- 締切済み
メンタルヘルスと長時間労働に関する質問
会社でメンタルヘルスに関するチェックシート(他の会社が作成しているものだったと思うんですが)に回答した結果、抑うつ状態と診断されました。 その後、4ヶ月ほど80時間/月の残業を強いられ、残業申請も1/4~1/5ほどしかできませんでした。 それから人事の次長には体調不良を訴え、2ヶ月ほどしてから鬱がひどくなり出社できない状態に陥りました。→休職 これって労働基準監督署に言ったり、損害賠償請求といったことはできますか? 抑うつ状態を把握せずに長時間残業をさせていたことと、相談したにもかかわらず残業時間を正確に把握して改善を行わなかった事があげられると思うのですが。。。 もちろん、在職中にそんなことは起こしませんが。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.1
お礼
体調不良の時点で医師の紹介をしてもらっています。 残業代は、会社の日報を提出した時間が一日毎に記録として残っていて、それを証拠にしようと思っています。