• 締切済み

旦那が入社後鬱病を告白したことにより、会社をクビに

旦那が入社後鬱病を告白したことにより、会社をクビにさせられそうになっています 旦那は現在鬱病で通院しており、薬を飲んでいることで かろうじて仕事が出来ている状態です 旦那は元は会社員だったのですが、人間関係の悪化により鬱病になって 一度仕事を止めて実家に帰っておりました。 数ヶ月ほど療養していざ再就職しようとしたものの、就職難により仕事を見つけられず 途方にくれたところを、旦那の叔父がうちの会社に来ないかと誘ってくれました。 ただしその職業は要資格のため 直ぐには入社させられないと、別の会社を紹介してくれました 数年かけて資格を取り経験も積んで、今月ようやく契約社員として 叔父の会社に雇っていただくことになりました。 そこから現会社のいろはを学び、仕事の頑張りぶりを認められれば 正社員になれるだろうと仰ってくださいました。 そういう話を何回か叔父と直接会って話をしており、旦那が鬱病であることは 「"入社が確定 す る ま で "話すな」と言われました(話したら雇ってもらえないだろうから)。 入社して一週間後、隠していてもいずれバレるだろうからと、 旦那は職場の上司に鬱病であることを告白しました。 そのことを聞いた叔父が激怒して 「どうして入社前の面接時にそのことを話さなかった」 「契約が切れたらお前はクビだ」 と突然告げられました。 病気を隠していたことは解雇の理由になるということで、それを理由に 辞めさせてやると息巻いているそうです。 叔父との話は全て酒の場でした。 その時に鬱の話をしたはずなのに、酔っていて覚えていないのか 「俺はそんな話は聞いていない」と言い切ったのです。 昨日旦那が一人で激怒中の叔父のところへ行きました。 胸倉を掴まれ土下座させられ「どうして~」云々のことを一方的に話されたそうです。 旦那は話をしようとしたものの全く聞いてくれなかったとのことです。 旦那は恩人でもある叔父に裏切られたこと、数年の努力が無駄になることに 大変心を痛めております。 見るからに表情が死んでおり、今後何を言われるかと怯えていて 会社に行きたがらない雰囲気でしたが、 それでは生活が出来ないからと仕事へ行ってしまいました。 私は悔しくてなりません。 旦那は叔父の会社で働くことを夢見てこの数年大変な努力していました。 その姿を間近で見てきました。 会社を解雇されてしまうことは良いのです。資格は持っているのだし、他の会社を受ければいい。 しかし初めから叔父の会社で働くことを夢見ていた旦那だったので、 そのことで精神的に凄く参ってしまったようです。 叔父の怒りは理不尽であると憤りを隠せません。 恐らく身内が病気持ちであると会社に知られることで自分の立場が危うくなると、 旦那を切って捨てる手段にでたのだと推測しています。 私は彼を許せません。 反論する力さえなくしてしまった夫の代わりに叔父と話をしたいのですが、 言った言わないの水掛け論で話しにならないと思います。どうしたら良いのでしょうか。

