- 締切済み
大企業を退職した後悔・公務員を辞めたい
どうしてもこの悩みをひとりで抱えきれず、この質問を投稿しています。誤った使い方で申し訳ありません。 25歳女です。 新卒で大企業に就職しましたが、仕事が回しきれずパニックになり、 適応障害と診断され少し休むことになりました。 1週間ほど休みを頂きすぐに戻るつもりだったのですが、 失敗に慣れておらず先輩方と顔を合わせることが怖くなってしまい職場に入れず、 そのままうつ病と診断され長期休暇へ。 その後通った精神科が、ろくな診察もせずにただ長く通わせる(おまけに復職許可を出すのに長期間の通院が必要)ところで余計に精神を悪化させ、 長期間休んでしまったことで、脳内での「仕事に戻るのが怖い」というイメージが現実を上回ってしまい、 復職面談も行い一歩手前まで進んだのですが、結局自主都合での退職を選んでしまいました。 今思えば初めての挫折、物理的に乗り越えられないことの経験だったのだと思います。 そういう失敗を越えて成長していくべきところを、私は逃げてしまいました。 その後実家に戻り地方公務員として働き始めましたが あまりの閉鎖的な人間関係、達成感のない仕事、自分の性格に合っていない職場環境に毎日苦しんでいます。 人生でこんなことが初めてなので、今までなんて恵まれていたのか、ということと、 これから何十年の自分の選択がこれでいいのか、怖くなっています。 はじめは何がなんでも次は続ける、もう逃げない、という思いで入ったのに、ここ1~2か月はほとんど笑えず 不安ばかりが胸をよぎって、ただただ一日ぼんやり過ごしてしまっています。 逃げたくない、という思いと、もう今を逃したら一生この環境にいることになる、という思いでどうしたら良いかわからなくなっています。 職歴自体は2年弱ですが新卒3年目の年次で、経歴も大したことを書けない中 この環境を抜けるには今のタイミングを逃したらもう無理なのではと思い、不安と焦りで頭がいっぱいです。 それと同時に、前社の同期たちの成長ぶりや恵まれた職場環境と内容、人間関係や給与、長く考えれば年金の額なんかを考えては 後悔でつぶれそうにもなっています。 また大学は東京に出ていて、自分の好きな、刺激しあえる仲の良い友達たちは皆東京にいることも苦しいです。 もうじき結婚して家族ができて、皆自由に会えることも経ってしまう貴重なときに私はこんなところで何をしているんだろう、と思ってしまいます。 高校まで優等生で、名のある大学に入り、大手企業に内定をとり、人生万事順調だったはずなのに どうして今、こんな人生詰んだ状態(自分がいるだけで辛い環境に、生活のために何十年もいることになる)になっているのか、過去を悔いて悔いて仕方がありません。 前職を辞めたこと、なんて短絡的に物事を考えていたんだろう、と思います。 求人を探しても、どうしたって前社を上回ることは難しい現実を見るたび、そして今の職場で働くにつけ、後悔のループに入ってしまっています。 自分が何をしたいのかもわかりません。 私はエリートだったころの自分に戻りたいのかもしれません。 忙しく働いて、その分休みや終業後に気の合う同期や同僚とぱーっとやる、そしてまた忙しいけれどやりがいのある仕事を頑張る、 そんな生活を自分で捨てたことに絶望して、死にたくなることもあります。 視野が狭い、とよく言われます。自分でもそう思います、が、どうしたら広くなるのかわかりません。 同じことを延々と繰り返している自分も知っています、なのに止められない、だからもう苦しくていっそ消えてしまいたい、と口に出してしまっています。 (本当に実行するところまでは言っていません。ただ、今までは口に出すこともなかったので、これまでの人生の中では一番重い状態かもしれません) どうしたらこの状態を乗り越えられるのでしょうか。 25歳というきっと後から振り返れば大切な時期に、停滞して自分のことしか考えられなくなっていることを 私はまた未来で悔いるのでしょうか。 どうしたらいいのでしょうか。 きちんと質問になっていなくてすみません。
