• ベストアンサー

バイクが減った?

ふと思うと、最近、バイクの数が減ったように感じます(営業車除く)。 寒い時期に減るのは当然としても、暖かいときでも減ったように思います。 やはり排ガス規制で魅力のあるバイクが減ったせいでしょうか?。 それとも不況のせいで維持が難しくなった?。 若者の車離れは言われていますが、バイクも同じ?。 としても、バイクは趣味のものですから、年配者が乗るなら、もっといてもよいような。 自分でも大型バイクを持ちながら、最近は自転車ばかりで乗る機会もないのですが、 売るのも寂しいような。で持っていますが、やはり似たような方が多いのでしょうか。 (乗らないけれど持っているパターン)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • baikuoyagi
  • ベストアンサー率40% (1018/2489)
回答No.8

質問者と似たような所持をしている親父ですが私の場合ほとんど維持費は掛けていません、一番大きいのは任意保険と車検時に必要になるくらいとタイヤなどの高価な消耗品程度、どうせ中途半端に古いし不人気のヨーロッパ車だし手放しても安いので(買うと高いが)自分で修理から車検までしています。 しかし、私の周りでも同じようにして維持を続けている者も数名いますが少数派ではないかと思います、ほとんどの人はショップに依頼して整備などするでしょうから費用も必要だし家族の反対も有ると思います、又若者は3無いの影響で免許年齢に成れば車に行くのでバイク自体乗ることもないでしょう、その上今では色々な規制が有り魅力的な排気量のバイクもほとんどが海外生産になって国内で手にはいるのは・・・ 色々な理由で魅力の有る250前後以下の排気量はほとんど全滅に近いくらい選択肢が少なく、魅力の有る中古バイクはやたら高いのにパーツ欠品の心配もでています。 その上に市街地で駐めると5分も掛からないうちに駐車禁止の取り締まりに合う、もちろん私の住むところは中心部以外は駐車も2輪は除外されている場所もありますが少ないし、2輪の受け入れする駐車場はほとんど無い、又大型などの魅力の有るバイクは下手に駐車すると盗難被害に遭うなど(真っ昼間にオーナーの目前で被害に遭ったと言うことも知っています) 私の周りに全く免許も取得してない若者が居ますが話をしてみれば一番に興味がないと言います、時間だけ気にしなければ自転車やバスなどの交通機関を使用すれば良いし何よりもバイクや車の免許を取得する費用が高すぎて同じ費用を掛けるなら高価なパソコンが欲しいとも・・・なお、私はバイクが有れば車は現在の物はほとんど興味がないけど仕事など荷物や書類を多く持ち歩くことがあり仕方なく乗っている程度です(車は)バイクは休みに天気が良ければ月に1~2度ですがショートツーリングに出かけます。 もちろん他のバイク乗りと出会うことも少なく大抵はビデオやカメラを所持して撮影目的です(他の人と行くとのんびり出来ないし)もっともデジタルに成ってから車載がほとんどに成ってしまいましたが・・・バイクの本当に好きな人は少数に成ったと言うよりも一時期のH.Y戦争の頃の用なファッション感覚では乗る人が少なくなったと思っています(はしかに罹った様につなぎ着て走り回っていた人が多かった)あの時代に比べたらそれ以前の姿に近いと思っています。 大型バイクも当時は免許の問題もあり少なかったですが現在は見かけるバイクの多くはリッターバイクだし外車も多い(私も外車だが650の大型単気筒)リッターなんて一度経験して私には不必要と思ったからです(周りはリッターばかりですが)公道を走るのに一切不満はないです(単気筒の大型で必要十分、タンデムしても乗りやすいので身の丈に合っている)もちろん高速でタンデムすると単気筒の正確から多少パワー不足は感じます(早い流れに乗るのなら) バイクも車もローンは一切無いので少ない費用で維持をしていますがこれが昔みたいにローンで整備をショップ任せにしたら今の様なバイクと車の2台や3台(以前通勤用に125迄の物を)体制はとても出来ませんし購入も今ではローンを使用することは考えられないです(最後のローンが今のバイク、10年くらい前に払い終わっていますが)だからほとんど乗れなくても整備して置いておきます(ガレージ保管)車は露天ですが・・・ 過去に乗らない決心をして手放した事も有りますが1度は3ヶ月で新車購入、もう一度は1~2年したら手放したバイクが帰ってきました(譲った人が乗らなくなって乗って欲しいと相談された)こんな事も経験して居ます。 余談も含めて色々と書いたら長文に成りました、こんな考え方のバイクの好きな親父も居ると言うことで参考になれば・・・・約40年乗っています。

noname#165492
質問者

お礼

魅力がなく、面倒なだけなら、離れますね。 ツナギを着て、倒すことだけに夢中になっていた世代としては、 寂しいような気もしますが、それだけ好き者だけが 残ったということでしょうか。 暖かくなったら、事情により切れた車検を受けようと思います。

