- ベストアンサー
二重窓の効果は本当にあるのか?
- 13畳相当のリビングで、二重窓の効果を検討しています。単板ガラスでも本当に効果があるのでしょうか?
- リビングの仕様は10年前の木造戸建てで、窓は2枚ガラスの掃き出しと出窓です。二重窓にする必要があるのでしょうか?
- 実際に二重窓を導入した方のアドバイスをいただきたいです。暑さ寒さ対策に効果があるのか教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
寒暖の差には、ガラスの表面積が大きく関係します。 そのため、地域として関東以南では二重窓ではなく既存窓へはペアガラスで対処する 家が大半です。 10年前の仕様ならアタッチメントでペアガラスは装着可能かなと思われます。 二重サッシですが、現在各サッシメーカーが力を入れているのが樹脂窓を室内側へ 後付けする工法です。 これにも、単板、複層ガラスといった商品がありますが、地域によって適当か過剰か としたものになります。 既存窓のガラスと合計して3枚は、ロシアとか北海道、本州の青森等でも豪雪地域です。 また、地域はアルミサッシメーカーのHPから見れるWEBカタログ後方の「省エネ基準」 の地域がどこにあたるかを確認しましょう。 IVであるなら後付け二重窓への複層ガラスは過剰であると思います。 二重窓の効果というのは、窓と窓の間には空間が存在することにあります。 そこが緩衝材の役目を果たして、防音にも役立つ副産物となります。
その他の回答 (5)
- okokwave9
- ベストアンサー率0% (0/2)
- 大明神(@bathbadya)
- ベストアンサー率19% (769/3963)
通常は全体でバランスのとれた構造になってます。 窓がそれなりなら、壁もそれなりです。 厚手のカーテンなどで、効果が実感できるなら2重窓も期待できます。 サッシはアルミでも、外側と内側のアルミサッシが断熱材で分離されていれば問題ありません。 窓枠も同様です。 バンバンに断熱しても、優良住宅なんかは換気のための構造が適用されているんで、今度はその寒さが気になります。(笑) 暑さは2重窓よりヨシズの方が効果あります。 シートを貼る方法もありますが、冬場は逆効果と感じます。
お礼
そういわれれば内外で断熱されている窓枠もありましたね。(今もあるかな?) 拙宅を建ててからそのような商品が出てきたような、、あるいは当時すでにあったけど高くて手が出なかったか、どちらかだったと思います。 また拙宅は高気密住宅ではないので「自然の換気」が優れています。 おかげさまで夏は暑く冬は寒いと言う有様ですね。(笑) 暑さ寒さだけを考えるとマンション住まいのかたがうらやましく思える私でした。 ご回答ありがとうございました。
- ogram050
- ベストアンサー率35% (134/381)
私の家は隣が公園な為、複層ガラスにしました。反対側は単体ガラスを施工しましたね。 確かに初めは確かめるすべがありませんでしたし、展示場に言っても実際 音や結露などの確認が出来る訳でもありませんしね。 ユーチューブで二重窓の効果で検索すると沢山出てきましたし、施工方法もありましたね。リクシルのインプラスと言うメーカーが施工方法を動画で載せていました。余りにも簡単でビックリしましたが、既存のアルミ枠と新しく施工する枠の組み合わせでどうしても枠と二重窓の間に隙間が出来てしまう事が分かりました。防音効果には関係ありませんが、結露が隙間に溜まる様な感じがしてリクシルを扱う知り合いの業者がリクシルの担当者を呼んでくれ詳しく話を聞きましたが部署配属で全くの素人が来た為まともな話にならず再度色々と自分で確認しました。サッシの枠ですが左右と上は同じサイズですが下だけが前に5mm~10mm前に出ているタイプなど色んなタイプがありそれに合わせて施工してしまうと どうしても既存の枠と二重窓のレール枠とに隙間が出来て結露が溜まってしまいます。