• 締切済み

ダブルワークの保険について

現在、パートで1日5時間月に80000円~90000円ほど貰っています。給料からは、雇用保険も引かれています。(こちらをAとします)  最近、別の仕事を始めました。(こちらはBとします)。始めてから、3~4週間になります。給料はまだなのですが、1か月働くとすると、Aと同じくらい給料をもらう事になります。                 この場合、夫の会社の健康保険の被扶養者になるのでしょうか?私自身、社会保険に加入したほうが良いのですか?  わかりづらい文章ですみません

みんなの回答

noname#212174
noname#212174
回答No.1

長いですがよろしければご覧ください。 >この場合、夫の会社の健康保険の被扶養者になるのでしょうか? 「健康保険の被扶養者」の要件は、保険者(保険の運営者)によって違いがありますが、「年間の収入130万円未満(あるいは180万円未満)」という「大枠」はどの保険者も共通しています。 ですから、「月に16万円~18万円の収入」を得ることになる場合は、「年間で192万円~216万円の収入」になるので、「被扶養者」として「ご主人の加入する健康保険」に加入する(し続ける)事はできません。 なお、「年間とはいつからいつまでとするか?」「非課税の通勤手当は交通費とみなすか?」「認定と削除のタイミングは?」などの細かい点は保険者ごとに独自に定めていますので、【ご主人の加入する】健康保険の保険者にご確認下さい。 ※給与など継続的な収入には「月額の上限」を定めている場合が多いです。 ※「被扶養者資格の削除(脱退)」は被保険者(ご主人)の【自己申告】で行います。 ※「資格削除後」に「他の【公的】健康保険」に加入しない場合は、14日以内に市町村に「国保」加入の届けを出さなければなりません。 ※「国民年金3号」の場合は「1号への種別変更届け」を市町村経由で日本年金機構へ提出します。 (協会けんぽの場合)『従業員の被扶養者に異動があったときの手続き』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=2041 『あなたも入るかもしれない?協会けんぽって何』 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20081001/1019299/?rt=nocnt 『健康保険(協会けんぽ)の事務と手続等』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=1964 『けんぽれん>よくある質問』 http://www.kenporen.com/faq/index.shtml >私自身、社会保険に加入したほうが良いのですか? 「社会保険」が「職域保険(被用者保険)の健康保険」のことを指すのであれば、「厚生年金」に加入する場合は必ずセットで加入することになります。 『職域保険(被用者保険)』 http://kotobank.jp/word/%E8%81%B7%E5%9F%9F%E4%BF%9D%E9%99%BA その「厚生年金」は、労働者自身が加入するかどうか選択することはできません。(一部例外あり) 条件を満たす場合は、事業主は「厚生年金に加入させなければならない」義務があります。 ですから、「厚生年金に加入するのかどうか」は、勤務先に確認しないとわかりません。 なお、「日本年金機構」が示している加入の【目安】は以下のとおりですが、「保険料の事業主負担」を嫌って、違法に従業員を未加入のままにする事業主も少なくありません。 『日本年金機構|適用事業所と被保険者』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=1962 『厚生年金:悪質加入逃れは告発、企業名公表も 厚労省方針』 http://ameblo.jp/sr-sakurai/entry-11241430486.html なお、フリーターなどを見ても分かる通り、特別な場合を除き、「掛け持ち勤務をしている労働者」の場合は、それぞれの事業所ごとに厚生年金加入の判定を行なっているのが現状です。(つまり、1ヶ所で勤務している会社員などより保障が少なくなるわけです。) 『複数から給与を受けている場合の社会保険の取り扱いついて教えてください。』 (掲載日:2010年06月11日) http://www.cs-acctg.com/useful-kyuyo/000284.html ------- (備考) 「【税法上の】配偶者控除・配偶者特別控除」の要件、「会社の給与である○○手当」の支給の要件は、「(健康保険など)社会保険の制度」とは無関係なので、必要であれば別途確認が必要です。 (参考) 『~年金が「2階建て」といわれる理由~』 http://nenkin.news-site.net/kiso/kiso03.html 『第1号被保険者』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/yougo/detail.jsp?id=152 『国民年金と厚生年金の比較(違い)』 http://www.kokumin-nenkin.com/knowledge/kouseinenkin-hikaku.html 『なぜ障害年金の請求漏れやもらい損ねが起きるのか?』 http://www.fujisawa-office.com/shogai1.html 『いざという時どれだけ貰える?傷病手当金』(更新日:2008年01月29日) http://allabout.co.jp/gm/gc/295857/ 『[PDF]雇用保険に加入されていますか~労働者の皆様へ~』 http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/koyouhoken/pdf/roudousha01.pdf 『複数事業所で勤務する従業員の雇用保険はどこで加入しますか?』 http://blog.livedoor.jp/ookumablog/archives/65390753.html ※間違いがないよう努めてはいますが最終判断は【必ず】各窓口に確認のうえお願いいたします

関連するQ&A