• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:高齢者の方はインターネットをどのようにお使いですか)

高齢者の方のインターネット利用方法

このQ&Aのポイント
  • 高齢者の方はインターネットをどのように活用しているのか知りません。実家には60代の両親が住んでいます。父は会社でインターネットを利用したことがありますが、母は利用したことがなく、キーボードも打てない超初心者です。
  • 実家にインターネットがあれば両親も便利になるのではと考えていますが、具体的にお年寄りはどのようにインターネットを活用しているのでしょうか?インターネットを活用している高齢者の方の情報を教えてください。
  • また、パソコン初心者から始めた高齢者の方は、インターネット利用に抵抗や難しさを感じましたか?どのような経験がありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

記憶のある限りから、一部例です PC未使用、iPadで親戚か子供とSKypeテレビ電話 #この子供は3才児とかそのような感じです Skype通話でレッスン(PC) 弁当か出前の注文(今ではテレビでもできます) (障害を持たれたお年寄りの方が)声で情報を検索する (インターネットではないが)声でPCにコピーしたDVDを操作して再生する(注:現時点では、著作権違法ですが、改良に向けて訴えている所です) ↑と同じように、声でYoutubeを検索して再生する その他、テレビ難視聴地域で、NHKかYoutubeで各テレビ局がアップロードするニュースを視聴する ちなみに、キーボードが打てないのは、無理に教え込まずに やはり、iPadのように直観的に打てるほうのがよいかもしれませんね。 iPadにgoogle chromeを入れれば、音声検索もできますので、かなりよくなります。 #Androidはもともと音声検索ができますが、安定性の面でiPadをおすすめしています。

ponyopon
質問者

お礼

お孫さんいる方にスカイプはとても喜ばれそうですね。 ネットで出前もできるんですね。この機能はうちの親でも使いそうです。 声で操作できる機能もあるんですね。知りませんでした。 やはり操作を簡単にできるものを用意した方がいいですね。 パソコンよりタブレットを検討してみます。

その他の回答 (6)

noname#180728
noname#180728
回答No.7

もうすぐ71歳になる者です。 まずネット通販を利用しています、やはり行動力も衰えてしまうので、実店舗にそうそうは足を運べず、ネットで探して買ってしまいます。 よく購入するのは書籍、セブンイレブンですと送料無しで受け取れます、後はプリンターのトナーとか部屋に取り付ける照明とかいろいろ買います。 最近は円高なので、海外から購入することも多く、来年は中国語を勉強して中国から直接買おうと思っています。 次にホームページ、世間とのつながりがなくなるといけないので、町内会長を引き受けたり、同窓会の役員をやったりしています。 こういった会のホームページを作り、管理しています、旅行に行くと動画をアップしてYouTubeにリンクして活動を見えるようにしています。 これ以外だと親類が東南アジアに仕事で行くのでスカイプでテレビ電話を行ったり、今度会の会合もなかなか役員が集まらないので、インターネットを使ったネット会議に切り替えようかと思っています。 出かけるときは地図で検索したり乗換え案内を調べたり、ネットがないと私に関しては何ともなりません。

ponyopon
質問者

お礼

色々活用なさってるんですね。 店舗に行かなくていいので ネットで買い物は高齢者の方の方がメリットが大きいかもしれませんね。

  • wbuta
  • ベストアンサー率37% (203/543)
回答No.6

人は千差万別ですから、お爺ちゃんやお婆ちゃんでも自分のホームページを持ってそれぞれの情報発信ををしている人達も大勢います。 併し、大半の老人達はそれまでの人生の中で情報機器を必要とはしないで(情報機器を持たなくてもデジタルデバイドと言う問題は起きなかった)生きて来たので之から新しい事を覚えるのは苦痛と考える人が多いのでは無いかと思います。 記憶力も減退する中で、無理にデジタル機器を使いこなす様に薦める事は寧ろ圧迫感をおぼえてしまうと思います。 他に楽しい事は幾らでもあるのだから 勿論、新しい事に興味をしめす老人も居ますのでそう言う老人には情報機器の世界が素晴らしい事を薦める事はいい事ですが。 -- 今の幼稚園児達は、スマホだろうがタブレットだろうが自在にこなせます。(幼稚園で学習機材として実際に使っているから) ↑此の子達もやがて90、100の老人に成りますが、スマホやタブレットのような情報機器が日常に無ければ生きて行けない老人世代がきます。

ponyopon
質問者

お礼

人によりですよね。 うちの母はあまり新しいものは興味ないですが… 何か新しい楽しみを見つけてほしいと思ってネット接続を考えています。 まず興味を持ちそうなものを用意することですね。