- みんなの回答 (19)
- 専門家の回答
みんなの回答
- lampard8
- ベストアンサー率60% (89/146)
mondoriutteruさん こんばんは。ご質問拝読致しました。 まず、失礼な言い方ですが、 社会と仕事を舐めているという意見を持ちました。 大企業に就職、そこを退職、公務員に転職・・・ 過程やそこに至る経緯、思いは分からないですが、 すべて自分自身で【選択した結果】です。 >高校まで優等生で、名のある大学に入り、大手企業に内定をとり、人生万事順調だった 優秀な大学を卒業し、大手企業に内定を取ったことが 人生万事順調と感じられるのでしたら、公務員が「順調ではない」という思いも ちょっと理解できないです。 公務員を希望されている人が、この世の中にどのぐらいいるかご存知ですか。 その方々を愚弄する意見は慎むべきです。 これ以降は、未来に向けた話になります。 1退職したことの後悔について 今日で後悔することをやめましょう。 理由:時間の無駄だからです 居心地の良さ、仲間の良さを否定する気はありませんが、むしろその企業で 仕事に対する●●を得た、とか、実際に◆のスキルを得た、という方面から 今の仕事に活かせることを本気で考えてみて下さい。 そういう「回顧」であれば、前職を考えることも良いと思います。 2自分が何をしたいのかもわかりません 「分かろうとしていない」ですね。 あたかも世間や周囲の人、自分の選択のせいにするのを、今日以降やめることです。 自分が何をしたいのか?どうなりたいのか? 就職活動の時、自己分析やりませんでしたか? その延長です。それをずっとずっと突き詰めることです。 厳しいことを言いますが、今すぐ考えなくても良いことでもあります。 ただ、後に後に延ばしていけばいくほど、いつか、必ず正対しなくてはならない 問題としてのしかかってきます。 苦しいでしょうが、今、この日から考え方を変え、自分の頭で考えることをすべきです。 世間、周囲、他人、昔の栄光のせいにせずに、です。 まだ25ですよね? 社会人としての失敗、挫折、さらには成功、 結果のレベルも数値もひよっこ以下だと思います。 これから辛いこと、苦しいことは今よりもっともっと多く出て来ると思います。 が、その中に嬉しいことだったり、成功体験も多く詰まっていて、 仕事だけでなく私生活も充実できるようになるでしょう。 くどいですが、過ぎた過去をどんなに悔やんでも 時間は戻らないです。 「反省」ではなく「後悔」の無意味さは、分かっていると思います。 過去の自分と決別するぐらいの気持ちで、今後に切替ができるか? 今、岐路に立っているかも知れませんね。 今まで通り、過去の栄光にすがり、前進もなく、同じ悩みを繰り返して加齢するか? ここで切り替え、成功をつかむか? 決めるのはあなた自身です。 時間は有限です。 がんばってください。
- isoworld
- ベストアンサー率32% (1384/4204)
経営コンサルティングをしています。 高校までは優等生、入った大学も名前が通り、そのままストレートに大手企業に就職、と「人生万事順調だった」のが災いしています。失敗と挫折と苦労を知らない温室育ちだったんです。温室で育った草花は、外の環境に出すと枯れます。あなたはそれと同じ状況です。 学歴といい就職先といい、あなたはエリートだった…はず。でも違うんです。社会に出てからがホントのあなたの力が試されるわけで、学校の教科書に出てこない問題に直面すると適応できずにパニックになったり、閉鎖的で活気とチャレンジ性の乏しいお役所仕事に心が折れてしまう…それがいまのあなたの実力なんです。 エリートだったのは虚像です。そういう虚像にいつまでも捉われていたり、追い求めていてはいけません。虚像を実像と思っている限り、あるいは虚像を実像に戻したいと思っている限り、次に進めません。 いまのお役所仕事は辞め、大企業の恵まれた待遇の中で活躍することも(虚像として)求めず、まずは小さな会社でもいいから、叱られ時には罵倒もされ、自尊心を傷つけられ、失敗と挫折と苦労を重ねながらも自分にとって遣り甲斐があると思う仕事を全うすることです。 そうして精神的に強くなれば、必ず更なる未来も拓けます。エリート意識と虚栄心は捨てることです。
