- ベストアンサー
うつ病のドクターショッピングについて
- うつ病のドクターショッピングについてお聞きしたいです。15年間続くうつ病の症状に対して、信頼できる医師を見つけることができず悩んでいます。
- 精神科の初診時には主に体質について聞かれ、漢方薬のみが処方されました。しかし精神的な症状は逆に悪化し、医師とのコミュニケーションや治療方針に不満を感じています。
- 自分のような経験を持つ人やドクターショッピングを経験した人のアドバイスを求めています。どのように乗り越えていったのか知りたいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は現在、精神の病気で、心療内科に通っていますが 何件も、いろんな病院に行ってみましたよ。 中には、病院の雰囲気も暗く、お医者さん自身も病んでそうなところもありました。 自分に合った、病院、お医者さんを選ぶべきだと思います。 いろいろ探して、今の病院に決めたのですが、満足しています。 症状もなくなり、社会に出て働けているので。 お医者さんとの相性もあると思うので、ドクターショッピングもいいと思います。
その他の回答 (3)
- 22390000
- ベストアンサー率21% (20/95)
西洋医学では診断名があると薬が決め易く患者も納得し易いのですが,漢方医学では 体質や体のいろいろなバランスを見て壊れているところから全体が良くなるような 攻め方をします。 精神科の医者が漢方医の資格を取ったので理由を聞いたら、西洋医学の見地では解決出来ない患者がいたり 漢方薬は個人の状態に合わせて細かくセグメントして処方出来るので,効果のあるときは驚く程良い事があるので 勉強して,漢方医を目指したとの事でした。 個人的には,医者の力に頼るだけでは不足で,自分でも,体を温めたり寛ぐ音楽を見つけたり ワ-クショップに参加したり自分でできる事を見つけ,自助努力も必要です。 医者は神様ではありません。 なお好きなら,治る為のアイテムの一つに医者がイルと考えて下さい。精神科では患者の全体が解るまでいろいろな角度から薬を試して行かなければなりません。説明があれば良いのですが、納得できるまで時間をかけて貰えない事が多いようです。 気の合う医者が見つかる事もあるので,セカンドオピニオンと思って変える事も良いと思います。 いとこは20年も同じ医者の同じ薬を飲んでいます。買えてみるよう話してもダメでした。 家にこもり仕事もせずにいましたが,親が全く責めずに家族として普通に過ごして居たら、20年過ぎた頃から氷が溶けるようにそっと少しずつ 良くなり,今では年老いた両親にとって頼もしい存在に成りました。 今では其れを自覚して生き甲斐になっているようです。 15年も薬に頼っていたのでは,そろそろ自分でできる事を積極的にしてみませんか? 体を温める事やヨガなど何でも半年位してみて,自分に合う物を見つけて下さい。 ちまたのあふれる健康法をあれこれやってみるのです。 自分の中にデーターを集め方向を見つけ,楽しみながら解決して行きましょう。 あなたの文章から感じる力強さからきっと大丈夫で来そうですよ。
お礼
回答ありがとうございます。 15年というのは、それらしい症状が出始めてからで、通院したのは最近のことです。わかりにくくてすみません。もう少し元気になり、対人の恐怖感が薄れてきたら、さまざまな活動をしてみたいと思っています。
- bakamr
- ベストアンサー率32% (149/463)
抗うつ薬を販売している製薬メーカーのホームページを、ご覧になったことはありますか。 ファイザー http://www.cocoro-h.jp/ グラクソスミスクライン http://utsu.jp/ 相談できる医療機関の検索ができます。 病院選びのご参考に。
お礼
有益なサイトを教えてくださりありがとうございます。 参考にさせていただきますね。
- 58930013
- ベストアンサー率22% (18/80)
私もある病気で精神科に9年通っています。 ですが精神科はなんかただただ患者の話しを聞いて 曖昧な応対をして薬を処方・・・って感じなので 私もかなり信頼出来てはいません。 なのでドクターショッピングしました。 病院を変え担当医も変えました。だけど 未だに精神科ってのはどこも同じです。 もぅ薬を毎日飲んで良くならないまま・・・ 今に至っております。もう・・・・ 諦めて違う処に目を向けています(T_T)
お礼
信頼はとても大事なのですね。 病院さがしを大変に感じているのは自分だけではないとわかり、少し心強く思いました。 回答ありがとうございました。
お礼
そうですね、今回質問させていただいたのは、自分のワガママなのか、それとも相性の問題なのか、客観的に見てもらいたかったからだと思います。 やはり安心して弱みをみせられる方でないと、抱えている問題を吐き出せないと感じました。 回答ありがとうございました。