みんなの回答

  • debumori
  • ベストアンサー率29% (367/1254)
回答No.5

>上司に話す際に叔父に一言断りを入れるべきだっただろうとも思います。 >そこら辺は旦那の落ち度です。 「そこら辺は」と簡単におっしゃってますが、 「そこら辺は」で済まされる程度の落ち度ではないと思います。 質問者様はたぶん冷静になられているでしょうし、賢い女性のようにお見受けします。 冷静に過去を振り返ってください。 ご主人はうつ病を患ってしまい無職になった。 職に困っている時、叔父さんが会社に誘ってくれた。 しかもすぐに入社出来ないため、別の会社まで紹介してくれた。 叔父さんはご主人に対して、かなり骨を折ってくださったと思いますよ。 その後叔父さんは覚えているのかどうかは不明ではありますが 少なくともご主人は叔父さんから「うつ病に対して偏見のある会社かもしれない」 ということは聞いていたのですよね? 叔父さんの紹介で入社したのであるのなら、 そんな重大な事を会社の人に言う前に叔父さんに相談するのは 最低限の礼儀だと思います。 ましてや報告する時期は考えろと忠告されていたのであるのなら。 「そこら辺は」という程度で済まされる落ち度ではないと思います。 たとえ報告するにしても、時期というものはあるでしょう。 入社して数カ月から数年たった後に会社に知られたとしても 一体いつ発症したのか?入社前だったのか?というのもあやふやにできるでしょうし 叔父さんも「そんなことは知らなかった」とシラを切ることもできるでしょう。 その頃にはご主人も会社で実績をあげているでしょうから 過去の病気のことなどは今さら知れたところで問題にはならなかったかもしれません。 しかし入社して一週間ですからね。 叔父さんも会社から「既往歴を隠して身内を紹介したのか?」と責められたのかもしれません。 せっかく叔父さんはご主人の為に骨を折ってくださったのに ご主人のやった事はその努力を無駄にさせ、 かつ会社での立場も悪くさせた行為だったのかもしれませんよ。 >旦那は叔父の会社で働くことを夢見てこの数年大変な努力していました。 では反対に叔父さんがご主人を前の会社や今の会社に入社するにあたり どれだけの努力と尽力をされたのかを考えたことはありますか? 叔父さんが過去に言っていたことと真逆のことを言う行為は良いとは思いません。 「クビだ!!」と騒ぐ行為も感心しません。 しかしそこまで激怒させる程の行為をご主人はしたと思いますよ。 私は別に「悪いのはご主人。反省しろ!」と言いたいのではありません。 病気を持ちながらの努力は大変だったでしょうし、 その分ガッカリした気持ちは半端ないでしょう。 しかし質問者様はご主人の気持ちばっかり考えるのではなく 冷静に第三者の目線で問題をみる必要はあると思います。 私も身内にうつ病を患った人がいます。 うつ病の人は重要な判断の場面において、判断を間違える事がよくあるようです。 そう、まさに今回のように。 質問者様はご主人に感情に同調するばかりではなく、 常に第三者としての冷静な目線を持ち、 今回のようにご主人が重大な行動を起こそうとしている時 「まずは妻に相談しよう」と思ってもらえる関係を築いてください。 でないと、今後も重要な場面においてご主人が判断ミスを犯し せっかくの努力が無駄になるだけでなく、ご主人は自分に自信をなくして 病状がすすむ可能性があります。 なので今回の件も、ご主人の気持ちばかり尊重するのではなく 叔父さんの立場や、ご主人の判断ミスを冷静に分析し 常に第三者としての目線を持つようにしてください。 そして重要な場面では、冷静に判断できる目を持ってください。 ご主人の様子からして、ご主人はまだ重要な判断をする時、 冷静に判断できる状態ではないように思われます。 サポートできるのは質問者様だけですよ。 質問者様は非常にクレバーな方のようにお見受けしますので大丈夫とは思いますが。 ご主人の回復をお祈りしています。

  • 1031unagi
  • ベストアンサー率44% (58/131)
回答No.4

旦那様は、さんざん不遇で、おつらいでしょうけど、貴方のような、思いやりのある奥様が味方なので、幸せではないでしょうか?煮えくり返るほど怒るときって、収まりがつきませんよね。大変なストレスかと思います。メンタルの病気に対する偏見がなくなる時がくるといいのですけどね。今後、不況がすすむにつれて、メンタルの病気は増えていくと思います。自分が病気になってみて、初めて、メンタルの患者への理解ができると思います。他人事、自分とは関係ないと思わないでほしいですよね。