その他の回答 (8)

  • fusa32
  • ベストアンサー率31% (91/291)
回答No.9

確かに減りましたね~。 私が若い時は車やバイクを所有する事がある意味ステータスでしたが(純粋に車買えば彼女が出来ると信じていました(笑))、今はそんな事無いですもんね。  趣味等が多様化したってのもあるのでしょう。 売れないから減るって言うのは市場の原理ですから、魅力的な250クラスが無くなるのもしょうがないのかもしれません。  私は今うちで一番無駄な物は私のバイクだと言われながらもリッターネイキッドを所有しています。  車検は自分で持って行き、これ以上後ろ指さされない様に経費削減に努力しています。  今自動車学校行くと、30~50代が以外と多いと思います。(実は1年前に大型を取りました) 若い時に乗れなかったとか、ある程度生活が落ち着いて久々バイクに乗ろうと思ったら魅力的なのが大型ばかりだからいっそのこと大型取っちゃおうって人が意外と多いのでは無いかと思います。 因みに私が行った自動車学校は普通2輪が5万(車の免許あれば)、普通2輪の免許があれば大型は4万と言う破格の値段だった為、余計に多かったのかもしれません。  多すぎて卒業検定が2組同時(時間差)で解放されたのが19時前と言う長さでした。(乗るのは少しなのに待ち時間が長すぎて辛かったです)  基本私も乗りませんが、こればかりは意地で維持していきたい物です。    

noname#165492
質問者

お礼

やはり、魅力と維持費の問題ですね。 他にやりたいことがあれば、そちらに流れますし。 これも時代の流れ、仕方ないんでしょうね。 私も30代で、どうしても乗りたいバイクがあり、取りました。 今でも持っているリッターですが、夏は地獄の熱さです。

回答No.7

行くところへ行けば、わんさか居ますけどね、ライダー。 でも・・・ヘルメット脱ぐとまず20代は見かけない。 寒い時に乗るのは厳しい。雨の日も。雪の日はほぼ乗れない。 車両価格も。 私が乗り出した頃の400cc新車が35万前後でしたが いまは400ccのスクーターでさえ乗り出しで70万近い。 エアコン付いてパワステ付いて気軽に彼女も乗せられて、 天気も基本無関係。4輪に目が向きますわね。 都内は特に停める場所が厳しい。 違反監視員導入からバイク人気が下落したのも確か。 繁華街の路駐歩道駐車は、まず以て駐車違反切られますね。 渋滞横目にスイスイすり抜け、そこらに適当に停めて用を済ませ ひょいと乗って帰ることが不可能になった。=機動性のメリットが激減。 2st規制。 爆発的な加速性能が魅力だった2stが無くなった。 遊ぶ喜び、遊べる喜びを感じられる車両が少ない。あっても高い。 (色んな意味で)コケたら痛い(笑 ちょいとコンビニへ買い物で原チャリ転がす、位が今の実情ですかね。

noname#165492
質問者

お礼

なるほど、田舎者にはカルチャーショックです。 基本的に走り出したら走りっぱなしで、足にすることがないので。 リッターバイクを足にするのも大変。というのもありますが。 それにしても高いですね。 私のは、乗りだしで83万だったかな。 今の250スクーターと あまり変わらないようにさえ思います。

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.6

・入門バイクで魅力的なバイクがすくない。  中古もない。 ・車検のないクラスの下駄替わりバイクが少ない。  このクラスもやたらバイクが高い。 ・たまに乗ろうとしても、キック始動のバイクがないので、  前日の充電から準備をする必要があるので、めんんどい。 ・駐車場探しが半端じゃない。4輪用はいくらでもめだつのに。 ・1.5車線道路を走るのは、渋滞知らず、速度も好み。  とっても快適なんですがね。そういう道路が減っている。 てなわけで、バイクの動体維持だけのための、バイク生活をここ何十年も送っています。

noname#165492
質問者

お礼

田舎だと、止める場所には困りませんが、町では大変なんですね。 とはいえ、魅力のあるものが少ない。高い。 というのが大きいみたいですね。

noname#188107
noname#188107
回答No.5

>バイクが減った? 減りましたよ。 ・少子化でバイクに乗る子の絶対数が減った。 ・排ガス規制で魅力のあるバイクも減った。 ・不況でそもそもそんなに金のかかる趣味を  子供の立場では持てない ・若者はスマホなどの維持費で精いっぱい ・バイクの価格が高騰している 我々の頃はサンナイ運動だなどと言われても 平気で乗ってましたが、今時の子は糞真面目な子が 多いですから、禁止だと言われたら絶対乗りませんし。 しかも、元々新車バイクの価格が馬鹿高くなったうえに、 バイク買い取りが普及してしまって、 中古のそこそこ程度のいい格安のブツが 市場から綺麗に消えてしまっているので、 とりあえず乗ってみようかなと思えるものが なくなっているように感じます。 自分は25年くらいずっと乗り続けていましたが、 子育ての間は乗れないなと手放したのですが、 再び入手しようと思ってももう買えないですね。