  • yana1945
  • ベストアンサー率28% (742/2600)
回答No.5

回答1です。 インターネット経由で、ネットバンキングをしており、 振込まれた年金は、都銀の指定口座からネット銀行の 口座に移します。 それを、みずほ銀の普通口座(公共料金の引き落とし、 ネットで宝くじ購入)、 三井住友銀普通口座(生活費、新券が必要時)、 シティイバンク銀普通(外貨預金)、 に送金し、通常は各銀行の普通預金口座は残高’0’に しています。 但し、強盗対策として、各口座の通帳は、数百万円の 残高が印字された状態で、通帳の以後の印字を止め、 強盗が入った際は、残高数百万円が印字された通帳と キャッシュカードを渡す手はずを妻と確認しています。 (ネット銀は通帳、カードが有りません。)

ponyopon
質問者

お礼

二回の回答ありがとうございます。 ネットをフル活用してますね。 銀行等を利用する場合はセキュリティーも注意ですね。 失礼だと思いますが、年齢の高い方ほど ネットで金銭を扱うことに抵抗があると思っていたので これほどネット銀を利用されていることに驚きました。

noname#203203
noname#203203
回答No.4

団塊の世代です、60代で高齢者には異議有りです。 ・#1さんと同様に調べ物と葉書の印刷。 ・音楽鑑賞・・少ない費用で高音質再生の環境が出来ます。 ・レンタル音楽CDをパソコンに取り込む作業。 ・デジカメの写真を水彩画風に加工して、にわか画家を目指しして、  ペンタブレットを購入して、ペイントソフトGIMPに挑戦中です。 下らない番組だらけのテレビは地デジ化を契機に観なくなりました。 地デジテレビを買わないで、パソコンを購入しました。 古いパソコンはファイルサーバーとして使用してます。 タブレットパソコンなら画面のタッチ操作なので、導入の抵抗感は 少ないと思いますが・・・ 何もしないとボケますよね、ボケ防止にも有効かと・・・

ponyopon
質問者

お礼

60代を高齢者と一括りに呼んでしまうのは失礼でした。すみません。 パソコンを趣味に活用されているんですね。 やはりタブレットが抵抗なく入りやすいですよね。 ボケ防止ですか… 子どもの私が言うのもあれですけど、 子どもも手を離れて時間に余裕ができたみたいなので ボケ防止もですけど、何か楽しみを見つけてくれればいいと思ってます。

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.2

私の母はメールのやり取りだけはできます。基本的にそれ以外の事はしません。 回線もNTTのダイヤルアップで、メールの送受信をしたら切れるように設定してあります。 同世代の親戚と、少なくとも1日1通はメールのやり取りを行ってます。 万一、事前の連絡がなく2日以上メールが途絶えた時は、私の所に親戚から連絡が来るように なっています。まぁ生存確認という奴ですね。

ponyopon
質問者

お礼

自分に必要な機能を使ってる感じですね。 安否確認でも電話より手軽でいいですね。 メールができるということはキーボードを打てるんですよね。 それはすごいと思います。 五十音でもローマ字でも入力を覚えるのが一番大変だと思うので。

  • yana1945
  • ベストアンサー率28% (742/2600)
回答No.1

夫婦共に60代半ばと後半です。 夫:65才まで仕事をしており、退職後もメール、 スケジュール、航空機、JRのチケット予約、 HPでニュースを読む、出かける時は、鉄道事故、天気のチェック。 (以上、全てインターネット経由) これからは、年賀状用住所録の整備、年賀状の宛名印刷 (多分今年は、780通前後)。 妻:自分の掛かった病気で、どこに入院するかの病院選び。 転居したので、近くの掛かりつけ医探し。 (以上、インターネット経由) ボランティアで、資料発送の名簿整備、宛名ラベル作り。

関連するQ&A