- 締切済み
アパートのカップル半同棲について
私は学生街にありがちな木造アパートに住んでいます 隣に新しい方が引っ越されてきてから生活音がうるさいことが気になっていました 基本的にずっと男女のカップルで過ごしているようです (ある程度はお互い様なので我慢しています) たまたまポストの郵便物から覗いた名前が明らかに女性だったので、彼氏を連れ込んでいるんだなと思っていました しかし大家に電話したところ「彼女がいることが分かっている」と言われ頭が混乱…主は男性だったようです 女性っぽい名前だったので単に勘違いだったのかもしれませんがもしかしたら何らかの形で彼女の名義になっている可能性があります そこで質問なのですが、名義が彼1人の場合パートナーの宿泊をどの程度から糾弾しても宜しいでしょうか? 今のところ週5以上の頻度です 単身専用ではなさそうなので(棟の半分は二部屋連結型の同棲用なので1Kのこちらはほぼ禁止と予想)難しいと思いますが、どのように働きかけるべきか悩んでいます 因みに一度、ポストに文書投函し騒音主を追い出したことがあります 法律やこのような案件に詳しい方、ご回答願います
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ponta1971
- ベストアンサー率30% (361/1191)
回答No.4
- 517hama
- ベストアンサー率29% (425/1443)
回答No.3
- mayusea
- ベストアンサー率15% (161/1007)
回答No.2
- 山田 太郎(@testman199)
- ベストアンサー率17% (438/2463)
回答No.1
補足
覗いた、というのはポストを開けたという意味ではなくポストの構造上名前が見えてしまったということです (3つほど線が入っておりその隙間から見えてしまうことがあります) お互い様ですし、勿論悪用はしませんしいつも見なかったことにしています 朝から晩までドタンバシャンガタンと筋トレなのかなんなのか分からない音がしているので投稿した次第です 夜中も似たような感じです 朝5時に性行為で起こされることもあります 異常に観察しているのではなく話し声等から部屋の中で体感したものを書いたつもりです 生活音に気をつけている人が負けということでしょうか…