• 締切済み

メンタルヘルスと長時間労働に関する質問

会社でメンタルヘルスに関するチェックシート(他の会社が作成しているものだったと思うんですが)に回答した結果、抑うつ状態と診断されました。 その後、4ヶ月ほど80時間/月の残業を強いられ、残業申請も1/4~1/5ほどしかできませんでした。 それから人事の次長には体調不良を訴え、2ヶ月ほどしてから鬱がひどくなり出社できない状態に陥りました。→休職 これって労働基準監督署に言ったり、損害賠償請求といったことはできますか? 抑うつ状態を把握せずに長時間残業をさせていたことと、相談したにもかかわらず残業時間を正確に把握して改善を行わなかった事があげられると思うのですが。。。 もちろん、在職中にそんなことは起こしませんが。

みんなの回答

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.1

チェックシートのようなものは大雑把なので不正確(というか精神医学自体がまだまだですが、) ですが、きちんと医師の診察を受けたのでしょうか? 残業時間については微妙な長さで、それだけで判断できる事でもありません。 (通勤時間とか、実際に自身にかかる負担の差も大きいですし、) 人事部は病院ではないので、体調不良を訴えられただけでは何もしないでしょう。労安法の規定は多少ありますが、さほど拘束力が強いわけでもなく、、、実際に、残業時間を減らしてもらいたいとか具体的な申告をしたのでしょうか? 残業申請が全時間できない、という具体的な状況次第で、未払いの残業代は請求できますが、うつとの因果関係などは別問題なので、そこがある程度立証されないと損害賠償と言ってもどこまで認められるかは微妙になってきます。 退職してから訴える場合、証拠収集でつまずく場合があります。 在職中だから有利とは限りませんが、事前にそれなりの証拠を確保しておく必要があります。 また、当然ながら時効があり、2年と短いので過ぎた分の残業代は請求できません。

noname#165135
質問者

お礼

体調不良の時点で医師の紹介をしてもらっています。 残業代は、会社の日報を提出した時間が一日毎に記録として残っていて、それを証拠にしようと思っています。

関連するQ&A