• ベストアンサー

急襲戦法?初手▲7六歩~▲7四歩

お世話になります。 昨日、こちらで奇襲戦法全般の研究のことで教えて いただいた者ですが、今日ネット対戦経験した戦法(?) は、何という戦法か分からなかったのでお聞きする 次第です。 今回、相手方先手が、初手7六歩から7四歩まで 一直線で急襲してきました(その後に3二飛車と 振ってきました)。 結果的には何とか勝てたものの、最初の70手ぐらいは 受け一辺倒で相当苦労しました。 この奇襲戦法を研究したいのですが、棋譜や戦法の 名前をご存知でしたら、ご教示ください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moritan2
  • ベストアンサー率25% (168/670)
回答No.4

> ちなみに、ご回答者さまが先手でしたら、その後の指し手は > どういう感じにお考えになられますでしょうか? △3四歩に▲8二角成△同銀▲8八銀△9五角▲7七銀△同角成▲同桂△同角成の局面は、後手十分などという局面ではなく、後手必勝で先手は投了してもおかしくない局面です。 △9五角と打たれたところではもう先手は勝てない局面になっていますから、▲8八銀では▲8八飛の方が粘れるかもしれません。どこかで後手が隙を見せれば飛車打ちで勝負になる可能性があります。しかし、先手が歩を損してまで飛車を取った戦果は消え、歩損だけが残っていますから、先手不利ははっきりしています。後手だけが歩を持っているので端歩を伸ばされて先手の方が飛車の打ち込みの負担が大きいでしょう。 そういうことを考えると、▲8二角成では▲2二角成と角を取った方が勝負が長引くかもしれません。もちろんこれも歩損の代償が無いので先手不利に変わりはありません。 ですから、ぼくが先手なら最初から▲7四歩などとはしません。

その他の回答 (3)

  • moritan2
  • ベストアンサー率25% (168/670)
回答No.3

すいません、#2ですが書き損じがありました。 あなたが後手なら▲2六歩、▲2五歩ではなくて△8四歩、△8五歩ですね。 初手から▲7六歩△8四歩▲7五歩△8五歩▲7四歩△同歩▲5五角ですか? それなら△9二飛などと飛車を逃るのではなく△3四歩と角道を開ければ優勢になります。▲8二角なりには△同銀で先手は角成が受かりません。たとえば▲8八銀には△9五角の王手で困ります。

  • moritan2
  • ベストアンサー率25% (168/670)
回答No.2

あなたが後手なら▲2六歩、▲2五歩ではなくて△8四歩、△8五歩ですね。 初手から▲7六歩△8四歩▲7五歩△8五歩▲7四歩△同歩▲5五歩ですか? それなら△9二飛などと飛車を逃るのではなく△3四歩と角道を開ければ優勢になります。▲8二角なりには△同銀で先手は角成が受かりません。たとえば▲8八銀には△9五角の王手で困ります。

bikedego
質問者

お礼

さっそくにありがとうございました。 棋譜の表示を間違えておりました、失礼しました。 おっしゃるとおりの棋譜で進みました。 確かに早めに角道を開けるべきだったと反省しております。 ご回答者さまの言うとおりですね。 相手は持ち歩がないので、▲8二角成り△同飛▲8八銀 △9五角とした場合、以下、▲7七銀△同左角成り▲同桂△同角成り ▲5二玉と進み、その後、後手としては十分という感じですね。 ちなみに、ご回答者さまが先手でしたら、その後の指し手は どういう感じにお考えになられますでしょうか?

  • zen-zo
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

先手で振ったとすると、7八飛ではないでしょうか? 早石田だと思うのですが、先に7四歩まで突く指し方は聞いた事がありません。

bikedego
質問者

お礼

さっそくにありがとうございます。 と、先手方飛車の位置は、ご指摘のとおり7八飛車の 間違いでした。スミマセン。 早石田は私も調べてはいたのですが、飛車を振る前に ▲7四歩というのはホントに驚きました。 それに対し、私は居飛車で臨んでいたのですが、 角道を開けずに2六歩-2五歩と進めていたところ ▲7四歩、△同歩、▲5五角と飛車当たりに出てこられ、 いったん9八飛車と逃げてからはホントに受け一辺倒 で苦しみました。。

関連するQ&A