noname#165492
質問者

お礼

やはり一番は、魅力のあるバイクがない。 ということでしょうか。 実際、今持っている13年落ちの大型から換えようとしても、何もないですし。 子育ての間は乗れないですが、何となく売れずに来て、正解だった気もします。

  • Ae610
  • ベストアンサー率25% (385/1500)
回答No.4

当方、爺だが今だ現役バイク乗りである・・・! 一バイク乗りとして感じたままを言わせて頂くと・・・、 「所有して乗りたい・・・!」・・・と思わせるようなバイクが激減している。(・・・と思っている!) バイクに対する好みは人それぞれなので異論もあるだろうが、最近のバイクで魅力的なバイクになど全くお目に掛かっていない・・・!! 工業製品としての出来栄えは大変良いとは思う・・・! スタイリングも先進的・近未来的な格好をしたバイクもあるにはある・・・!(当方には全く興味がないが・・・) 然し乍らただそれだけのものである・・・! 単に格好良くて壊れにくいだけでは「欲しい」とまでは思わない・・・!(当方の場合!) また、バイクに関連した規制・取り締まり強化は「バイク乗り」の側にも一端の責任があると思っている・・・・! 珍走団の糞野郎ども(糞雌どもまでが出現している!)や、無謀運転極まりない「○○ツーリングクラブ」などを名乗る糞集団も激減してくれると非常に有り難いのだが・・・! (独り言!;;こういう奴らが事故っていなくなってくれればといつも思う・・・!) 質問者の言うように、バイクは趣味性の高い乗り物なので、生半可な考え(例えば流行とか・・・)で接していたらば、長くは続かないのは当然と言えば当然であると思っている・・・! 当方はそれでよいと思っている・・・! 本当にバイクが好きで「乗り続けたい」と思っている人たちにのみバイクが愛され続ければと思っている一人である・・・!

noname#165492
質問者

お礼

楽しみ方は、人それぞれですが、鳩舎会は。。。 バイク乗りが無茶して自分の首を絞めた。 というのもあるのかもですね。

noname#214454
noname#214454
回答No.3

昔、バイクが好きで乗っていたのが若者です。 今は少子化で子供が少ないですし、若者達の趣味はバイクよりもネットやゲームと多様化しています。 ガソリン代より携帯・スマホの通信料がかかって大変なんですよね。 一方、世のオヤジ達も豊か?!になり一家に車が2台というのも珍しくありません。 大型バイクを含めて、雨天は濡れるし燃費も悪い、乗車人数も2たりでは手放す人も多いでしょうね。

noname#165492
質問者

お礼

ほぼ車と同じ理由で離れているのですね。 時代の流れでしょうか。 自分もそうとはいえ、少し寂しい気もします。

  • arukie
  • ベストアンサー率32% (716/2188)
回答No.2

駐禁取り締まりが厳しくなったからでしょう。 移動には便利だが止められないのが不便。 池袋駅のビックカメラ旧本店(現在のアウトレット店)付近は結構バイクが止まっていました。 駐禁取り締まりが厳しくなり、止められる場所が近くになく、 わざわざ反則金を支払うのもばからしいので、電車・バス・車に変えた人が多かったです。 マンション・アパートで駐輪場確保が難しいのも原因ではないかと思いますが・・・ 昔は路駐も結構多かったですから。

noname#165492
質問者

お礼

そうか、そんな理由も あったのですね。 ここらは田舎なので、思いつきませんでした。 たしかに都会なら あり得ますね。

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.1

バイクというのは、通勤のスクーター、業務用のカブ(バーディーやメイトも)、バイク便の緑ナンバーを除けば、基本的には道楽です。余裕があれば持つというスタンスですから、余裕が無くなれば、減るのは仕方が無いのでしょう。私は、体を壊してリタイヤしましたが、まあ、バイクの所持年齢も上がっているようですから、今後は私のような理由でバイクを離れるケースも増え、更に減るのでしょうね。 最近は、バカスクですら減りましたよね。

noname#165492
質問者

お礼

やはり、そうなんですか。 自分でも、歳を重ねるにつれ、もういいかな?。 とも、思い始めています。 趣味ですから、これも仕方ないですね。

関連するQ&A