  • 1031unagi
  • ベストアンサー率44% (58/131)
回答No.3

そうですか。ご主人はおつらいですね。そこまでされるなんて、お気の毒です。深く傷ついたでしょうね。もう、今後別の職場の面接時にも、メンタルの病気のことは言わず、隠し通したほうがいいと思います。現実的には、メンタルの病気だとわかっていて、雇うところは少ないです。なので、採用が決まったからといって、告白する必要がないと思います。おじ様からしてみれば、採用になったとたんに「うつ病です」と言うということも、隠してた!と思わせる一因になっているかもしれません。病気を隠していても、採用になって、仕事をしていて、問題なく働いていれば、あとで仮にわかっても、解雇するところは少ないと思います。病気を隠したと言っても、面接時に今、かかっている病気はありませんか?などときかれていませんよね?わざわざ、面接で私はこんな病気があります!などとマイナスポイントをアピールする人はいないと思いますので、私は隠したということにはならないと思いますが、鬱の人は絶対雇いたくないという考えのおじ様のようですから、これ以上議論して、仮に雇い続けてくれたとしても、風当たりは強くて、ご主人が可愛そうかなと思いますので、別のところを探してはいかがでしょうか? 正直に言わないといけないと思って、おじ様に伝えられたのだと思いますが、今後は言わないほうがいいですよ。二の舞です。勤務実績で示すのですよ。怒りがおさまらないでしょう。ご主人が前向きになれるように、援助してあげてください。

rei-y_ju
質問者

お礼

自ら鬱病と話すのは、まるで「だから気遣え」と言っているみたいだなと思ったことはあります。 叔父が、旦那が鬱病であることを忘れているとしても、上司に話す際に叔父に一言断りを入れるべきだっただろうとも思います。 そこら辺は旦那の落ち度です。彼もそのことを自覚しているようです。 今後は軽はずみに鬱病だなどと言わない方が良いということを伝えたいと思いますが、その前に傷ついた旦那のサポートを最優先にしたいと思います。 叔父のことに関しては諦めます。旦那のことを職場内に(最悪親戚筋にも)悪く話していると思うと腸が煮えくり返る気持ちですが…放っておくのが一番ですよね。 ありがとうございました。

  • kkanrei
  • ベストアンサー率23% (84/357)
回答No.2

うつ病を入社前に告知しなかったからといって、解雇になる。または契約を打ち切るというのは違法。確かに告知しなかったのは悪いですが、そのことで業務遂行能力がないとまではいいきれない。確か、最近の裁判例で「病気が原因で業務遂行がないとまでは言えない」と裁判所が解雇を無効にしたと思います。少なくとも、契約社員としての契約期間がある程度(多分1年ぐらい)長いと、正当な解雇理由がないと解雇できないので、正社員になれなくても、契約社員としての地位は失わないと思います。 うつ病に対する偏見はまだまたきつく、身内でも頼りになりません。私も何度かうつ病になりましたが、親でさえ、一番しんどいときに何度も私を怒鳴りつけました。まして、叔父では理解できないでしょう。叔父はほっといて、今はなにも考えず、とにかく毎日休まず、遅刻・早退せず出勤しましょう。このことが原因で出勤できなくなればそっちの方が解雇理由になると思います。夫の代わりと言うのはやめといたほうがいいでしょう。ご主人も大人ですから、まるでなにもできない子供の問題に親がでていくみたいです。職場のことはあくまでご主人が解決すべき問題です。できるだけご主人のぐちは聞いて、一緒に悩んでいるふりをしてください。話を聞かないとご主人が見捨てられたと思うし、逆に真剣に聞くとあなたが壊れます。適度な距離感を置いて聞いてください。

rei-y_ju
質問者

お礼

お陰さまで頭が冷えました。ご指摘ありがとうございます。 叔父に関しては私から何も言わないことにします。 仰るとおりこれは旦那と叔父との間の問題であり、(妻ですが)他人である私が口出す資格はないですよね。 旦那のサポートに意識を注いでいこうと思います。ありがとうございました。

noname#175769
noname#175769
回答No.1

身内に病気を隠す自体ご主人おかしいと思います。おじさんも裏切られた気持ちだと思います。ご主人の両親と主さん交えてゆっくり話し合いしたらいいと思います。

rei-y_ju
質問者

お礼

いえ、叔父は知っているはずなのです。 その時私はその場にいたのですが、確かに旦那は鬱病を叔父に話しておりました。 それを聞いて叔父も数年前は一年ほど欝で休職していた話をなさったので、それが印象的でよく覚えているんです。 それなのに…という気持ちだったんです。 ただし旦那にも悪いところがあるので、裏切られた気持ちもあるのではと思うようになりました。 家族でゆっくり話し合える機会があったら良いのですが…ありがとうございました。

関連するQ&A