% (58/160)
質問に対するお答えにはなっていないのですが、 中央の理工学部、以前事件などもあり、ネガティブなイメージが残っているのでしょう しかしながら、私の知り合いが勤めていて、話を聞く限りいい大学だと思いますよ 確かに、1学部だけ別キャンパスなのは気になりますが、誇りを持って進学してください
- ALFa8C
- ベストアンサー率26% (315/1187)
理系といえば ●大学院進学率だけど、 中央[理工]39% 内訳→内部293 →東大8 →東工11 早稲田2 明治[理工]49% 内訳→内部437 東大→4 東工→11 ↑一見進学率では明治も内部が多いので国立大進学率では五分 ●国家試験合格者数 弁理士…中央14名(12位) 明治8名(21位) ()は国公立含む全体順位 一方 一級建築士では明治が80名(5位)と中央(圏外50位以下)を圧倒 ~ちなみに1位は日大267、2位は理科大129 …したがって法科では中央だけど、その他の分野は、進学や就活では大差ない!(立地などは考えないとして) ってとこかな!? ※データは前年度引用
- horikirikko
- ベストアンサー率64% (287/445)
#4ですが訂正します。 (誤)合格者94位 (正)合格者94人 (誤)62人 仙台第一 (正)62人 宮城第一
- horikirikko
- ベストアンサー率64% (287/445)
明治は東京都心で立地条件がよく(和泉キャンパス、駿河台キャンパス)、 伝統ある校風+最近は大学側が「就職の明治」を看板にしてバックアップ体制を 強化しているからです。 それが営業肌が強いイメージと相乗効果で、さらに人気が上がっているのでは ないでしょうか。 中央大は八王子に移転して地味なイメージになったうえに、元来法学部が有名で 公務員や堅実な職業志向だと思われていますから。 それが理由でしょう。 それから下の方の書き込みで(ご本人が、やや勘違いされているかもしれませんが) データとは違っているので補足します。 早慶をはじめとして東京私大の多くが東京ローカル化(1都三県の合格者比率が高くなる)が 進む中で、意外と明治と中央は地方の高校からの進学者数を増やしているのですよ 1都三県からの合格者数割合 2002年 2012年 中央大学 63.7% 57.4% (ちなみに立教は73.9% 早稲田66.4% 慶應義塾 57% 69% 法政 59% 66% 2012年中央大学の合格者上位の地方高校 合格者94位( 6位)仙台第一 80人(14位)仙台第二 磐城(福島) 高崎 68人(27位)東海(愛知) 64人(33位)安積(福島) 新潟 62人 仙台第一 57人 浜松北 52人 仙台第三 51人 洛南(京都) 50人 松本深志 49人 長野 地方都市会場での受験結果だと思いますが、実際の入学者数は激減するとはいえ 他の東京私大よりは入学者数も多いと思われます。 東北地方や信越でも中央はそこそこの人気はあります(実際に居住経験もありますが)。 八王子にあるから生活費は都心よりは安いとか、田舎人間にとっては郊外にあるほうが 都心よりも住みやすい、といった23区の住人とは全く違った発想をする人が地方の人には 多いものです。 (地方の人が多いということはオトナシイ人も多くなる=バイタリティの明治に遅れをとる ということになるのかもしれません。 まあ、あくまでイメージでの話ですが)
- akeshigsb
- ベストアンサー率49% (536/1074)
元塾講師です。 中央大学の花形は法学部で、しかも理工学部はキャンパスが違います。そういった観点から中央の理工は少しマイナーな感があります。 また明治は、大学そのものが人気集めをしているので、あまり物事を考えない人からの支持率が高いのです。大学としては受験生が多くなれば受験料収入が上がるので、オープンキャンパスなどで一生懸命学校のアピールをするためにお金を使っても元が取れます。大学のイメージアップのおかげなのでキャンパスが違うなどはあまり大きくありません。 最近、ネットのコラムに「明治大学はもはや早稲田の滑り止めではなく、第一志望にする高校生が多い大学だ」というコメントがありましたが、これはそもそも不景気で絶対に受からない早稲田の受験をしないだけです。ただ明治大学の職員の努力の甲斐あってマーチの中で一番人気が明治という認識は世間にもあり、明治生には「他のマーチにも受かったが明治に入学した」となり、他のマーチ生は「明治に落ちた」というイメージがあるのは事実です。 他にも最近話題のサッカーの長友選手・なでしこの佐々木則夫監督や、タレントの北川景子さん、山下智久さん、向井理さんなどイメージアップに貢献しているのも一理あります。ただ、山下さんが推薦で入学した際は「明治もタレントで人気を取るなんて帝京や亜細亜と同じになった」なんて嘆いていた明治OBもいます。他の方はタレント入学では内容ですが…。 ご参考までに。
- Harry721
- ベストアンサー率36% (690/1870)
明治は東京6大学。野球とかいろいろなスポーツが強い。 大学の規模も大きい。 本部がお茶の水にある。駅から近くて立派。 そういうせいもあって、最近の明治の人気はすごいですね。 大学が広報活動に力を入れているのも功を奏しているようです。 それに比べると中央は法学部のイメージが強くて、私なんか工学部があることすら知りませんでした。 それと、中央はいまは八王子の大学のイメージ。地方の高校生には全く人気がありません。 私は企業で採用も見ていますが、工学部系であれば、中央よりも明治の方が上とみています。まあ、後は当人が何を勉強したかですから、それほど気にすることはありません。
- nevel
- ベストアンサー率13% (39/288)
明治は東京6大学の一つだから。