• 締切済み

MT

どうしてMTって聞いただけで毛嫌いするの? ハナッからMTを相手にしない人っているよね。 それも単なる食わず嫌い?と思える様な感じの。 まー、逆の考えもあるんだろうけどね。 皆さんはこの1~5の中のどれに当てはまりますか? 理由も教えてください。 1.MT以外は車じゃねぇ! 2.普段はよくMTを転がしてる 3.ATに乗ってるけどMTでも特に問題無い 4.MTは嫌いじゃないけどメンド臭いから嫌 5.MTに乗る人の気が知れない! ちなみに自分はMTを否定も肯定もしない派かな? 普段はATだけど、MTに乗るのは全然問題無い。 中立派としてお礼させてもらいます。

みんなの回答

  • FFR41MR
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.23

基本的には2ですね。今でも骨董品のAE92(もちろんMT)を愛車として使っていますから。 以前はMTで通勤、仕事中は会社のATトラックで配送の仕事、という時期もありました。 そういう経験から発言させてもらうと普通に使うのであれば、AT、MTどちらもあまり差はないと思います。 でも、極端な使い方をするのであればそれぞれの特性がはっきりでて面白いですよね。 例えば、渋滞した都市部を走るのであれば断然ATが乗りやすいですし、峠のように加速、減速を繰り返すところを走るときなんかはMTが気持ちいいですよね。 ただ、普段MTに乗っているせいなのか、ATの加速時に発生するシフトショック(キックバック?)がどうしても気持ち悪く感じられます。あれはもう少し何とかならないものなのでしょうか? ですので、普段走るときはいかにスムーズに走ることを心がけているので、信号からの発進では間違いなく隣に並んだ車に負けます。(笑) 次に乗り換えるときには、ATでもフルスムーズな車が出ていればいいと思います。 そういう意味では少し1も入っているかも… まとまりのない文章ですみません。それでは…

回答No.22

No.10さんみたいなコメントを期待されていたのでしょうか。 No.10さんの補足に近いですが、私流に申し上げますと、 ・多機能家電を買ったが、自分は”自動選択モード”しか使わない  (ex.中に入れたものに応じて自動設定される電子レンジの”自動あたため”) ・多機能家電を買ったが、自分は時と場合によってモードを使い分け、自分好みに隅々まで使いこなしたい  (ex.中に入れたものに合わせて自分で時間、温めの強さを調節して、食品を狙い通りの状態に温めたい) 前者がAT、後者がMTですね。 またATでも手動選択はできますが、思いのままに選べない、使いにくい領域があると思っています。 (微妙なさじ加減に苦労する=意のままに、とはいかずストレスがかかる、だったら”自動選択モード”は最初から使わない) ”自動選択モード”で満足できる人、満足できる状況であればそれでよく、その逆もまた然りです。 ”自動選択モード”を非難する人や、”自動選択モードがないこと”を非難する人は、以下のような人だと思います。 > MTについて騒いでる人は、それが理解できないか、多数派が正義!みたいな変な価値観で凝り固まって理解しようとしないか、面白がってわざとやってる人だけですね。

noname#178426
質問者

お礼

電子レンジなんか良い例だと思います。 今のレンジはわざわざ時間を設定しなくても、スタートするだけで丁度良い温度に温めてくれます。 ・・・が、熱さの感覚は人それぞれ。 万人に満足のいく様には温めてくれません。 逆に、自分で時間を設定すれば個人個人の満足のいくように温めてくれますね。 この比喩は勿論ATとMTの例えです。 回答の内容だと、3か4で満足できればいいんだけど、1がAT乗りを非難するのは如何なものか?というお考えですね。 1でも5でも良いけど、やはりお互いを批判するのは自分が非難されてしまうんでしょう。 自分が絶対というのは受け入れられないものなんですよね。

回答No.21

私は、 2.普段はよくMTを転がしてる です。 免許取得以来MT車しか所有したことはない、というと誤解されそうですが、 この選択肢に近い言い方をすると、 「MTに乗ってるけどATでも(状況によっては)特に問題無い」 というのが私の考えです。 それぞれメリット、デメリットがあるんだから、それを理解して選択すればいいだけのことです。 そして今の市場はATにメリットを感じる人が多数である、というだけです。 MTについて騒いでる人は、それが理解できないか、多数派が正義!みたいな変な価値観で凝り固まって理解しようとしないか、面白がってわざとやってる人だけですね。

noname#178426
質問者

お礼

そうですね、メリットデメリットは双方必ずあるんですから理解をしてあげるのは必要ですね。 ATもMTも極端に支持する方がいるのは事実ですよね。 他の回答者でいたんですが自分はMTが大好きだけどATを非難するつもりはない。 逆のパターンでもそうですが、他人の好きな物を認めてあげるから自分も認めてもらえるんだなと。 お互いが理解しあえれば変な言い争いはなくなる気がします。

回答No.20

2.普段はよくMTを転がしてる です。本当は,1といいたいところですが,うちもAT車があり,それなりに要所要所で使うので。 峠道の渋滞に巻き込まれたときは,左足がつるほど大変でしたが,それもまたいい思い出になりました。 ATだと,片ひざ立てて運転しそうな気になるので,それだけは,注意しています・・・

noname#178426
質問者

お礼

このパターンが1番良いなと思います。 自分の車がMTだけど家のATも乗れる。 どちらも選択できる車選びは贅沢なシチュエーションです。 depressionさんはATだと片ひざを立てて運転するんですか。 私は左足だけを胡坐をかいてしまいます。

