• 締切済み

正月の義実家への訪問を前向きに受け止める方法

2歳と1カ月の二人の子どもを持つ母です。 子どもじみた相談かもしれませんが、自分自身は真剣に悩んでいます。よろしくお願いします。 毎年、寒くなってくるだけで、義実家への正月の訪問が課題になってきます。 というのも、主人が「正月は(自分の)実家へ行くのはどうする?」と聞いてきます。 断ると機嫌が悪くなるのに、忘れた頃にまた同じ質問。 子どもが小さいため去年・一昨年などは行かないと決めていたのですが、義両親が正月に突然訪問してきました。 忙しく満足なお節も用意できなかったうえ、遠方のためこちらに宿泊されることがストレスで、次の正月は行こうかと思っています。(普段の日で、車で4時間半) でも、どうしても、前向きになれません。 イヤがってみたところでどうせ会わなくてはならないのだから、ニッコリして楽しそうに行く予定をさっさと組めばいいのに、正月までずっと憂鬱で、その上帰ってから1カ月くらい言われた嫌なことを反芻して暗くなったり…。 行ったらいやなことをされる・言われるけど、さらっと毎年正月に義実家に行く決断をされる方は尊敬してしまいます。 どうしたらそのようになれるのでしょうか?どうやったら前向きに受け止められますか? どうしても、なぜ主人のほうだけ?子どもも小さいのに4時間半(正月なら混雑でもっとかかる)もかけてつらい思いをしに行かなくてはならないの?本当は正月は家族だけで楽しく過ごしたいのに…(行かないと主人が不機嫌になるので、これはどっちにしろ無理)と思ってしまいます。 今は産後で、先週また突然の訪問があり、特に辛くかんじているだけかもしれませんが…。 先輩方、よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.8

私は 親世代の主婦です 質問者さんの夫と両親は間違ってます 小さな子供と 赤ちゃんと産後の質問者さんに対するいたわりを考えてくれないなんて 思いやりに欠けてます。 そんな小さな子供を抱えてたら荷物も大変でしょうし 迷惑にならないように気も使いますよね。 来年のお正月に行くなら ご主人と上の子だけに行ってもらえば良いと思います。 他の方が書いてらしたように 遠出は まだ早いです。 そのかわり 電話で ちゃんと挨拶をしておきましょう。それが礼儀です。 まだ産後で 調子が悪いって理由になりますよ。 それから 突然の訪問は やめてもらいましょう そんなの当たり前です。 子供の小さいうちは 時間がかかっても 日帰りするように頼んで 無理ならホテルを紹介しましょう。 因みに私自身は長男の嫁ですが 私も お正月が大嫌いです。 夫の姉が 子供夫婦や孫を連れて来て お金も使うし精神的にも苦痛です 初めから夫の親と同居なので 諦めて 笑顔で出迎えてます。 義姉の息子の嫁さんも 来るのですが 質問者さんと同じ立場で考えますと 毎年、姑の実家に来るのは嫌なのかもしれませんね。 もし、そうなら 儀礼的な付き合いで散財するより あっさり断ってくれた方が お互いに幸せなのにと思いました。 関係ない話を書いてすみません 質問者さんの気持ちは 当たり前ですよ 子育てと産後の養生 今はそっちが大事です。 もし、どうしても実家に行かなければならないなら 時期をずらしてもらって お正月を避けて季候も暖かくなり赤ちゃんの体調もしっかりしてから 道の混まない日を選ぶのが良いと思います

回答No.7

気持ちすごくわかります!本当に嫌で嫌でたまらないですよね。お正月は家族でゆっくり過ごしたいですよね。 行かないという選択ができて羨ましいです。 私はいつも早く終わることを考えています。 今日行けばあとは1ヶ月後でいいから頑張ろう・・行っておけばしばらく何も文句言われずに済む・・あと何時間で帰れるなど。 あとは自分より最悪の状況のことを思い、妥協しています。 同居している人よりまし・・面倒を見なければいけない人もいるのだからなど。 関係ないことですが、私は毎月二回も行かなければいけなくて本当に憂鬱です!!大嫌いで気持ち悪くて仕方がないです。 他人ですから、好きにはなれないですよね。でも孫にどうしても会いたいんですよね。しょうがないので会わせてあげています。 お正月を乗り切ればしばらく行かなくていいと思って頑張って下さい☆

回答No.6

3ヶ月検診に「父親も参加するようにと言われてるから」と言って連れて行き 保母さんから、「首も座ってない赤ん坊を4時間も連れ出すなんて 正気の沙汰では無い。無謀だ!!」と言ってもらいましょう。 もちろん、前もって話はつけておくことです。 子供は、3歳までは、外泊させてはいけない、、、といってもらいましょう。 こちらが行かなかったことで義両親が訪問するようであったら、夜は、ホテルを予約しましょう。 「子供が小さいので、何の(食べ物等)用意もしてないので、、」と言って 夫と義両親だけ、外に食べにいってもらいましょう。 また、義両親のアポなし訪問をを避けるため、 「何のお構いも出来ませんから、来られるときは、前もって連絡をお願いします」と 伝えましょう。 それぐらいは言えないと、、、子供は育てられませんよ。

