- ベストアンサー
国民をバカにしてる
ニュースでのこの発言を聞いてカチンと来ました。 いかにも牛丼に群がる貧乏人を見下したような 発言です。それではその単純な国民にせっせと ミニヴァンを造って儲けてるのはどこの誰だ と聞きたいです。誰のおかげで生活できると 思ってるのでしょうか。 どうして大企業の経営者は消費者を見下した ような態度を取るのですか?そのうちしっぺ返し が来ると思うのですが。 http://www.mainichi.co.jp/news/flash/keizai/20040213k0000m020085000c.html
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
奥田さんほどの立場の方が漏らしてはいけない発言ですよね。 牛丼好きな人を「単純な国民」とけなしたところで、自分も同じ日本国民なのだから、そういうことに気が回らない人間のほうが「単純」だと思いますよ。 ただ、資本主義社会ですから金持ちは強いです。
その他の回答 (17)
先週は牛丼のニュースばかりで、閉口しましたけど、店に群がるのは、一部の人なんだし、本人の自由だと思います。それを『国民』と一般化して解釈するのは、奥田さん自分の頭を『馬鹿』にした方がいいかもしれませんね。トヨタの車も、外車好きや金持ちや自動車評論家には余り評判良くないですし、車の『吉野家版』見たいなもので、あまり大きな顔されても当惑します。
- K-1
- ベストアンサー率21% (832/3844)
中小企業の1平社員ですが、牛丼に殺到する人を見て「バカ」と思いますよ。 発言をみても、その通りだと思いますし。 熱しやすく冷めやすく忘れっぽい日本人ということを認識しているのは別に特別なことではないですし、 マーケットの相手をきちんと認識しているという点では結構なことではないでしょうか?
- ma-run96
- ベストアンサー率26% (13/50)
見てみさせていただきました。 見下しているというより、呆れているだけじゃないかなあと思います。 いろんな人がいるように、この発言の捕らえ方はそれぞれかと思いますが、私にとってはこの発言はその通りと思いましたよ(汗) 一生なくなるわけでもないし、吉野家が倒産するわけでもない。(でも、牛丼がなくなったことによって他の商品が出ても売れず、結局。。。の可能性はあるが) マスコミに惑わされやすい、流行に左右しやすい。 これ、人間として当たり前なんですが、落ち着いて冷静に見てみると、そういう発言が出てくる人は世の中にはいると思うんですよ。 でも、大企業の経営者は確かに消費者を騙したりして見下している部分がありますね(特に食品あたり)。 だからこそ、冷静な目が必要だったりするんじゃないかなあと思います。
- parts
- ベストアンサー率62% (6366/10152)
人の考え方というのは十人十色ですね。 こういう質問や回答を読むと思います。 これは、視点の問題ですね。それと、自分がどれだけそのことに興味を持ち、好きか嫌いかということが大きい。 まず、貧乏人を見下したように見えたのは、自分自身が食べ納めにいったからか、もしくは行きたいと思ったか、吉野家などの牛丼が好きだからです。このような人にとって、こういう考え方を言われると、腹が立つのは当然です。しかも、お金も名声もある人間からですからね。 しかし、これらに興味がなければはっきりいって過剰報道で、最後に食べている人を何台ものカメラが撮影しインタビューするのは、馬鹿げていると感じますし、何で牛丼が一時的もしくは、多少長い期間でも店頭からしばらく消えるぐらいでこんなに騒ぐのと感じるのも事実で一転そういう名声とお金がある人の意見をもっともであると言うでしょう。 そういう考え方があるのです。 物事の考え方には裏と表が必ずあります。もしかすると、それ以外にもいろいろな角度があるかもしれません。大事なのは、決して一つの視点で見ないことです。 仕事柄嫌な人間とも会話をする必要があるのですが、他の人には伝わることも、ある人には同じように言っても別の解釈に取られることは多々あります。もっといえば、これが争いの種になることもあります。ちなみに、意見が偏れば少数派の意見は非常識や誤り、多数派が常識、正当になる。これが、発言や会話のおもしろいところです。 ということですね。このような気持ちになるのも分かりますが、少しそういうときには立ち止まって別の視点で見てみるのも大事です。絶対とは言いませんが、ああもしかするとこういう考えもあったのではないかと思いつくことがあるかもしれませんよ。まあ、世の中そんなにも寛大になれることばかりではないですが・・・ 話がだいぶそれているような気もしますが参考にしてください。
- daito
