• ベストアンサー

原発作業員が枯渇したら?

原発作業員が枯渇したら、だれが作業するのでしょうか? 猪瀬が足りなくなったら国民から徴用なんて馬鹿なことを言っていましたが、 今の憲法下では、特定の職業に就くことを禁止できても(資格や免許が無ければ医師や弁護士になれない)、 特定の職業に就くことを強要はできないはずです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.1

 そうなんですよ。原発推進派の方たちの頭からすっぱり抜け落ちている事項の一つです。で、福島第一原発ではまず冷却、安定、廃炉と進めなければならないのですが、果たして30年後まで原発作業員が足りるか私は心配しています。  原発内で働く方には受けた放射線を記録する手帳が交付され、ある基準を超えるともう原発内の作業には付けません。また、この手帳がないと原発内での作業も出来ません。  福島の廃炉に作業員を動員すると、他の電力会社の「定期点検」さえ人手不足で行えなくなる可能性があります。となればその原子炉を運転することは法律上も出来ません。要は日本の原子炉はすべて点検が出来ないために、すべて運転停止という自体になる可能性があるということです。  ほんとにどうするんでしょうね。法律を廃止するか、基準をゆるめて原発作業員を大量に確保する位のことはやりかねないような気がします。

その他の回答 (8)

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.9

強制労働は極論でしょうけど、特措法などで回避出来る部分は多いでしょう。 現在の問題は、末端の作業者は4~6次請企業から日雇いなどで集められた人員で、各レベルでのピンハネにより、作業者にはリスク等に対し、充分な賃金で報われないコトと、健康管理など管理面がズサンな点です。 たとえば特措法で、これを臨時公務員などに格上げし、それなりの身分・待遇にすれば、スグに改善されると思いますが。 現場作業者などは、根本的な問題では無いと思いますよ。 これもやや極論的ではありますが、作業者は別に日本人である必要性も無いですから、分母は億単位で考えることだって可能です。 他の回答者さんが仰るように、犯罪者などを充当すれば、犯罪抑止になるかも知れませんしね。 私は経産省あたりの役人どもを使うのも良いと思いますよ。 それがイヤで辞めてくれりゃ、行政改革も進みます。 それよりは、今後十年,二十年と言う時間を費やして、廃炉技術の確立と言う難題に直面しているにも関わらず、各政党が国民への人気取りで安易に「脱原発」などを掲げることで、原子力関連の研究や産業に携わる頭脳が育たないことや、技術の伝承が行われないことを危惧します。 作業者などは、対策次第でどうにでもなります。 しかし頭脳や技術者は、常に育成に努めなければ、30年後には枯渇し、もし30年後に廃炉技術を確立していなければ、福島原発をはじめ、国内の全ての原発が、日本人の手で廃炉が出来ないと言う事態が生じる可能性があります。 現在、原発産業に熱心に取り組んでいるのは、中国や韓国などが挙げられますが、もし日本人の手で廃炉が出来ないとなると、レアアースの様に「日本には廃炉技術は供給しない」などと言われたら、日本には対抗する術がありません。 地震国の日本に50基以上もの原発を建設・運転する必要性は無いですが、それの影響も含め、日本が原発と言う原子力の平和利用に関し、世界の最先端国であることは確かであり、その裾野を支えているのが原発産業です。 これを急速に衰退させることは、廃炉技術の確立や、既存の500基近い世界中の原発を安全に操業したり廃炉していく上で、世界にとって大きな損失で、この技術を流出させることは日本の損失です。 放射能被害は原発のみならず、核兵器だって存在します。これらをゼロにするのが理想です。 その理想を実現するには、核と立ち向かうグループや能力・技術が不可欠です。 それにも関わらず、バカの一つ覚えみたいに、短絡的な脱原発を述べている政治家は、無責任極まりないです。 「原発から逃げろ」と言っているワケで、「福島など放置しろ」と言っているに等しいです。 ソイツらを作業者にするのも良いですね。

