- 締切済み
「いじめ」と「いじり」の違いは?
「いじめ」と「いじり」の違いは?高校で討論会 いじめをテーマにした討論会が19日、山口県立宇部西高校(宇部市、459人)で開かれた。保護者や 教員が見守る中、生徒たちが「いじめと、いじり(人格についてのからかい)の関係」などについて議論した。 いじめ問題が深刻化するなか、同校が人権教育学習会の一環で企画。「友だち地獄」などの著書がある 筑波大大学院の土井隆義教授(社会学)が助言役、生徒代表が司会を務めた。 生徒たちは、1人の生徒をいじったり、棒でたたいたりしている動画をみて、「いじり」か「いじめ」かを指摘。 数人が「いじりは愛情表現。いじられる側は存在感を意識できる」「(いじりに参加せず)1人になるのが怖い。 (その場の)空気でやってしまう」などと述べたのに対し、「本人が嫌がれば、すべていじめ」「いじりは いじめの発端になる」「いじりといじめの境界線は引けない」などの意見も上がった。 最後に、土井教授が「学校だけでなく、地域やいろんなところに顔を出して、自分や友人関係を見つめ 直すきっかけにしてほしい」と呼びかけた。 (2012年10月21日08時40分 読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121019-OYT1T01822.htm 「いじめ」と「いじり」の違いは何ですか? 「いじり」も「いじめ」ですか? 「いじり」はどう思いますか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- myrtille54
- ベストアンサー率23% (120/502)
いじりも被害を受けた人がいじめ!と思ったらいじめになりますが いじめを受けてもこれはただのいじりだなと思ったらいじりになります 要するに個人差ってことです いじりについでは小さないじめという感じなので僕はいじめって思います
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
いじりは対象者が許している状態。許さないのがいじめ。 同じように不愉快な気持ちにさせるけど、その後、しっかりフォローするのがいじり。しないのがいじめ。 いじりは、場を和ませるなどもある。コメディやバラエティ、手品やパフォーマンスはいじりが無いとうまく生きません。芸人はいじてもらって注目を浴びますから。素人を相手にしても、不愉快にしながらも、最後は笑顔で終わらせる。その為に楽しい空間を作ってからですね。 いじめは楽しくない空間を作りますけどね。
どちらも相手を不快にさせるならいじめでしょう。 言葉の遊びをして本題の深刻さを撹乱しようとしているとしか思えません。 いじりもいじめも、いじめです。 >1人の生徒をいじったり、棒でたたいたりしている動画をみて、「いじり」か「いじめ」かを指摘。 こんなものをぐだぐだ見せる事自体も問題ですよ。ヒントを与える事になる。 何の根本の解決にもならない。 既に理不尽な事は駄目なのだ、とびしっと厳しくいう事が大事なのではないでしょうか。 それと深刻化して犯罪化したものは警察も関与すべきですね。 海外ですが子供のいた選抜高校はいじめをした生徒は退学です。(暴力、精神的も含む) 監視カメラもあります。 もっとも選抜試験で入った生徒もそんな事でやめる馬鹿じゃない。 成績こそが勝ち負けを決める、今はそのプロセス段階でそんな暇は無いと割り切っている。 駄目なものは駄目なんですよ。駄目。 いじめもいじりも駄目だってどうして教員も親も厳しく教えないのか疑問です。
- rokometto
- ベストアンサー率14% (853/5988)
いじり → 芸人などの自分にプラスになる見せ掛けの行為 いじめ → その名の通りマイナスだけのもの 子ども同士でいじりなど1%もありえない。 そんな高度なことができるなら日本の学力とコミュニケーション能力はこんなに下がってはいない。