  • yueko69
  • ベストアンサー率21% (5/23)
回答No.5

ご主人のご両親のどこが嫌なのか書いてないので 何を答えたら良いのかわかりませんが・・・ 現在生後一ヶ月で・・お正月まだ3ヶ月でしかも2歳の子と一緒の移動なので長時間の移動はカナリ厳しいですよね。そこはご主人は理解されてないとは思いがたいので(あなたがちゃんと話せてたらですが)、帰る、帰らないでご主人が怒るのではなく、もしかしたらご主人が怒るのは帰省する、しないではなく、あなたの返事の内容で機嫌が悪いのかも知れませんよ。 まずはそこからじゃないですか? そして見方を変えれば・・・ ご主人があなたの実家に帰る話しが出た時ご主人が『どうしても、前向きになれません。 イヤがってみたところでどうせ会わなくてはならないのだから、ニッコリして楽しそうに行く予定をさっさと組めばいいか~』と言う態度が見えてとれたらあなたはどう思いますか? あなたの子供が大きくなって息子の嫁にこう言われたどうします? 「私も結婚した時そうだったわ~」と笑って聞けますか? そして「お正月帰って来なくて良いよ」って言えますか? あなたとご主人の育った環境は全く違うもので、全てを受け入れるなんて絶対に出来ない。 だって元々まったく違う家庭なんだから。そこに私の考えが正しいとか相手が違うとか断言出来るものなんて何一つないのだから、ご主人のご両親はこう言う物の考え方でこう言う行動をする人なんだと知って行くしかないですよね?好きにならなくても仲良くはできませんか?(会社や友人でも嫌いでも仲良く出来るでしょ?) 変にご主人のご両親を好きにならなきゃ?みたいなご両親に好かれる様に?とか考えすぎて重たくなっているんではないですか?それでご主人の気持やご主人のご両親の気持が見えなくなっていないですか? 私の場合はお正月の帰省ではなく義母と同居なので最初はそれこそ大変でこんな嫁いらない!まで言われましたよ(苦笑)でもね、お互いが違う考えを持っててお互いの正義(正しいと思う事)で言い合ってるのに気づいたら徐々に仲良くなって今では良いお嫁さんと言われるようになりましたよ^^

noname#175251
noname#175251
回答No.4

お子さん、特に下の子は小さいですよね? 車で最低4時間半、赤ちゃんには過酷ですよ。 当然、行ったらお泊まりですよね?夜泣きとか、気を使いますよね。 ご両親にきてもらって、ホテルを取ってそちらに泊まってもらっては? 突撃訪問より良いと思いますが。出費はかさみますが、気を使うよりましかと思います。 夜泣きが酷いから、とか、たまには旅行気分を味わってもらったら、とご主人に言ってみたらどうでしょう。 産後でちょっとナーバスになっているのかもしれないですね。 ご主人の気遣いも欲しい所です。子供たちに4時間半は厳しいです。せめて3歳位まで、待てませんかね。もしくはご主人のみ帰省。 子供が大きくなれば、ご主人の実家を嫌がってばかりいても仕方ないので、妥協点を探して、切り替えて行く必要があるでしょう。 嫁にとって嫌な時期ですから、みんな大なり小なりストレス感じてます。 溜まったら、またここで吐き出して下さい。

  • 19704527
  • ベストアンサー率6% (2/30)
回答No.3

盆暮れだけ何日か泊まれば済む話なら我慢すればよいだけです。帰省中に本当に虐待に近い仕打ちを受けてしまったり、旦那が余りに気を使わず威張っているなら思いきって離婚しましょう。いくら生活を支えてくれるのが旦那でも、全力で貴方を守る気持ちが無いのなら、この先貴方の心を壊す原因なりかねません。 そして、義理のおやごさんにどんな仕打ちを受けるかしりませんが、結婚20年同居10年しかも商売していて四六時中旦那と姑と一緒で、散々泣いてきた私に言わせたら、旦那の親は他人だから関係ない、関わりたくないと最初から毛嫌いモードで会ってませんか?そういう心って通じちゃうもんだし、結局目下なんだから、上手く下手に出て、会わせられるところはあわせておだてて、貴方もカワイガッテもらい、そして最終は誰が得するって貴方の子供が得を積み上げ、分け隔てない綺麗な心に育つんですよね。貴方の苦労はいつか必ず子供が解ってくれるし、報われます。よく見れば旦那の親も良いとこあるはずです。いっそ旦那より可愛がってもらいましょう。

noname#183132
noname#183132
回答No.2

仕事と思うのはいかがですか? お給料は旦那さんから貰いましょう

  • 409409409
  • ベストアンサー率26% (194/730)
回答No.1

まずは、義両親への対応について、夫と話をすることです。 一番に重きを置くべきは、家族4人のことなんだと。 外面でなく、家庭内が良好でないといつかは破綻してしまうのですから。 あなたのことを何も考えてないですね。 「夫の考えに従え」なんて、時代錯誤もいいところです。 うちは、互いの実家まで車で一時間の距離なので、 大晦日と元旦が夫側実家、その後嫁側実家にご挨拶回りです。 結婚当初は、互いに気疲れしてしまうので、犬猿してたり、イライラしてたりしましたが、 今はだいぶ馴れて、お互いに心地よく過ごせてると思います。 今は、産褥期ですので、気持ちが揺らぐのは仕方ありません。 そういうことを旦那様もわかってくれれば、いいですね。

関連するQ&A