- ベストアンサー
血液検査で異常なし、高血圧判定!?驚きの数値とは
- 血液検査、MR、心電図、レントゲン、CAVIなど検査した結果、血圧以外は異常なし。
- 運動習慣やBMI値も健康的だが、父親の遺伝によりやや高血圧
- 投薬を考慮して、少し様子をみるが、飲み始めたら継続が難しいのか不安
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
返答ありがとうございます。 アルギニンに関してはサプリメントで降圧効果をうたっていますがあまり過度の期待をしない方が良いです。ある程度降圧効果があるのは理論上確認されていますが、臨床上でアルギニンを勧める根拠に薄いのが現実です。サプリメントとして1日100円程度なら飲んでみるのもありですが、その程度と考えてください。 スポーツなどでかなり汗をかくならスポーツドリンクに含まれるNaを気にしないでそのまま飲んでください。ただ原液では甘いのと口がべたつきますから、私は原液:水=3:1程度にするために水を加えます。それだけでは味がイマイチなのでポッカレモンのようなレモン汁を加えると、炭酸を飲んだあとのようなスッキリ感がありお勧めです。ぜひ試してみてください。 また降圧は1~2ヶ月かけてゆっくり行います。なぜならゆっくり血圧が上昇してきて現在に至っているので慌てて降圧すると返ってからだに負担がかかることがあるからです。 ご理解いただけたでしょうか。
その他の回答 (3)
- starsapphier
- ベストアンサー率50% (32/63)
薬剤師です。 高血圧症は生活習慣病の一つです。生活習慣病治療の基本は食事療法・運動療法の非薬物療法です。高血圧症の場合、減塩に心掛け適度な有酸素運動を定期的に行い血圧推移をみます。これで血圧降下がみられないようなら薬物療法となります。運動はウオーキングやスイミング、バドミントンなどで良いと思います。塩分を控えめにすることとは、飲食物に含まれるNa(ナトリウム)を減らすということですが、生体内においてはNaに拮抗するのがK(カリウム)ですので、このKを多く含むバナナ・柑橘類などの果実や海藻をとることも良いことです。 あなたの場合、自宅で174/90、数日測定しても上の血圧が152mmHg以下に下がらなかったので高血圧症が疑われます。病院で184/107と高くでるのは、医師の前で緊張したことによる一過性の血圧上昇でこういうことは多くの患者様で見受けられる症状で一般的に白衣高血圧症と呼ばれます。大切なのは普段の血圧ですから、自宅において定期的(起床時、夕方の2回)に血圧測定し血圧手帳に記載し、受診の際医師に手帳を見てもらうのが得策です。この血圧手帳は、医療機関(病院・クリニック・調剤薬局)で無償で手に入りますので相談されると良いです。 またお父様が高血圧気味だったことから遺伝体質が疑われます。この場合も40才を超えてから発症するのが普通です。検査結果から心臓・腎臓に異常がないこと。脂質異常症・糖尿病・高尿酸血症がないようですね。ただCAVI検査にて動脈硬化があるようですからこれが高血圧症に繋がっているのかもしれません。 降圧療法の目的は合併症発症を防ぎ、臓器保護をはかることです。この臓器とは脳・心・腎を指します。高血圧症の合併症で多いのが脳梗塞・脳出血、心筋梗塞、腎不全です。高血圧症治療しないでいるとこれらの臓器の血管が傷み合併症を引き起こすと考えれば判りやすいです。薬を服用したくないという思いは理解できます。しかし最近の降圧剤はとても効果が高く副作用も低く有用性が高い薬剤が多く、また臓器保護作用があるため降圧療法はそれほど大変なものではありません。しっかりとした知識を持って積極的に治療にあたるほうが良いと思います。もちろん非薬物療法で血圧低下したなら薬物療法には至りません。 至適血圧という考え方があります。何も合併症がない方は130/85以下、糖尿病がある方は125/75以下であれば降圧剤を服用有無を問わず脳梗塞・心筋梗塞・腎不全の合併症発症率がかなり低下するということです。