- ベストアンサー
将棋の角落における西国流の指し方を教えて下さい。
角落における下手の戦法で西国流という指し方があります。昔からある戦法だそうですが,現在,研究中です。具体的棋譜とか手順解説とかご存知あれば教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
△62銀▲76歩△54歩▲46歩△53銀▲45歩△42王▲36歩△32王▲35歩△22銀▲48銀△52金右▲47銀△84歩▲68銀△64歩▲78金△14歩▲38飛△42金上▲34歩△同歩▲同飛△33歩▲36飛△74歩▲58金△85歩▲77角△65歩▲37桂△75歩▲同歩△72飛▲69玉△75歩▲46銀△64銀▲35銀A △55歩▲44歩△同歩▲同銀B △43歩▲76歩△74飛▲55銀△同銀▲同角jにて下手良し。 ▲35銀Aでは,▲56歩とするのが一般的である。しかし,△22銀の壁銀があるので,▲35銀は成立しそうです。 ▲44同銀Bで,▲45歩△同歩▲44歩と継ぎ歩から垂し歩をするのは指し過ぎで,△74飛▲45桂△43歩▲同歩成△同金右▲44歩△54金▲46飛△43歩▲同歩成△同金で上手の術中にはまります。 西国流の指し方には2枚落ちの銀多伝のように組む指し方もありますし,この指し方の方が西国流の原点です。 今回の例示手順の問題点は,下手の囲いが脆弱な蟹囲いであり,飛車を渡したときの守りに難があることです。 西国流の長所は、角の威力で,45と35の位を確保し,角のにらみのもとに布陣し,あせる上手の反撃を待ってカウンターぎみに攻略するところにあります。研究すれば,従来の角落矢倉定跡よりも棋理に叶っている可能性があります。
お礼
具体的な回答ありがとうございます。平凡に▲35銀から▲44歩△同歩▲35銀という指し方があるのですね。大変参考になりました。