- 締切済み
車の事故時の責任割合について
先日事故を起こしました。 と言っても接触はしておらず、私がブレーキとかけハザードランプを点滅し左に寄せた際に 後ろにぴったりくっついていたバイクが避けきれず転倒し自爆。 軽い怪我をし、もちろんバイクは破損。 警察からは「現場検証の結果、今回の事故はわたしの責任にはできないと判断し供述書の 必要もないのでこれで終わりです。」相手方にも伝え納得したのと連絡がありました。 問題は自分が加入している保険会社の対応です。 保険会社は私の過失は5割だと言い、バイクの修理代金の半分を保険から支払い 相手の怪我の治療費も私の自賠責から支払いしますとのこと。 急ブレーキや急ハンドルをきったわけでもなく、接触もしていないのに半分も過失が あるものでしょうか? 保険会社の対応には全く納得できず、詳しい方がいたら是非助言をお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- daifukuyama
- ベストアンサー率45% (152/333)
保険屋をやっています。 接触していないから責任がないとはいえません。 質問者さんのアクションが事故の引き金になったのであれば、相手が勝手にやった事故(自損事故)とは判断されません。(裁判になった場合ですが) 車を左に寄せたことによって起こった事故ですから、後方不確認の過失を問われるのは致し方ありません。 なお、過失50%だと少ないほうです。 普通はもっと過失をとられます。 >現場検証の結果、今回の事故はわたしの責任にはできないと判断し・・・ 警察は自動車運転過失致死傷罪の容疑があるかどうかを判断するだけで、民事の責任割合について口を挟む権限はありません。
- ROMIO_KUN
- ベストアンサー率19% (434/2258)
再びです もしかしてバイクの破損が10万以下で5万くらいを保険払いにしようとしているのでは ないでしょうか。 無理に安い修理負担で翌年度の保険料を上げようとしていると思います。 またはその担当者が簡単な案件で自分の点数稼ぎかと。 いずれにしろ保険会社のアジャスターさん、ずるい感触を感じます。 バイクの修理代100万円くらいで50万円くらいかかるなら保険屋さんはむしろ 一歩目は逃げの姿勢かと思いますけど。
お礼
再び…回答ありがとうございます。 おっしゃるとおり、10万くらいの修理代の半分こちらの保険使うよう です。が…来年の保険料は3万弱UPするとのこと。 まあ仕方ないですかね… 来年は違う保険会社に加入します。
アホな保険屋に入った貴方の落ち度大、 実際保険使う使わないは貴方が決めることで保険屋が勝手に貴方の保険使用出来ないもしも貴方に無断で使用したら損害賠償取るべきだ、 事故でも何でもないのに貴方の保険使用したがるアホな保険屋誰が聞いても呆れるわ、 今回の契約切れる時に継続せずに違う保険屋に入るべきだ、 参考にアホな保険屋名教えて、 勝手に保険使われたら次回他の保険屋に入るときでも保険料高く成るから絶対に使用させない方がよい。
- IDii24
- ベストアンサー率24% (1597/6506)
保険の割合と言うのは示談するためのものであり、悪いとか良いの判断基準ではありません。保険屋がそのくらい出さないとまずいと判断したのでしょう。つまりそれほどお金が掛かっては居ないのでは? 20万とかでしたらその半分10万ぐらいは出しましょうということ。その方が話がこじれないから。これが200万だと話は違いますけどね。 そもそも警察が良い悪いを判断すべき事なのでしょうか?まあ人身事故でない限り供述書って取らないです。つまり物損事故だと警察は殆ど介入しないのですよ。 警察が責任無いとかあるとか言わないです。普通は。それこそ責任問題です。言ってはいけないルールなので。つまり物損にされただけですよ。 本当に白黒つけたいなら裁判なんで、その気があればそうしてください。裁判官しか本当の割合は出せないのです。それが日本の法律です。
- ROMIO_KUN
- ベストアンサー率19% (434/2258)
最後に保険会社から承諾のサインなり印を求める書類がくるでしょうからそれに印をおさなければ よろしいかと思います。 もちろん書類は返さないか、承諾できません、と別の紙に書いて一緒に返すだけ。 相手から保険会社がなかなか払わないと言ってきたら、私が払う意思は無いと言ったと言えば おしまいです。 警察も事故証明を出せない状況で保険会社が勝手にコトを進めているだけです。 相手が何か直接言ってきたら、訴訟を起こしてください、と言えばおしまいです。
お礼
的確な回答ありがとうございました。 今…保険会社とも話しましたが、daifukuyamaさんの回答のとおり 努力して半分の責任割合で示談へ…と言われました。 私として非接触なのにと正直スッキリとはしませんが、納得せざるを得ないと 思っています。 今回はとても嫌な思いをしたので、今後は気をつけたいと 思います。