- ベストアンサー率25% (49/190)
まぁ、前半は言いえて妙だと思います。確かに日本人は踊らされやすい国民みたいですし単純と言えば単純です。ただこの人は踊らす方の立場の人なのでもう少し言葉を選んで発言した方が良かったかもしれませんね。 後半については嫌悪感を覚えます。小泉首相と言い、奥田会長と言い、まず教育のせいにするのはやめてほしいです。教育が国民性に与える影響は大きいとは思いますが、政治や社会が教育や国民性に与える影響も大きいと思います。
まあ、言ってることは間違ってないですね。でも、自分のところもしっかり考えないと。 牛丼騒ぎを煽って国民を牛丼屋に殺到させるマスコミ。 テキトーな商品をCMでイメージを上げてたくさん売るメーカー。 単純な国民性を育てているのはどっちも同じだと思います。 教育問題言うなら、パクリもやめてテキトーな物造りやめて、まともな商品だけ残して造ってくださいな。 教育の前に社会変えないと。
- E-DC2
- ベストアンサー率22% (131/595)
こんばんは。 私には貧乏人を見下しているようには聞こえませんね。 ただ、「日本人は右から左へ早くふれやすい、単純な国民だ」と言っているだけです。 牛丼ではなくて、高校生が持っている例の一流ブランドのバッグだとしても同じコトです。 穿った見方をすれば、スーパーでは販売中止になった米国産牛肉と同じモノを行列して食べるというバカさ加減にあきれた発言だったのではないでしょうか? 少なくとも一方で販売中止になったものと同じモノを説明もしないで在庫のある限り売り続ける牛丼業界と、やはりまったくそれに触れないマスメディアの神経にもあきれましたけど。 では。
私は貧乏人ですが…あの牛丼さわぎには、閉口しました。 奥田イズムとも言わしめたあの経営の鬼と一緒の意見だったことにも閉口しました。 マスコミのあきれた印象操作にも閉口ものです。 やっとあくびが出たので寝ます。
- rosegarden
- ベストアンサー率26% (190/728)
正論だと思いますね~ 貧乏人を見下す~なんて、そうとらえる方がおかしいですよ~ 私は、あの「最後の1杯」騒ぎはニュースを見るだけで恥ずかしいと思った一人です。 多くの国民は呆れていたのではないでしょうか~ それにしても今朝の「サンディープロジェクト」に牛丼屋さんの社長さんが出演して、「アメリカ牛の全頭検査だなんて、日本は検査が厳しすぎる」と云うような趣旨のことを仰ってました。 厳しい方がいいのではないのですか~?
- jixyoji
- ベストアンサー率46% (2840/6109)
こんばんわ、jixyoji-ですσ(^^)。 (-_-)ウーム,確かにこの一文だけをとればlivertyさんのおっしゃるように国民を卑下した発言のようにも取れますが,奥田会長を擁護するわけではありませんが時としてマスコミは自分達に都合の悪いような発言を"捻じ曲げて"報道しますからね。この奥田会長の全文の発言内容を吟味して尚国民を卑下している内容だったのか疑問です。ちなみに下記用語はご存知でしょうか? 「メディアリテラシー」 http://e-words.jp/w/E383A1E38387E382A3E382A2E383AAE38386E383A9E382B7E383BC.html 例えば前内閣総理大臣の森喜朗議員も以前『神の国』発言でマスコミからすさまじいまでのバッシングにあって国民から総スカンをくいましたが,『日本は天皇中心の神の国であるぞ』の前文を含めて全体を読むと確かに軽はずみの発言かもしれないですが『政教分離の原則』である憲法に抵触するような発言ではない事がわかってきます。 「森首相挨拶全文」 http://www.jinja.or.jp/jikyoku/kaminokuni/kaminokuni2.html また森総理の後を引き継いだ小泉総理も当初は【ライオンハート】やら【純ちゃんフィーバー】やら【小泉メールマガジン】やらで大人気でしたが今はもう普通です。自衛隊がイラクへ派遣され憲法第9条の問題も店晒しのまま,ましてやアルカイダからテロ予告があるにもかかわらずBSE問題で騒ぐならまだしも"牛丼が【一時的に】無くなった"程度でマスコミがトップNewsに扱うほどのものなのか?という事を奥田会長は示唆している気がしてならないですね。仮にもTOYOTAという国際企業で生きるか死ぬかのビジネスで長年会長を務めている人ですから 『牛丼が無くなったからって死ぬわけじゃね~だろ?もっと大事な問題があるんじゃないんですか?』 と言わんとしているのではないでしょうか?先述にもあるようにマスコミを含め情報化社会にある中で『メディアリテラシー』を誤るととんでもない事になりそうですね。 それではよりよいネット環境をm(._.)m。
- 1
- 2