- ベストアンサー
田んぼを畑にするための土壌改良の方法
休耕田を借りて作物を育てています。葉物野菜や生姜、サトイモなどは良く育つのですが、さつまいもがダメです(昨年、今年とも殆ど収穫が極端に少ないです)。 ネットで調べますと、肥料過多による「つるボケ」、「日照不足」など原因は多々ありそうですが、私の場合、これだ!といった原因は見当たりません。 さらに調べてみますと「加湿の土壌では、いもが生育しない!」との記載がありました。 借りています畑は以前田んぼだったところで、高畝にしてもジメジメしています。このような状態の土壌を排水の良い畑にする方法は、ないでしょうか?大掛かりな排水溝工事などは出来ません。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お楽しみの家庭菜園でしょうから、適さない作物は早めに諦めましょう。 農業用語で言う「適地適作」合わない物は無理して作付けしない。 特にサツマイモは水はけの良い傾斜地の方が良いですので、休耕田は合いません。 さらに、サツマイモは最初の収穫は芋がものすごく大きくなります。 それを、連作する事で、連作障害を起こさせてサツマイモの思い描く大きさまで小さくします。 休耕田は全体に土の中に出来る作物は合いません。良いのは里芋くらいかな。 落花生も駄目だったという話も聞きます。うまく出来た話も聞きますが。 豆類、オクラ、唐辛子類(シシトウ、ピーマンなど)が良いかと思います。 土的に(弱酸性)茄子なんかも合うんですが、水はけが悪いと駄目ですしね。
その他の回答 (1)
- acha51
- ベストアンサー率41% (436/1042)
1.高畝にして、通路部分に水がたまらないようにの排水をする 2.籾殻、牛糞堆肥、落ち葉堆肥をたっぷり入れてよく混ぜる 3.葉物など散水の必要なものを植えた畝と離す これらを数年続ければ排水のよい畝ができます またビニールハウスで雨を防ぐと促進できます
お礼
アドバイスいただき有難うございました。 畑の横に水路があり(一応、コンクリートで出来た側溝ですが)もともとが湿気が多い所みたいです。 籾殻は近隣の農家から頂けそうです。がんばってみます。
お礼
さつまいもなんて、どこでも出来る!と思っていました。「適地適作」はじめて聞きました。ご指摘のとおり、以前、別の畑でサツマイモを植えたときは、これ以上ないというぐらいのゴッツイ大きさの芋ができました。 限られた土地ですので、有効活用したいと思います。 有難うございました。