- ベストアンサー
酒蔵を立ち上げる方法を教えてください。
地元産の米を加工し販売することを考えており、加工品の候補として日本酒を考えています。 酒蔵を立ち上げるのに 調べるべき法律、 人材をどこで確保できるか、 酒蔵自体の建設を請け負ってくれる会社、 など、教えてください。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
地元産の米を加工し販売することを考えており、加工品の候補として日本酒を考えています。 酒蔵を立ち上げるのに 調べるべき法律、 人材をどこで確保できるか、 酒蔵自体の建設を請け負ってくれる会社、 など、教えてください。 よろしくお願いいたします。
お礼
nantamannさん、非常に丁寧なご回答ありがとうございました。 ベストアンサーとさせていただきました。 実は、過疎化して行く夫の故郷を何とかできないものかと考え、米を作っているならお酒が出来ないかな?と非常に単純な発想で、質問させていただきました。 既存の酒蔵をアップデートするだけでも億単位の資金が必要となると、まずは他の事業を上手く回して、その先の展開となりそうです。 故郷の活性化というのが根底にあるのでここに作りたい、という考えしかなく、酒蔵を買収とか、委託醸造といった発想は全くなかったのですが、非常に現実的な選択肢を教えていただいた気がします。民宿をまず展開するというのも酒蔵作りにつながりそうですね。 販売が難しいというのはいろいろな媒体で目にしました。 ただし、国内は消費量が落ちてきているけれども、海外では逆に認知度が上がってきているという情報もよく見かけました。 故郷に自分たちの酒蔵を、というのはいつか実現したい夢の一つとして、頂いた回答を参考に、方法を探して見たいと思います。 ありがとうございました。