- ベストアンサー
生きてると人に迷惑をかける
- 他人に迷惑をかける行為に悩む人からの質問
- 憎しみや悲しみに襲われることがあり、自傷行為に頼ってしまうこともある
- 薬や温かい言葉にも効果が薄く、入院するなら死にたいと思う
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
意味もなく不安になるなら精神的な病気になっていると思います 僕はうつ病を患っています。今は寛解になり普通に生活していますが、ひどい時は理由のない不安に押しつぶされ、自分が存在するだけで怖くなっていたことを覚えています。 なので今のあなたの気持ちはわかるつもりです。 結論から言うと、今は何をしても無理です。なにかをすればするほど負の気持ちは大きくなります。 時間があなたを助けてくれます。 今は何もせず、ただ、じっと時間が過ぎるのを待った方が良いです。 どうしてもつらいなら、心療内科やカウンセラーなど専門家に相談するべきです。薬があわなければ別のを処方してくれるかもしれません。 個人的な経験から言えば、NHKのニュースをみると落ち着きました。 あの単調な口調が僕をほっとさせてくれたのを覚えています。(人恋しさも和らぎました) あなたのように悩んでいる人はたくさんいます。独りではありません。それだけは忘れないでください。
その他の回答 (2)
- quidaole
- ベストアンサー率49% (98/197)
死ぬ必要はまったくありません。入院する前にカウンセラーに相談するのが良いと思いますが、それもためらわれるという事であれば、とりあえず以下の内容をお試し下さい。内側からと外側からの解決を図ります。 内側の解決は、「衝動の原因を探る事」です。客観的に「いつ」「何をしている時(された時)」「どんな事を考えて」「どう感じて」憎しみや悲しみがあふれたのかをなるべく多く書き出してみます。可能であれば周囲の人(家族・友人・知人)にその時自分がどう見えたかも加えます。恐らく共通する事が見えてくると思いますので、それを掘り下げます。第三者の話と食い違う場合は、その原因も考えることが大事です。 未来に関する話をされた時、家族に関する話をされた時、趣味の話をしている時、自分の過去を振り返った時等、場合によってはそれらの結果質問者様ご自身が特定の何かを連想した時に「衝動」があふれているのではないかと思います。 大事なのはその特定の何かが質問者様にどう影響するかを理解し、できればそれを抑える方法を探します。自分自身の未来に不安があるのであれば、具体的になにが不安かを判じて具体的な対策をとることで解消する事もあります。自分の過去であれば、詳細にそれを思い出して(可能な限り第三者の当時の記憶も聞いて)自分にはすでに脅威でない事を確認する、等でしょうか。 いずれにせよ形を持たない「衝動」を目に見える形にして対策を立てる事で正体が見えてくるはずですので、まずはそれを急ぐべきでしょう。 対して外側からの解決は「衝動を昇華する方法を探す」です。良く言われるのはスポーツであったり、絵画・音楽であったりなど「何かに没頭する事・何かで表現する事」です。アルバイト等仕事でも良いですね。 自分にとって思い入れが大きい事ほど頭からは離れにくく、何かをしている最中もその事が頭をもたげるものです。スポーツ等に没頭するのは、一旦それらを強制的に頭から追い出すための手段ですね。自分自身の体にくまなく神経を行き渡らせ、体の制御を行うことで余分なことを考えずに済みます。 スポーツが終わった後でその衝動について、スポーツになぞらえて見るのも良いでしょう。洗練された動きは共通した特徴を持ちます。一つの動作が次の動作に繋がり、余分な動きを排して全体に一定の哲学を配します。衝動は外部からの力で、質問者様の心を制御して受け流した上でその動きを止める・或いは利用する方法が見つかるのではないでしょうか。衝動そのものがどうして起こるのか、その衝動が本来の流れから離れるとしたらどこに原因があるのか、その衝動を本来の流れに戻すにはどのようにすればよいか、等です。 絵画・音楽などは、その衝動を表現する過程で自分が今見ている以外の衝動の側面を観察する事になります。 例えば絵画。まっすぐな線一つでさえ無数の点の連続で構成され、立体を(本来奥行を持つ3次元であるところ)2次元の紙の上に情報を圧縮して定着させます。絵を描く際には物体の実在を観察しますので、今目の前に見えている面は視界に入らない面(たとえば裏側であったり内側)の影響を受けています。絵を描く時はそれらの影響の表出を意識しますので、自然表層と深層、裏側など物事の全体を見る習慣が付き、質問者様ご自身の衝動の捉えかたも変わって来ます。衝動そのものを克服すると共にその由来を識り、本来の流れに戻す(心の奥底の望みに結びつく行動)事に役立つ事でしょう。 内側・外側という形で分けて書きましたが、情報の入力と出力のフィードバックという事では共通しています。大事なのは第三者の存在を絡めて独りよがりにならないことです。個人的な事と1人で抱えこまず、「万物は相似である」と考えて自分の外にも解決法を模索する事が鍵になると思います。 最後に、迷惑をかける事も存在の重みであると思いますので、あまり気に病まれませんよう。いつかあなたが迷惑をかけられた時のために、その申し訳なさを取っておけば良いのだと思いますよ。誰かから受けた恩を別の誰かにちょっとの利子をつけて返す事で、人の社会は発展しているのですから。 以上、拙い回答・長文乱文で恐縮ですが、質問者様の心に安息が訪れる日をお祈り申し上げます。
- pigunosuke
- ベストアンサー率19% (1063/5529)
自分の幸せについて考えてみれば良いのですよ まずは小さな幸せから探していきましょう
お礼
ありがとうございます。 幸せになるのが 怖くて
お礼
コメントありがとうございます。 スポーツも勉強も、全然集中できず、ミスして悪循環です。 何もせず安らかに眠りたい