- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:学問カテかと思いますが、慎太郎さんの事も有るので・)
なぜ中国を「チャイナ」とは呼ばないのか?
このQ&Aのポイント
- わが国は「にほん」で「ジャパン」と呼ばれますが、アメリカは「アメリカ」で「米国」と呼ばれます。一方、中国は「ちゅうごく」と呼ばれるべきなのに、「チャイナ」と呼ばれない理由について考えています。
- 中国を「チャイナ」と呼ぶことは、時代遅れであるとされています。中国は自国を「ちゅうごく」と呼ぶ一方で、日本にも「ちゅうごく」と呼ぶよう要求しています。しかし、国際的には「チャイナ」と呼ばれることが一般的です。
- 「チャイナ」という呼び方は、かつて西洋によって中国が支配されていた時代の名残であり、中国人にとっては侮蔑的な呼び方と捉えられることがあります。そのため、日本でも「ちゅうごく」と呼ぶことが推奨されています。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おっしゃる通り、「支那」は過去の王朝「秦(シン)」がインドに伝わって訛り「シナ」となって、支那を指す総括的語彙とされたもの。アラビア語などの中東の言語ではスィーン (Sīn) となる。また、更に後にはインドの言葉から直接ヨーロッパの言葉に取り入れられ、China(英語)、Chine(フランス語)などの呼称に変化した。とここまではWEBを漁ればたどり着ける話。 何故か知りませんが、今でも一部の知識人は「支那」は蔑称(軽蔑した言い方)とされていますが、間違いです。 貴方の言うとおり、欧米人がChinaといえるのに何故日本人だけがシナと言ってはいけないのか全く道理が通らない話です。 私は個人的には旧ビルマが自国の発音「ミャンマー」に直してくれと昔クレームがついた件を踏まえ、「中国」はそのまま中国語の 「チャンク(グ)オ」と呼ぶのが適当ではないかと考えています。実はこの言い方も戦中(二次対戦)から中国若しくは中国人を指して 「チャンコロ」と呼ぶようになった事の語源なので「シナ」以上に中国人は嫌がるかも知れませんが、まさに自国で発音している 呼称をNGとは言えないでしょう?まあ柵封体制下の中華思想が今でも中国共産党の基盤となっている以上、未来永劫中国人だけに 許されている呼称と言うことなんでしょうけどね。 余談:日本を「JAPAN」と呼ぶのは日本人以外ですよね。これもその昔マルコポーロが「東方見聞録」の中で「JIPANG」と記載があった事に起因する訳ですから、私は日本は「NIHON」もしくは「NIPPON」と呼称されるべきと考えています。
その他の回答 (12)
- rikukoro2
- ベストアンサー率21% (1316/6195)
回答No.2
シナでもいいと思いますよw 実際『東シナ海』なんてどーすんですかw
- あずき なな(@azuki-7)
- ベストアンサー率16% (1963/11745)
回答No.1
ちっちゃいな…あ 失礼 チャイナだと台湾も含んでしまいます 泣
- 1
- 2
お礼
>旧ビルマが自国の発音「ミャンマー」に直してくれと そうだったのですか・・・ てっきり軍事政権がミャンマーと国名を変更したものだと思っていました。 ミャンマーに直して!っていう事を言っていたのなら、 軍事政権が強制的に世界に知らしめたということですね。 余談の所もごもっともな話です。 世界的に「にほん」か「にっぽん」と呼ばせるべきですね。 中国も自分たち(中国人)が言っている呼方に変えるべきでしょう。 また話は変りますが、 中国へ行くと人の名前が変りますよね。 でもアメリカへ行っても名前は変りません。 あれもおかしな話ですよね。