リクシルは既存のアルミサッシがこう言うタイプなので仕方ないと言う馬鹿な回答しか返しませんので、いっそう自分で施工する事を決めました。ちょうど壁紙の張替えも考えていましたので一石二鳥となるか試してみようと思い壁紙と二重窓を施工しましたが、やはりビックリする位簡単でしたよ。隙間はホームセンターでアルミの板を購入しボルト止めして枠全体にコーキングしてから二重窓の枠を取り付けて行きましたが1窓30分位で施工完了。メーカーは約1時間と言っていましたが、アルミ板やコーキングまでして30分で出来ました。合計5窓を施工しましたが運び込む時間~最終掃除迄して3時間で作業完了です。隙間は無くコーキングで綺麗にした為、全く結露が出ても水分が隙間から枠内に入る事も無く快適です。メーカーには隙間をアルミ板で施工しコーキングするなどのマニュアルも無く素人でした、、、、残念なリクシルでしたね。アルミ枠には上下左右幾つかに隙間がある為に寒さなど感じやすくなっていますが二重窓は枠がプラスチックで隙間が全く無い様に設計されている為、寒さや防音効果には良い商品だと今も思っています。 ただ、窓を2回も開け閉めしたり二重窓はの枠はプラスチック製なので窓の開閉は重く感じます。複層ガラスの掃き出しタイプはとても開閉がとても重く感じますね。既存の窓などアルミサッシ枠なので開閉が楽ですが、、、、、、、、現在は防音、結露対策にとても有効になっていますよ。 二重窓はエコポイント対象になっているのでポイントが貰えますが、施工を自分でするとエコポイントがもらえませんのできよつけて下さいね。私は自分でしましたが業者に頼みハンコを押してもらいましたのでエコポイントが貰えましたが。 結論とすると防音では当然複層ガラス以上がとてもいいですね。結露対策では単体ガラスで問題ありません。 文章が分かりにくく申し訳ありませんが参考にに成れば良いのですが。
お礼
既存の窓枠がアルミ製なのでここに結露するのを防ぐため、後付のプラスチック製の窓枠を既存の窓枠にぴったりとくっつけてご自分で取り付けたと理解しました。 コーキングまでしっかりとなさるとはすごいですね! それを本業にもできるのではないでしょうか?(笑) プラ枠だと窓の開閉が重くなるのは想像もしませんでした。 まぁ、それよりも2つの窓を開け閉めする面倒くささのほうが大きいでしょうけど。 エコポイントは10/Eまでですが、原発の被災地域を除いてすでに終わっています。 あせらずに商品・工事内容を確認して業者に頼もうと思っています。 ご回答ありがとうございました。
- kofusano
- ベストアンサー率13% (190/1435)
うちもNO.さんと同じようなことを手作りでやりましたがアルミサッシがネックで効果なかったです やはりアルミをプラスチックにする必要があるようです
お礼
手作りだと空気の出入りを完全に抑えることができなかったということでしょうか? 小さなFIX窓ならプラ段で安く仕上げるのもいいかなと思いました。 ご回答ありがとうございました。
- kofusano
- ベストアンサー率13% (190/1435)
質問とは違った面からです 環境によってはアルミサッシだとあまり効果がない場合もあります ガラスだけ二重にしてもサッシ自身が冷えて外の冷気を伝えて家の場合はほとんど効果がなかったです プラスチックの窓枠だと熱伝導率関係でサッシが冷えないので効果があるでしょう ただしガラスの枠もレールを含めた枠全体もプラスチックにする必要があります とても値段が高いです
お礼
いまどきの後付の窓はプラスチック製の枠が標準だと思います。 確かにそれが出だしたころは高かったのでしょうね。 ご回答ありがとうございました。
お礼
今ある窓はペアガラスになっています。 ここにおっしゃるとおり後付で内窓をつけます。 「省エネ基準」は三協立山アルミのWEBカタログで確認することができました。 当地はIVでしたので単板ガラスでいけそうです。 大変有用な情報で感謝いたします。 ご回答ありがとうございました。