• ベストアンサー

パンチとキック

こんにちわ! パンチとキックで速筋って鍛えれますよね? そこでシャドーとサンドバッグどっちがより効きますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

パンチ、キックでは速筋は鍛えられません。 そもそも、速筋というのは、スピードとは関係なく、筋力・パワー発揮の筋なのです。スピードそのものは、神経系の適応です。そして、速筋というものの強化は、概ね、10回以内の反復で限界に達する重量(負荷)を持つことで成し遂げられます。もっと正確にいえば、1~6回で筋力・パワー強化、6~12回で筋肥大が見込まれることになっていて、この回数以内でのエクササイズにて、速筋が強化されることになっています。因みに、12回以上の反復可能ならば、それは、遅筋系強化ということになり、筋持久力を付けることを目的に行なわれます。 いずれにしましても、パンチ・キックの繰り返し運動は、筋持久力、つまり、「遅筋系」の強化となります。 また、速筋強化(バーベルなどを用いた高負荷トレ)による筋肥大により、逆に、それが抗力となり、パンチ・キッグのスピードは落ちることになります。例えば、ストレーチパンチならば、上腕二頭筋が抗力になってしまうわけですね。

noname#168459
質問者

お礼

そうなんですね(°□°;) ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A