• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:会社の同僚がうつ病です。質問が3つあります。)

会社の同僚がうつ病で悩んでいます。質問が3つあります。

このQ&Aのポイント
  • 会社の同僚がうつ病で悩んでいます。彼は隠して入社し、最近は頻繁に休んでいます。仕事が原因での回復は難しいでしょうか。
  • うつ病でもできる仕事はありますか?彼にはパソコンを操作できるスキルはありません。
  • 彼に対してどのようなアドバイスをすればよいでしょうか?最後の一線を越えないようにしたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

私も長年勤めた会社で上司とぶつかり潰される形でうつ病を発症。その会社は退職しましたが発症から7年経ちました。 ”1.仕事が原因でのうつ病では今の仕事をしながらの回復は難しいでしょうか?” これは会社側の対応がキーになります。休養したから同じ環境へ戻したら再発する確率は高いと思います。会社の規模がわからないので何とも言えませんが、配置転換してもらうのが多いようですね。それができないなら自己都合で退職して職探しするしかないと思います。(経験談) ”2.うつ病でも出来る仕事って何かありますでしょうか?(ちなみに彼にはパソコンを操作できるなどのスキルはありません” これはあると思います。もちろん健康でバリバリの方よりは狭いですが必ずあると思います。例えば施設の機器等の点検業務とか資材屋の配達とかですかね。その日の仕事はノルマを終えれば終わりって感じの仕事。エンドレスや引きずる仕事は、気持ちが終業後切れないのできついですかね。 ”3.彼に対してアドバイスをするとしたら何をしたらよいのでしょうか? 会話する中で彼は話したほうが気持ちもスッキリすると思います。ですので会話の4/5は貴方が聞いてあげる。1/5は同様疾病者の意見交換的な事で良いと思います。具体的には双方、精神疾患の人が仕事する場合の過去のお互いの乗り切り方や考え方を話し合う形式の方が良いかと思います。後はつきなみに上司や同僚、部下の悪口や病院の話題でも良いと思います。

naomaoi
質問者

お礼

詳しい回答をありがとうございます。 なるほど、とても参考になりました。 昨日、彼は上司に話しがあると電話で言われ会社に少しだけきました。 その時にこれ以上休むようなら辞めてもらうしかないと言われたらしいです。 今の会社で病気になったのなら話しは別だが、隠して入社してとなると会社はやはり情を入れることはできないようです。

その他の回答 (5)

  • d194456
  • ベストアンサー率27% (423/1524)
回答No.6

本題として書かれた質問にお答えします。 1番目は可能ですが、本人にその意思が無ければ出来ないでしょう。 2番目も同じで、彼に出来ると思う仕事なら何でも出来ます。 3番目の答えは、あなたにことですのであなたに判断が出来ると思います。彼の日常を知っていますか。 それが判っていないと、アドバイスは出来ないと思います。 質問全体に対してですが、自分の考えや行動力に自信が出ている時しか自殺は実行しません。 殆ど未遂に終わります。元気になって来たときの方が危険です。 次にあなたの「これ違いますよ」は、ウツ病患者の自信を失わせます。「確認お願い出来ますか」では。 必ず、言葉の最後に「ありがとう」を付けて置くと、良い気分として残ります。自信になります。 「病を理解しても、感情に同調するな!」と言います。あなたの体調を損なわないために。 体調が悪いので、休ませて下さい、はウツ病に支配された患者の言葉です。 ウツ病であっても、自分が自分らしくいるには、自分のする行動は自分で選択したこと、との意識が必要です。 最高裁の裁判官や大学病院勤務の教授の脳科学博士が、勤務をしながら、自分のウツ病を治したのは、ウツ気分に支配されず、自分の意思で仕事が出来たからです。 ウツ病の言い成りになっている人は、休みの多い彼のように、ウツ病を繰り返す人に成るでしょう。

naomaoi
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 すごく参考になりました。 「ありがとう」ですか。これは非常に良いことを聞きました。 そうですね。自分が言われたら気分がいいし、物事をポジティブに考えられるかもしれませんからね。 彼は同じような病気を持っている私に病気のことでよく話しかけてきます。 聞いているとあなたのおっしゃるとおりうつ病に支配されている感じです。 自分はこうだから上司の言うようなことはできないようなことをよく口にします。 わかりました。ありがとうございました。

