- ベストアンサー
賃貸か購入かの損益分岐点って?
賃貸の家賃が無駄な気がしています。 それなら買ったほうがよいのではと思いますが 買ったほうがいい、借りたほうがいいの損益分岐点って どういう基準なんでしょうね? 庭がほしいとか、自分ならではのコダワリとかは 一切ない前提で、純粋に経済的な損得として 賃貸と購入ってどう考えればいんでしょう? たぶんこれから買う物件なんて値下がりが前提だと思うんですけど 値下がりするにしても、このラインまでなら購入したほうが得だ みたいな計算式ってあるんですかね? 賃貸するべき購入するべきの 具体的な損益分岐計算方法が知りたいんです!
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#184677
回答No.6
その他の回答 (5)
- jhayashi
- ベストアンサー率29% (535/1843)
回答No.5
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
回答No.4
- nature-spirit
- ベストアンサー率26% (54/203)
回答No.3
- 佐藤 志緒(@g4330)
- ベストアンサー率18% (840/4653)
回答No.2
noname#164631
回答No.1
お礼
なるほどーざっくりいうとそのあたりが パラメータになってきそうですよね。 ありがとうございます! どうせ買うなら価値ある山手線内って感じですかね。