• 締切済み

禁煙をはじめる時期について質問です。

タバコを吸う自分が嫌で、禁煙外来に通うことを考えています。 喫煙歴7年の女です。 私自身、精神的に不安定なところがあり、 不安になるとすぐタバコに手が伸びていて依存度は高いです。 周囲の人でタバコを吸う人がほぼいない為、吸えない状況がよくあり 限界まで我慢するのですが、自分が自分じゃなくなる程イライラして 手が震えて何も手につかなくなります。 タバコを吸えば落ち着くのですが、そんな自分が嫌になります。 派遣で働いていた会社で来月より就職することになり、 現在仕事でとても大切な時期です。 就職するにあたって、自分を変えたい、自信をつけたいと思うのですが、 こんな時期に禁煙は無謀でしょうか? チャンピックスを処方してもらえば、禁煙時の禁断症状はマシになるでしょうか? 長文になりましたが、ご意見が欲しいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ssele-man
  • ベストアンサー率29% (19/65)
回答No.5

やめたいのにやめられないのは大変つらいですね。 >自分が自分じゃなくなる程イライラして >手が震えて何も手につかなくなります。 この事から強い精神依存、身体依存が出来ている様に見受けられます。 精神的に不安定との事ですが、タバコへの依存により後押しされている可能性も否めません。 意思の強い人でもタバコの依存に勝てない人は大勢居ます。 まずは禁煙外来に行くことをお勧めします。 現在大変な時期という事で不安があれば禁煙開始は少し落ち着いてからでも良いと思います。 禁煙の難易度は喫煙時期や個人の生活環境等で個人差がとても大きいですので医師と相談しましょう。 色々な方法がありますが、薬物に関してはきちんと指示を守り服用する事で薬物依存に陥る危険はとても少ないです。 また、チャンピックスに関しては依存になりにくい薬の様ですね。 急な断薬により禁煙失敗になる例もある様なので服用指示はよく守りましょう。 喫煙生活が遠のき最初は苦しいと思いますが、その時は禁煙に成功した自分を想像して頑張ってください。 「ここまで禁煙頑張ったのだから今元に戻ったら勿体無い」の「勿体無い精神」も良いかもしれません。(体重の減量等にもこの方法は有効です) 「我慢する」ではなく「記録を伸ばす」等のプラスの方向に思考方向を変えるとイメージが変わります。マイナスのイメージではなく、プラスのイメージで禁煙に取り組むと成功率が高まります。 はじめつらくても禁煙に成功した「先輩」は大勢います。 きっとあなたもその仲間入りできますよ。その未来をよく思い描いてください。

noname#184837
noname#184837
回答No.4

 禁煙なんか簡単ですよ。僕は30回くらい禁煙に成功してますから^^。  冗談はさて置き、僕はこういう方法で禁煙しました。最初は1時間の禁煙も苦痛でした。でも、記録に挑戦するつもりで、1日の禁煙に成功し、少し吸っては3日の禁煙に成功します。そのようにして新記録を作るのです。元の木阿弥になることもありましたが、また記録更新に挑戦するのです。やがて1週間に成功し、1ケ月に成功し、3ケ月に成功します。だいたい3ケ月を禁煙できると、禁断症状は弱まりますが、油断をすると一日中吸うことになります。せかっく禁断症状が弱まったのに、もったいないという気持ちが強くて、僕は一日半で吸うのをやめました。半年も禁煙が続けば、ほぼ吸いたい衝動はなくなります。そうして3年が経つ頃、ためしに吸ってみると、味がまずく感じられて、タバコ嫌いに変身していました。  「吸ってはいけない」という駄目出しではなく、「新記録に挑戦」というプラス動機で臨んだのが良い結果につながったのではないかと思います。

  • tetgsan
  • ベストアンサー率47% (42/89)
回答No.3

こんにちは。 禁煙外来がある病院へ相談しましょう。 タバコに対する依存性が高い方は、自分の意志だけではどうにもならない部分があると思います。 依存性が高いこと、就職を控えていることなど、今あなたが置かれている状況を包み隠さずにきちんと医師に報告し、貴女にあった禁煙プログラムを作ってもらいましょう。 あとは、プログラムを実行するのみです。 タバコの代金を貯金箱へ入れていくと、たばこ代がそのまま貯金になりますよ。 それから薬物中毒についてですが、医師の指示通り服薬すれば、薬物中毒には絶対なりません。 一時期禁煙ガム(ニコレット)が流行した時に、使用方法を守らずに使用した結果、手放せなくなった方が多数でたことがニュースで取り上げられて、そのようなイメージがついてしまったのでしょう。 以上、長文乱文失礼しました。禁煙の成功をお祈り致します。

noname#184317
noname#184317
回答No.2

喫煙歴30年、止めるころには一日2箱吸っていた60代のおじさんです。 薬はやめたほうがいいと思いますよ。薬依存症になってしまうと思いますよ。 やはり「意志」でしょうね。 私が止めたのは、民主党が政権をとった年の11月です。ですから今から3年前です。 自民党時代の隠し財産ウンヌン・・・たばこ増税をするかもしれないというニュースが流れた時です。 電卓で計算してみました。 300円×2箱×365日=20万強です。 これを値上げされれば年間30万円灰にすることになる。 煙たがられて、嫌がられて、意志が弱いからと見下げられて、なんで寒いところで吸わなきゃならんのだ。いろいろ言われてなんで我慢セナならんのだ。 やめた! ・・・ちょうどタバコが切れたし、仲間の前で・・・突然・・・そう、野田総理みたいに、さっきまで思ってもいなかった言葉を口にしました。 仲間や家族は「ああ、そう」てなもんで、「30分もするとまた吸い出すぞ」 それを聞いて、「本当にやめよう」と心に誓ったものです。もう、意地です。 コツはね、忘れることです。 タバコを吸いたくなったら、「今晩のおかずはどうしよう」などと違うことを考えることです。 ほんの1,2分頭の中で方向転換をすると、その時は忘れますよ。 その方向転換の繰り返しで本当に吸わなくても済みます。 吸いたくなくなるのではなく、吸わなくてもその場が収まります。 私もやっと他人のタバコの匂いが気になるようになってきました。

  • flemys
  • ベストアンサー率22% (22/98)
回答No.1

禁煙してストレスためるくらいなら、吸ったほうがいいと どこかで聞いたことがあります。 吸えない時間も「次吸う時はうまいだろうなぁ」とか考えると 少し前向きになれないでしょうか。 無理ですかね・・・? 喫煙者ではないので的はずれかもしれないです。 依存度高いのはちょっと気になりますね タバコの成分云々より タバコを吸う行為そのもので落ち着いてるような 節があるようなのがちょっと気になりました。 (素人意見ですのであまり来になさらず) まぁ、お医者さんに相談が一番いいと思いますが あまり薬に頼りきるのはマズいかもしれないです。