つまり降圧しておけば大丈夫だというエビデンスがあるのです。このエビデンスは日本を含む諸外国での大規模臨床試験にて判明したことなのです。あなたもこの至適血圧に近づけることが今後の人生を有意義に過ごすために大切なことだと思います。 また女性の場合男性に比べてコレステロール値も高めのことが多いです。以前は高コレステロール血症と呼ばれましたが最近は脂質異常症と呼ばれます。悪玉コレステロールのLDLコレステロールが140mg/dl以上の場合、善玉コレステロールが40mg/dl以下の場合、中性脂肪が150mg/dl以上の場合のどれかに該当するときが脂質異常症です。これは動脈にコレステロールなどが粥状に沈着し血管を狭くするのです。プラークと呼ばれるのですがこれに血小板などがさらに沈着し、動脈閉塞を惹起し心筋梗塞などを引き起こすのです。この脂質異常症に高血圧症を合併していたら尚更危険ということです。脂質異常症は血液検査にてしっかり診断できますから定期的に受診し、血液検査をうけておくことも必要思います。 あなたもしっかりとした疾病知識を持つことが大切です。むやみに恐れずに積極的にご自身の健康管理をなさることです。生活習慣病(高血圧症・脂質異常症・糖尿病・高尿酸血症)の本質は自己管理です。まずはバランスの取れた食事に心掛けること、適度な運動をすることです。たとえ薬物療法にいたってもこの二つは欠かせません。「一に食事、二に運動、三四がなくて五に薬です」これを忘れないようにしてください。頑張ってください。
お礼
大変詳しい回答ありがとうございました。 手帳はいただき、昨日から付け始めました。 今のところ平均160/90ってところですか。それでも高いですね。 遺伝は40歳くらいから発症するんですね。知りませんでした。もともと低かったので、自分には関係ないと思っていました。 今後は、果物を今までより多めに摂取するようにします。 アルギニンが良いと書いてあったのですが、どうなんでしょうね? 薬を飲みたくないのは、飲んだらずっと飲まないといけないと聞いたことがあるので、できるだけ自力で改善できるところまで、やってみたいなと思いました。 バドミントンの練習時に、スポーツ飲料を、半分に薄めて飲んでいます。 べたつくのでお茶のほうが好きなんですが、吸収が良いとのことで、練習時はスポーツ飲料にしていました。 それもお茶や水に変えたほうが良いのでしょうか? 練習も結構ハードなので、血圧が高いままやっていいのかと、心配でした。 医師によっては、「激しい運動は控えた方が良い。」と言われると聞きましたが、今回の先生には、血圧が下がるから、やってもいいと言われました。体調に応じてですね。 今のところ善玉が97悪玉が91中性脂肪が89でしたが、今後も気を付け、ちゃんと定期検診を受けたいと思います。
- バグース(@bagus3)
- ベストアンサー率29% (1973/6719)
血圧は常に変化しているので、1回測っただけでは 高血圧だと断定できません。 毎朝、排尿後に安静にして測り、記録につけることを 10日くらい続けてください。 加齢とともに血圧が上がってくるのは普通のことで、 身体がそうすることが必要だから血圧をあげているんです。 ですから、薬で無理に血圧だけ下げても本当の解決には なりません。胃がんでお腹が痛いときに、鎮痛剤を飲んで 腹痛が治ったようなものです。 血圧が上がった原因を取り除くことが根本解決です。 本当に高血圧だとわかったら、生活改善を考えましょう。 それでもだめなら、またはそうする気がないなら 服薬も検討していいですが、薬は本来は毒だということは 忘れないでください。少しだけ飲むので、自然治癒力を 助ける場合もありますが、飲まないで済むならそのほうが いいに決まっています。 私は降圧剤を6年飲み続けましたが、それにあきあきして 体重を6キロ減らして、正常血圧に戻し今は薬は 止めています http://www.ketsuatsu.com/lifestyle/index.html