  • ytftetkt
  • ベストアンサー率12% (4/33)
回答No.4

>1.仕事が原因でのうつ病では今の仕事をしながらの回復は難しいでしょうか? 私も経験がありますが、無理でした。さらに悪化して入院しました。 >2.うつ病でも出来る仕事って何かありますでしょうか?(ちなみに彼にはパソコンを操作できるなどのスキルはありません) 清掃夫。(私の場合) >3.彼に対してアドバイスをするとしたら何をしたらよいのでしょうか? できることをできる範囲で。(周囲の方々がその人がうつ病であることを、 知っているのが前提)

naomaoi
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり仕事との両立は難しいのですね。 会社の上司にまだ休むのならもうこれ以上雇うのはむずかしいと言われたようです。 面接する際に隠さず言っておけばもしかしたら回避できたかもしれませんけど、ただ言えば雇ってもらえないかもしれないという彼の考えもわかります。 他の方々の意見も反映させて対処したいと思います。

  • Hpyday
  • ベストアンサー率26% (5/19)
回答No.3

酷なことを言います。 あなたは彼の病気の何を分かっていると言うのですか?可哀想に思うのはわかりますが、相手から相談を持ちかけられたのでないなら、余計なお世話です。 あなたには、もっと守るべき家族がいるのではないですか?人生の学びはもっと身近にあるのでは?

naomaoi
質問者

お礼

あなたのおっしゃるとおり、余計なお世話なのは充分、承知の上です。 よく妻からもっと自分の体のことを考えてと言われます。 なのに人の心配って…私は阿呆かもしれませんよね。 あなたのいうとおり、私は彼の病気のことは何もわかってないのかもしれません。ただ今朝の電話がどうしても気になってしまって頭から離れません。 すみません、まともなお礼の返答ができなくて。 しかしこんな質問に回答を頂けてありがとうございました。

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.2

あなたがすでに現在、完治されているのならば、余計なお世話になりますが… 酷なことを書きます。 精神的な病気を持ったことがある人は、精神的な病気の人とはかかわりを持たない方が良いです。 精神的な病気になる方は、やはり「繊細な人」が多く、「完ぺき主義」の方が多いので、病気の最中は相手を思いやることができません。ですので、あなたが傷つかないためにも、その方とは距離を取りましょう。 >私の対応はまずかったでしょうか? まずくありません。社会人として当然の対応です。 ご参考までに。

naomaoi
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 私は現在もデパスやソラナックス、パキシルを飲んでいますので完治はしていませんが、やはり心配で…。 今まではかかわらないほうが自分のためと距離を置いていたのですが、今朝の電話がどうにも気になってしまって…。せっかくご回答を頂けたのにいい回答ができなくて申し訳ないです。

  • adfmsdsi
  • ベストアンサー率19% (8/42)
回答No.1

わたしは統合失調症で13年目のものです。うつ病の事は分かりませんが、現在通っている職業訓練所には質問者様と同じような方がいました。その方は体調が悪いといって、ほとんど休んでいてついには 来なくなりましたが、きているときはいたって元気だったものですからこちらもほとんど声をかけることはしませんでした。どうやら一人暮らしだったようでさぼっているようにも見えましたが体調が辛かったのかなあと今になっては思います。どんな辛さなのかはわたしには良く分かりませんが、とりあえず休息が必要なのだと思います。薬の作用もありますし朝眠いのは無理もありません。 現在の精神科の薬と言ったら副作用が人によって違うしどのような効き目があってどんな作用をするかさえ分かっていない状況です。精神科医もそういった面では辛いところかと思いますが、ようは精神医学そのものが研究を進めていないことに最大の失態があります。医学が進まない以上は薬がいくら開発されてもあまり意味がありません。なぜならドーパミン仮説などといったところでどういうことが脳内で起こっているかなどわかったものではないからです。そんなところですから一般の方には尚更理解不能ですし今後、当事者の方にどうアドバイスしたらよいかも難しいです。せめて無理をせず自分の体調管理を守ってくださいとしかいえません。

naomaoi
質問者

お礼

精神って難しい問題ですよね。 回答をありがとうございます。

関連するQ&A