回答No.8

私も、No.3さんと同じで、なんで死刑囚や、刑務所に入ってる人に 作業させないのかなぁーーと、家族や友人、知人に話しています。 皆、同じ意見なんですけどねーー、、、。 なんで、死刑囚を働かせないのかなぁー? 人に、迷惑をかけたのだから、どうせ、死刑になるのだから、 最期くらい、国や他人の役にたつことをして、あの世にいけばいいのに、、、。 この意見に賛同してる人は多いですよ。

takechan5757
質問者

補足

死刑囚は、執行まで他人との交流が制限される(禁固状態)ので、 他人との交流の可能性のある作業は難しいのでは。

回答No.7

現状で作業員がどんどん減っている要因として ・賃金をはじめとした、作業員への待遇の悪化(主に下請け構造による) は確実にあるでしょう。 少なくとも廃炉作業員については3次・4次下請けのような 待遇の悪化しか招かない現状の雇用形態を 東電の福島本社直接雇用(医療・厚生の待遇改善も含みます) のような体制にする必要があるでしょうね。 ただ、原発ゼロと主張する方には悪いのですが、 廃炉作業を遂行可能な人材育成の手段として現在の稼働可能な 原子炉を動かし続ける必要があります。 それは「どのように原子炉が動いているのか、運用する中で構造を理解する のが一番近道だから」です。 現在稼働中のBWRおよび発展型のABWRは基本原理は同じですから、 原子炉のどこまでが放射性物質で汚染されうるかなど、安全に解体作業を 行っていくための基礎的な技術・考え方の習得に役立ちます。 爆発物の構造を知らない人が爆発物を爆発させないように、確実に解体処理 できるわけがありません。 福島第一廃炉に伴う技術開発は、必ずやってくる、耐用期限の来た原子炉の 安全な廃炉作業に活かされます。 開発できれば世界でもっとも過酷な環境で培われた廃炉技術として、世界的な 評価を受けることは間違いないでしょう。 そしてそれが新たな日本の国際的な立場を築いていく礎になります。 ただ、そうした廃炉技術や放射性廃棄物無害化の技術開発には莫大な費用が かかります。 後進の教育を行うためと同時に技術開発に必要な資金を捻出するためにも、 原子力発電は当面続けていく必要があると考えます。 これらの廃炉作業への前提となる、継続した人材供給を見据えた運転を誰も やりたがらないような仕事と位置づけてしまうと 「原発を(文字通り、制御できない状態で)放棄した民族」 と世界中から総スカンを食うでしょうね。

noname#177752
noname#177752
回答No.6

既に枯渇してます。原発反対運動の某氏が言われてました。この方は原発開始当時には原発建設に携わっていたね方です、その当時には「職人」という多くのベテランが居たが、今では、積木を組み立てるように工場で殆ど制作して、現地で組み立てるだけの簡単な作業、溶接技術しかり、なにもかもがド素人で免許が無くても溶接をしている状態です。この方が建設していた頃は「職人」さんがたくさん居て現場でのノウハウを自分で全て納得のいくまでやり直したそうです。この某氏、「原発では毎日というほど事故が頻発している、年間一基あたり400件。これの原因として「職人」という人達の存在が無くなってしまった為です。」こういう発言を見ると末恐ろしい原発ですよね。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9781)
回答No.5

大丈夫 原発推進派がよろこんでするんじゃないですか。

  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3286)
回答No.4

>原発作業員が枯渇したら ぶっちゃけ、作業単価を上げれば、人は集まります。 一ヶ月100万で募集が無ければ、150万とか200万に上がればよろしい。 どんなにリスクが高くても、それに見合う報酬さえあれば人は集まります。 それが、現実です。 もし、募集した人間の技能が足りなければ、教育すればいいのです。 あの3.11の事故直後の時でも、高齢者を中心として(高齢であれば放射能の長期的な影響はあまり気にしなくていい)、リスクの高い作業に対する志願者の記事があったことを、今でも覚えています。

回答No.3

刑務所っていう人材がありますよ 囚人は溢れかえる状態にあります 犯罪を犯して懲役刑になったら原発の廃炉作業をやらされる 悪いこと、したくなくなると思いますよ 死刑囚も100人超えていますし、絞首刑にせずに廃炉作業の末に病院で名誉の病死(名誉回復付き)をしてもらいましょ

回答No.2

心配無用です。この不景気で人は余っています。とくに、高齢者が。 需要と供給の関係です。原発作業員が不足したら、給与・諸手当が上昇します。上昇すれば、原発作業員のなり手が増えます。したがって、「国民から徴用」などはありえません。

関連するQ&A