• ベストアンサー

VHDLの記述についての質問です

現在、VHDLの勉強をしていて xilinxのサンプルソースを見たりしているのですが その中にto_unsigned(x,7)という記述がありました。 to_unsigned(x,7)はどういった関数なのでしょうか? ご存じの方がいましたらご教授願います。 また、to_integer()という関数がありますが、 conv_integer()との違いはあるのでしょうか? こちらの方も宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

to_integer(a,b)とは、integerであるaをlength=bのunsingedに置換する関数です。 たとえばto_integer(128,8)とある場合には、integerの128を8bitのunsignedに変換する、という意味です。 conv_integerとto_integerは基本的には同一です。 使用するライブラリによって使い分けが必要です。 Synopsysのstd_logic_arithで定義されているのがconv_integer,IEEEのnumeric_stdで定義されているのがto_integerになります。 使用するライブラリ宣言によって使い分ける必要がある、という訳ですね。面倒ですが。 以上、ご参考まで。

shimakoba
質問者

お礼

詳細な説明、誠にありがとうございます。 大変良く理解できました!

関連するQ&A