- ベストアンサー
ネットの検索スピードについての疑問
PCの中でファイルを検索すると、長いときは数分から数十分もかかるのに、 なぜ、ネット検索は何十万件ものヒットがほぼ一瞬でできるのでしょうか? ネット上の情報だって、世界中に散らばるサーバー上のハードディスクにメモリーされているのではないのですか?しかも、ばらばらに点在するものがケーブルでつながっているだけですよね。自分のPC内を検索するよりはるかに時間がかかってもいいと思うのですが、実際には違う。 どういう仕組みになっているのですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まあ、そもそもの出発点はそうだったのかもしれないけど 現実問題として、その方法非効率だし通信経路という資源の無駄遣いでしかない その為に、各検索エンジンは世の中のWebサーバーに記録されている情報のキーワードを全て"事前"に収集しておく でそのキーワードとその情報の保管場所を検索エンジンの中の辞書の様なモノに記録しておく で利用者から指定された検索ワードを自分の辞書から探して、その辞書に記録されている保管場所情報をユーザーへ提供する ローカルマシンのファイル検索だって、検索の都度全記録ファイルを探すよりも事前にインデックス情報を収集しておいた方が断然、軽快に動作する
その他の回答 (1)
- te2kun
- ベストアンサー率37% (4556/12165)
ウェブ検索もデスクトップ検索も、基本的に同じで、インデックスを作成しているかですよ 作成したものを、表示しますから、すぐに表示が終わります ウェブ検索は、作成されていなければ表示されません。 デスクトップ検索だと、インデックスが作成されていないものを探そうとしますから、数分以上かかる場合があります データベースを作り、そこから効率的に探すから早いです。 ただ、データベースに登録されていないものは、すべてのファイルを参照していますから、非常に時間がかかります。 Windowsでは、Windows Vista以降では標準でそなわっています XPは別とインストールが必要となります。 標準だと、すべて検索するから非常に遅い UnixやLinuxでも最近のものはそなわっているでしょう