「いじり」なんてのは「いじめ」よりも新しい言葉でしょう。まだ言葉の定義すら、十分定着してるかも怪しいですが。 言葉を創ることで、それで内容が理解出来たように感じているだけだと思います。 単に知り合いに対して、金をや物を取るとか、持ち物を傷つけたり壊したり落書きするとか、叩くとか汚物に触れさせるとか、陰で根も葉もない噂で陥れるとか、悪口を言うとか集団で無視するとか・・・そういう事を、しつこくしつこく繰り返しやり続ける事で、相手を精神疾患にしたり、自殺に追いやる事が出来るという事なんです。 …そんなの当たり前の事ですよね? 「いじめ」って言われただけでは、何か分かったように思っているだけで、いったい何が行われているかまでは、全く考えていないでしょう? 「いじめ」だ「いじり」だなんて言葉の違いに拘泥するのではなくて、いったい今自分達が何をしているのかを考えた方が、よっぽど良いと思います。 --- 「障害者」を「障がい者」とか書き換えたところで本質が変わっているわけではありません。 昔は「マニア」とか言われていたのを「おたく」とか言い換えて、何の本質が理解出来るのでしょう? マスコミや日教組は、らしい言葉を創ったり、言葉を刈るのが大好きですが、そういう画一的な言葉によってイメージを固めて思考停止する事は、物事の本質を理解しようとする事の妨げになっているところがあると思います。 言葉の意味の違いで議論したとして、それで身近な人間を再起不能に追い込むような問題が解決しますかね? 私としては、議論の焦点がちょっとずれているなあと思います。
- kamikazek
- ベストアンサー率11% (284/2372)
辞書のとおりですね。 いじりがいじめの始まりだとか、 いじめの意をいじっちゃだめでしょ? 辞書にそう書いてありませんか? もてあそぶ すこし変えてみるとか・・そう書かれてますよ 大半は。 いじめが、肉体的・精神的にせめること と書いてありませんか。 いじりからいじめに発展するとか そんなあほなこと話し合ってるんですね。 いじめはもっともっと前の段階からはじまってますよ。 いじりがでたらそれは手遅れの段階ですよ。 ひとはひとりでは生きていけない。 この意味は、ひとは「影響」によって生きているんです. まわりに人間がいなくても 動物と暮らしてたら やはりその影響の中で人格は形成されますよ。 それから、おとなが青春を壊しすぎだね。 青春とは 同年代が互いに苦楽を味わい 協力し合い ぶつかり合い そうして出た答えがたとえ古臭いものだとしても時代遅れとしても おとなは口出しせず、見守ってリカバーしてあげないと、 さきに口を入れる ばかおとながおおすぎ。 「おいおい いまごろそれかよ だいじょーぶかよ」 とか 事が起こる先に口をつっこむばかおとながおおすぎですね。 所詮 人類の進歩なんて、数世代かかって ほんのすこしだけすすむ程度のものです。 おとなはそれをわかっているはずですよ。 その証拠なら 領土問題とかやまほどありますよ。 そんなてめぇのこと 棚に上げて、こどもになにを語れるのか。 全世界の子供に「あなたたちの未来 わたしたちではあまり明るくできません」 ぐらい謝罪しないとね 。 そんな「影響」の中の話ですよ。
- ikagessou
- ベストアンサー率12% (41/336)
やられる側が嫌だって思うならいじめ やられても不快じゃないじゃれあいがいじり
- Korasho
- ベストアンサー率27% (81/299)
いじられる方にM気があれば利害関係は成立しますが、基本的にはいじめもいじりも、低い人間がする「センズリ」と同じ行為です。暴走族が爆音鳴らしながら蛇行運転するのも同様ですが、自分に自信が無いゆえに強く自己擁護する弱い精神の持ち主です。いじりは愛情表現・・という発言がまさに物語っております。愛情というのであれば、誰でもいじられたいはずです。結論ですが、いじめもいじりも人格をないがしろにする愛の無い行為であり、加害者は自分の愛する家族が将来同じことをされたとしても何もいえないし、一生涯、いじめたことがあるという十字架を子供にも言えずに生きるしか道はありません。大なり小なり、いじめたことがある人に、自責の念に悩むほどまともな人間性をもっているとは思いませんけども。