- yosifuji20
- ベストアンサー率43% (2675/6115)
まず元の規模の大企業への再就職はよほどの実務経験でもない限りは無理と思って諦めましょう。 これはご自分の意思ですんだことですから仕方ありません。 It's no use cryming over spilt milk. ですね。 ということは今の仕事に生きがいを見出すしかありません。 あなたのご意見でよくないと思うのは、すべて環境のせいにしているよううに聞こえることです。その環境は誰が作ったのでしょうか。多分あなたの先輩ですね。 ではあなたの後輩が将来受ける環境はあなたが作るものなのではないでしょうか。そこにあなたの働く意味があるとは思えないでしょうか。 もし現状に飽き足らないのであれば、長期的にそれを変える努力をあなたがして行く、それが出来るためには今後可能な限り昇進してご自分の意見が通るようにしていく。 こう考えれば民間企業よりもはるかに大きな仕事が目の前にあるように思います。 折角良い学校を出ているのであればその知識を地元の将来のために使おうとするのは大変有意義なことだと思います。 どの自治体も今のままでは立ち行かないのは明白です。そこに大企業に入社できたあなたの能力の使い道があると思いますがいかがでしょうか。
- itou2618
- ベストアンサー率26% (319/1208)
現実を認識しましょう。 厳しい言い方ですが、大企業の落ちこぼれです。 閉鎖的な人間関係、達成感のない仕事、自分の性格に合っていない職場環境・・・という不平不満は大企業に勤めていたときとあまり変わりないでしょう。 25歳なんて、まだまだ社会人のひよっこ、半人前のくちばしの青いのが一人前に文句ばかり言っているように見えます。 それと「自分の性格に合っていない職場環境」という考え方がいけません。 仕事は性格でするものではなく、スキルを身につけてするものです。 内気で人前で喋るのが苦手な人でも、スキルが身につけば優秀なセールスマンになります。 頑張り屋さんのようですから、どうすればよいかは、よく分かっていらっしゃるでしょう。
- sunsowl
- ベストアンサー率22% (1025/4491)
正直、あまり共感出来ない質問ですね。 そんなに過去に戻りたければ、ドラえもんに頼んでタイムマシンにでも乗せてもらったら? 元の大企業に戻りたいってことですけど、大企業でなければ働く意味がないのでしょうか? 大企業以外の職場は価値がないのでしょうか? 今の時代、かなりの大企業でもリストラでガンガンクビ切っている状況ですけど、それでも大企業がいいのでしょうか? 新卒で、まだ大企業の本質を掴み切れていなかった時期の「よい」イメージだけで全てを判断するのはどうかと思いますけど。 大企業とか公務員…といったステイタスへの拘りを捨てないと、今後の再起は望めないでしょう。 勉強を頑張りさえすれば何でも手に入るという、努力が即成功に繋がった古き良き時代はとうに終わっています。 後は自分の人間力を如何に磨くかに、全てがかかっている。 タイムマシンに乗る意外の方法ねぇ… 外国に行くとか?でも既にメンヘルだしねぇ。 質問者のようにプライドだけが馬鹿高くて折れやすい神経質ちゃんには、日本以外にやっていける国ってないと思います。 以上。
- yosiyaru
- ベストアンサー率33% (12/36)
