• 締切済み

飼い犬に噛まれて、家族が怪我ばかり困ってます。

生後1年10ヶ月になるシェパードとラブラドールのmixです。 噛み癖と言うのが正しいのか分かりませんが、 何かの拍子にスイッチが入るのか一瞬にして豹変して 唸りながら襲いかかって噛み付きます。 先日も息子が手を噛まれました。 噛まれた原因を息子に聴けば、頭を摩っていたら突然 唸りだして噛まれたと言ってました。 また、その説明を受けている時に、 私の足元で犬が反省をしてるかの様に哀しいそうな表情をしていましたが、 息子が説明の後に、よほど腹がたっていたのか、 犬に向かって叱りつける様に2言3言言った途端 また息子に唸って威嚇したりと・・・ まるで言ってる言葉が分かってるかのようでした。 体かを擦り付けてきたり、お座り・伏せ・お手・待てや 普段はお腹を向けて横に成ったり子供とじゃれて遊んだり してるのですが、突如シッポを振って喜んでるかと思えば 歯をむいて唸って凶暴に成るので処分も考えたのですが 人間の都合でその様な事をしてやりたくないので 今からでも調教やしつけ出来るのであれば方法などを教えてください。 ※病院の先生から精神安定剤を薦められ2・3ヶ月飲んでました。 雄犬なので去勢も薦められてます。 大阪市内に暮らしてますので近くに訓練所などの施設は有るのでしょか?

みんなの回答

回答No.7

犬を叱るときは現行犯、これは基本中の基本です。 大声で叱りつけるのも逆効果です。 弱い犬ほどよく吠える、なんて言いますが、大声でギャンギャンわめく上司を尊敬できますか?内心小馬鹿にするのが関の山ですよね。それと同じです。 叱るときは低く、静かな声で、あくまで冷静にくぎをさすように一言「ダメ」とか「静かに」の方が実は効果的です。 足元で静かに哀しい顔をしていた、ということは反省していたかどうかは本犬にしかわかりませんが、少なくとも叱られるような悪いことは何もしていません。 にもかかわらず叱りつけるような口調で何か言えば怒って当然です。 この件のせいで息子さんと犬の信頼関係は崩れかけているかもしれません。 言葉はわからなくても声の調子である程度は理解していますから、むしろ息子さんが再度かみつかれなかったのは不幸中の幸いですよ。 唸るのは遊んでいる最中に興奮しすぎてということもありますが、攻撃しようと思っているかというとかならずしもそうとは言い切れません。 鼻にしわが寄って歯をむいて耳をピンと立てて唸っていたら威嚇というのはご存じだと思います。 でも犬の笑顔って実はこれにものすごく似てるんです。違いは声と尻尾や耳の表情なのですが・・・ 大型犬だと笑ってる場合でもドスの聞いた唸り声なので怖いと感じるかもしれません。 実はただの怖い笑顔だったのを息子さんが勘違いして叱りつけたりしていたとしたら、 犬的には 「撫でてくれるからうれしくて笑ってたのに急に叱られた!こいつ怖い!噛んじゃえ!」 となってしまいます。 息子さんが頭を撫でているとき、とのことなのでもしかしてと・・・ あと、どの程度の怪我かわかりませんが大型犬にガチで噛まれたら大人でも指なくなります。 というか本気で攻撃する場合は手だけでは終わりません、確実に急所を狙ってきます。 脅すわけではありませんが、そうなった場合は丸腰の人間なんて血肉の詰まった袋です。 小型犬ですら指を本気で噛めば皮膚が裂けるだけではなく、骨までポッキリいきます。 私がいま飼っているのはボルゾイなのですが、まだ乳歯しか生えていなかったときに遊んであげている最中にはずみで手が当たっただけでザックリ。 犬の方は顎すら動かしてません、完全にちょっとあたって擦っただけですがひきつったような傷跡が残っています。 大型犬だと犬に攻撃の意思がなくても結構シャレにならない怪我になります。 脳の病気ではなさそうなので躾は可能だと思います。 噛み癖のある犬がいるのもたしかですが、だいたいの場合は何かしら理由があるんです。 もしかして、歯のはえかわりの時期の甘噛みを放っておいたりしていませんでしたか? 歯のはえかわりの時期はむずがゆくてある程度の甘噛みは当たり前ですが、だからといっておもちゃ以外の人間の手などを噛んでも放置していたらそれが噛み癖になります。 また歯がはえかわっても犬にも中学生みたいな反抗期があるので、家族という群れなのかで序列を巡って、まずは弱そうな子供などに挑戦をする場合もあります。 去勢や訓練所というのももちろん有効だと思いますが、まずは簡単な服従訓練の見直しなどされてはどうですか? どうにも上下関係が完璧ではないように見受けられるのですが・・・ エサに関わりのあるオスワリ・オテ・マテ・フセができてもリーダーウォークやマズルコントロール、タッチングがイマイチという犬も結構います。 これらはその辺のしつけ教室でも可能なレベルのことですが、上下関係はっきりして何事においても従順になるので試す価値はあると思いますよ。

noname#204028
noname#204028
回答No.6

丸投げで申し訳ありませんが  こちらのHPを読んでみて下さい。VOICE等を読むと同じように困っていた方の声が載っています。 http://www.doggies911.com/jp/ Doggie's911の主催者が 更新しているブログです。 http://ameblo.jp/d911/ 過去のブログをさかのぼって行くとどういう方か分ります。 メールでセッションを受けることができます。  しかし その前にメールマガジンを購読する必要があります。 私は マガジンを購読していますが 犬に対しての 考え方 接し方が変わります。 訓練所も選択肢に入れながら こちらもぜひ読んでみて下さい。