お礼
回答ありがとうございます。 木曜日からの今日までの計測で、さっそく家庭用の血圧計を買ってみましたが、 152以下にはなりませんでした。 それで、今日病院に行きましたが、血圧以外は異常がなかったので、ちょっと安心しました。 できれば、薬は飲みたくないです。 体重は標準体重ですので、減らさないほうが良いかと思い、運動もコンスタントにしているので、これ以上はできない気がします。 タバコも吸わない、お酒も3か月に一度位なので、問題ないかと。 あと思いつくのは、できるだけの塩分調整なのでしょうか。 血管が硬いようです。 そして体はカチカチ(整体師さんいわく)ですが、ストレッチをしているせいか柔軟性(前屈や足上げなどできます)はあります。 マッサージをしてくれるクリニックにも血管年齢を測る機械がありまして、年齢が高く出ましたが、 整体師さんは、「筋肉が硬いので、欠陥も圧迫されているんじゃないか」と言っていました。 でも硬くなった血管は、柔らかくならないみたいなので、これから食い止めるしかないですね。
- ojisanzz
- ベストアンサー率46% (6/13)
高血圧&糖尿病のオヤジです。といっても、いくばくか年下ですが。 血圧は気温によっても変動しますし、朝晩でも随分変化します。 さすがに高血圧と診断された自分でも170台はないですが、 血液だけが高血圧の要因ではありません。 血管の太い細い、閉塞してる。。。など、物理的な問題もあるかもなので、一度詳しく診てもらった方がいいかもですね。 気をつけることは、お酒を飲んだ時は血圧は良いのですが、次の日に高血圧になりやすいです。 タバコも血管を縮めますね。 運動のしすぎも・・・なんて聞いたことがあります。 私は高血圧&糖尿病の為、2日に1日はかならずウォーキングしてます。 ジョギングよりも、総合的な健康改善度は高いのです。(一回1~2時間程度:医者の書いた本より) 2日に一度というのは、運動後48時間ほどは運動した効果が残るらしいのです。(糖尿病専門医談) 過度にやって、体壊してもと思い、そのペースでやっておりますが、血圧、糖、共に、 下手な非罹患者よりも健康な血液検査結果になりました。
お礼
素早い回答ありがとうございます。 もっとびっくりなのは、今日の院内計測の結果は、左腕は184と107でした。 動脈のつまりは標準でしたが、質問に間違いがありました。 その血圧では、CAVIは異常ありですね。 要するに血管が硬いみたいです。 ほんとに、血管はどうして硬くなるのでしょうね。 お酒も3か月に一度くらいの頻度です。しかもそんなには飲みません。カクテル3杯程度。 タバコは吸いません。甘いものは好きですが、幸い糖尿は大丈夫みたいです。 運動は、ストレッチとバドミントンをしていますが、バドミントンは結構ハードですから、無酸素運動になるんでしょうかね。 若かりし頃は、上が100なかったので、こんなに変わるのかと、驚いています。 できるだけ薬のお世話にはなりたくないな~と思っています。
お礼
再度回答ありがとうございました。 そうですか。アルギニンについては、まだ根拠が薄いんですね。 もしそうなら、もっとみんなに広まっているはずですから、それほど期待しないほうがよさそうですね。 スポーツ飲料は、2対1でも、まだべたつクので、嫌々飲んでいましたが、3対1にレモン汁っておいしそうですね。さっそくやってみます♪ 血圧表を付け始めて、4日目ですが、なかなか同じ時間につけられないです。 でも心なしか、さっき2回の平均が143になっていました。表を見ると、変化が良くわかりますね。 夜、もう一度測ってみますが、下がってくるとうれしいです。 あれから、ちょっと塩分に気を付け始めました。でも、そんなに早く結果が出ないのかな~? 地道に、がんばります。
補足
レモン汁入れてみました。 とても良かったです! 2対1よりこの方がさっぱりしてますね。