私はオジン(70歳男性)で、若き女性の貴女に御助言出来るか分かりませんが、ご意見さしあげます。 私は、地方国立大学、昭和40年農学関係の学部を卒業。当時の『国家公務員・上級甲種』合格。中央官庁ではないが、出先で研究技術職として、40年近く働きました。入省した時は、旧制東京帝大が数人、上級幹部職員として、窓を背にしてふんぞり返っていました。 中央官庁なら、こんな事はあり得ないと言われた。 自分は、大学は地方でも、上級職だし、顕微鏡、機器分析の技術は、負けないと思っていた。10年近くは、周りの事は考えず、自分の納得のいく仕事を心懸けた。 40歳を過ぎたら、学会でも司会を務めるようになり、地方の県の講習会の講師を頼まれたりした。海外出張、学会講演も何回かあった。 高校は地方では進学校であり、有名大学を狙っていたが、学力が付いていかず断念した。この時は、挫折を強く感じた。 大学は楽しく、勉強もよくやりました。人生70年もやれば、あと何年と言う感じです。 高校の時、学業不振でうつ病になり半年、入院しました。今もフラッシュ・バックする事はあります。しかし、小、中、高の同級生の2割近くは、亡くなっているか、病気になっています。私自身も成人病で、通院。海外旅行は無理となりました。 人生すべて、塞翁が馬。偉人である松下幸之助でさえ、『人生、人は食べて糞して、寝るだけだ』失礼な物言いで失礼します。 肩をはらず、深呼吸して気楽な考えが必要です。 せっかく合格した公務員は辞めないで、アフター5に、趣味、生きがいを見つけるのも良いと思います。 私も職場でいきずまった時、土日、少年野球のコーチ職に熱中しました。民間会社なら、こんな事をしたら左遷ものだと言われた。
- yosiyaru
- ベストアンサー率33% (12/36)
私はオジン(70歳男性)で、若き女性の貴女に御助言出来るか分かりませんが、ご意見さしあげます。 私は、地方国立大学、昭和40年農学関係の学部を卒業。当時の『国家公務員・上級甲種』合格。中央官庁ではないが、出先で研究技術職として、40年近く働きました。入省した時は、旧制東京帝大が数人、上級幹部職員として、窓を背にしてふんぞり返っていました。 中央官庁なら、こんな事はあり得ないと言われた。 自分は、大学は地方でも、上級職だし、顕微鏡、機器分析の技術は、負けないと思っていた。10年近くは、周りの事は考えず、自分の納得のいく仕事を心懸けた。 40歳を過ぎたら、学会でも司会を務めるようになり、地方の県の講習会の講師を頼まれたりした。海外出張、学会講演も何回かあった。 高校は地方では進学校であり、有名大学を狙っていたが、学力が付いていかず断念した。この時は、挫折を強く感じた。 大学は楽しく、勉強もよくやりました。人生70年もやれば、あと何年と言う感じです。 高校の時、学業不振でうつ病になり半年、入院しました。今もフラッシュ・バックする事はあります。しかし、小、中、高の同級生の2割近くは、亡くなっているか、病気になっています。私自身も成人病で、通院。海外旅行は無理となりました。 人生すべて、塞翁が馬。偉人である松下幸之助でさえ、『人生、人は食べて糞して、寝るだけだ』失礼な物言いで失礼します。 肩をはらず、深呼吸して気楽な考えが必要です。
- toshipee
- ベストアンサー率10% (725/7148)
頭は良いが知恵がないということですな。大企業は合わないと思います。その前提で探すことが大事です。仕事って余裕がないとこなせません。
- ROMIO_KUN
- ベストアンサー率19% (432/2251)
単純に逃げて回避する癖をなくせばとは思います。 大企業を自分の側から縁を切ったのは大失敗と思います。 楽をして一生を終わろと決めれば公務員は天国と思いますけど。 一生この様な世界とは関わらないぞ、と決めた場であれば自分から縁を切っていいのですけど。 でも若いうちに逃げて切り抜けることの後悔を身をもって味わったことは大きいと思います。
- 1
- 2