  • inusuki
  • ベストアンサー率34% (248/722)
回答No.5

はじめまして、愛犬が噛むのは困りますね。 怪我はどの程度でしょうか?大型犬なので噛まれるとある程度は怪我をすると思いますが傷が浅ければ本気では噛んでいなので、遊んでいてエキサイトしすぎた状態かと思われます。 犬同士で遊ばせると興奮しすぎると見ていると喧嘩のようです。 若いので運動不足でストレスが溜まっていることはありませんか? 散歩は1日2回で2時間以上させてますか? 上記に心当たりがないなら、 シェパードは賢くて人を見ますので自分より下だと判断すると指示を出しても聞きません。 そのかわり、この人だと信頼すると一生をその人に捧げるほど尽くします。 シェパードの特徴が強く出ているみたいなので専門家に訓練をお願いしないと、このままでは家族の長がシェパードになってしまいそうです。 警察犬訓練所 大阪 で検索すると何件かヒットしますよ。 犬だけ訓練に出してもご家族全員が大型犬との関わり方を学ばないと犬は指示にしたがいませんので一緒に参加してくださいね。 去勢も発情期のメスの匂いでイライラさせないためにも必要だと思います。 まだ若い子なので今すぐに訓練をすれば一生の友となるワンちゃんに変身すると思うので頑張ってくださいね。

noname#171967
noname#171967
回答No.4

突発性激怒症候群(という犬の脳の病気があります)かと思いましたが、 「言っている言葉がわかっているかのよう」なら違うようですね。 単なるアルファーでしょうか。 ご家族だけで対処が難しいなら、 大阪市内の訓練所は知りませんが、 専門家に相談した方がいいと思います。

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.3

とても悲しいですね。 色々な状況がわからないので、適切なアドバイスは難しいのでサイド補足で詳しい状況を追加してください。 1) その子は生後何日で親から離されましたか? 2) あなたの手元には生後何日で来ましたか? 3) その間どこで過ごしましたか? 4) 食事は一日何回、どのタイミングで与えていますか? 5) 食事は誰が与えていますか? 6) 食事中、食器に手を突っ込んだときの反応は? 7) 人によって態度が違いますか? 8) 食事中、「マテ」で食事を中止しますか? 9) 散歩はいつどこで誰がしますか? 10) 散歩のコースを覚えてますか? 11) 散歩コースは毎日違いますか? 12) 散歩のとき、つねに人の傍を歩きますか???リードを引っ張りますか? 13) 散歩中、他の犬や人、あるいは道にあるものに興味を示したとき、すぐに呼び戻せますか? 14) いつもどこで生活していますか? 15) 犬の定位置がありますか? 16) ソファやベッドに上がりますか? 17) ソファやベッドにいても誰が座ったりすると降りますか?   それとも降りませんか? 18) 通路で伏せたり寝ているとき、脚で払いのけられますか? 19) 遊んでいるときではなく、普段突然尻尾をつかむとどういう反応をしますか? 20) 遊んでいる最中に止めると催促しませんか? 21) 人や車が通ると吼えますか? 22) 人の手や足に、許可もしていないのにじゃれ付きますか?  他にもたくさん聞きたいけど、とりあえずこのくらいは知りたいです。

noname#164477
noname#164477
回答No.2

基本的に「犬」は、順位付けをして行動します。 人間と一緒に生活しても同様です。 今のご家庭の順位は、明らかに お父さん > 犬 > お母さん? > 息子 という 構図になっていると思われます。 ですから、遊んでいる時はいいのですが、ちょっとでも嫌なことをすると 犬が「何でお前そんなことするんだよ」と思って躾しているんです。 まずは、家庭内で順位付けをしください。 原因は、ペットへの接し方にあります。甘やかしたり、一緒の場で食事をしたり、赤ちゃん 言葉で話しかれたりということが主な要因です。 たぶん、散歩のルートは犬が行きたい方向に行っていませんか? きちんと、叱らないと今後もっとエスカレートしますので、注意して下さい。 ブリーダーに預けて、躾けてもらうのもいいと思いますよ。

  • 2080219
  • ベストアンサー率32% (627/1954)
回答No.1

こんにちは。 近々、幼い動物の売り買いが禁止になるそうですよ。 なぜかと言いますと、 早いうちに親犬と離してしまうと、 人との接し方を学べないのだそうです。 もし、あなたの愛犬がそのような境遇でしたら、 今から躾けても手遅れかもしれませんよ。 ”ペット”を”飼う”という行い自体、 少なからず問題を含んでいますので、 処分の件だけ特別にお気になさることはないと思います。 ではでは。

関連するQ&A