回答No.19

MTはATより力がありますから、その点扱いやすいですね。 AT NAだと非力だなと思う車種で、ターボ車まではいらないといった時、MTは持って来いですね。 燃費も良いし、アイドリングストップが付いていれば更にだし。 価格も低いし。 良いこと尽くめ。

noname#178426
質問者

お礼

確かにMTの良い点ですね。 特に出だしなんかは、MTは力の伝わり方にダイレクト感があります。 これにもう1つ私から付け加えるとすれば、故障率は絶対的にMTの方が低いでしょう。

  • gorisansei
  • ベストアンサー率18% (249/1373)
回答No.18

No15です。 >>排気量が大きいと1つのギアの守備範囲が広そうだし、結局AT感覚になると言う事ですね。 だったら小さな車でセカセカとシフトノブをイジッているのが良い。 正にその通り。 >>ちょっと疑問なんですが、故障で変な挙動とはどういう事でしょうか? 某T車の車はロックアップがイカれてるのか発進時に追突されたような衝撃があります。 同じ車種でも症状が無い物もあるので故障だとは思うのですが、MTは構造が簡単なのでそのようなトラブルも起きないです。 某H車もとある年代の車種はクラッチに問題があったし・・・。 枯れた技術だが高効率なMTはもっと評価されるべき。 AT車の弊害は  ・ どんなアクセルとブレーキにさえ足が届けば良いから運転姿勢が悪くなる  ・ 運転しながら通話や化粧などが出来るので注意力散漫な運転になる ですかね。 イージードライブになって運転に集中できるようになるというのはウソです。 車は快適に移動出来る空間で、自分の車になら何をやってもいいといういい加減な人間が増えているのが問題 教習所から出してはいけないレベルの人間がゴロゴロいる怖い車社会になりました。

noname#178426
質問者

お礼

T車の車でミッションに異常がありそうなものは乗った事がないですね。 他の人の車でもおかしいと感じたことも勿論ですが。 車種限定での話かもしれませんね。 ATの弊害の説明ですが、これも私の確信を突いた回答です。 楽をする為のATではないんですよね。 運転に集中できるはずなのに、その余力を別な所に使う。 逆に危険ですね。

noname#177116
noname#177116
回答No.17

気持ちは1だけど、実際は2。 どちらもいい点もあれば悪い点もある。 一番問題なのは、選択肢が無いこと。 レガシィシリーズ、ワゴンRは今回の改良でMT車が消滅しました。 ノーマルインプレッサも時間の問題か。 カローラに残されているところが、さすがトヨタ!!と感じます。 マツダは全然これまで興味はなかったけど(最終型RX-8はかっこいい!)、 新型アテンザに期待するかな。ディーゼルターボに設定があるようだし。

noname#178426
質問者

お礼

レガシィのMTが設定自体無くなってしまったんですね・・・。 レガシィのMTと言えば好きな方もいたでしょうにね。 設定が無くなってしまっては欲しくても買えないです。 ユーザー側がATを望んでいるのではなく、メーカー側でATの比率を上げているんでは・・・と感じます。

  • ts3m-ickw
  • ベストアンサー率43% (1248/2897)
回答No.16

感覚としては「5」に近い「4」かな。 MTなんて軽トラで山中を運転するときくらいしか乗らないけど運転は可。 人間がしなくても済むことは機械に任せ、人間がするべきことをするってのと、 EVが一般化すればMTは消えて無くなるので、先の無い技術に注力する意味なんて無いと思ってます。

noname#178426
質問者

お礼

お話の内容だと究極の5と言う思いが伝わってきます。 運転で楽ができるなら楽をした方が良い、、、結論から言えば最終的にドラえもんの世界が理想形。 MTの肩を持つわけじゃないんですけど、運転が楽になった分運転中に携帯で話したりするじゃないですか。 車が進化して楽ができると勘違いをし、使い方を誤る。 これはよろしくないですね。 車が完全自動化に(まだ)ならないのなら、何でもかんでも機会に任せるのはまだまだ時期が早いと思います。 ATとかMTの問題では無く、これは運転手のモラルですが。

  • gorisansei
  • ベストアンサー率18% (249/1373)
回答No.15

1.MT以外は車じゃねぇ! 2.普段はよくMTを転がしてる 3.ATに乗ってるけどMTでも特に問題無い 4.MTは嫌いじゃないけどメンド臭いから嫌 5.MTに乗る人の気が知れない! あえて言うなら、2かな というか自家用車がMTだし ちなみに自分は「良く出来たAT」以外は嫌いです。 十数年前まではよくあった3ATや4AT、ましてロックアップすら付いていないATなんて・・・ 燃費も走りも楽しさも劣るATなんか乗る価値無しです。 最近のAT車(CVT含む)はよく出来ていますが、大して走ってもいないのに故障などで変な挙動をする車もありますから、出来ればMT車に乗りたい所。 ただ、大排気量車のMTは物凄くズボラな運転になる上、燃費がATと逆転するのでMTは1500cc以下の小排気量車に限る。

noname#178426
質問者

お礼

排気量が大きいと1つのギアの守備範囲が広そうだし、結局AT感覚になると言う事ですね。 だったら小さな車でセカセカとシフトノブをイジッているのが良い。 何となく分かる気がします。 せっかくのMTなんだから楽しませろ!ってカンジですかね? ちょっと疑問なんですが、故障で変な挙動とはどういう事でしょうか?

noname#175120
noname#175120
回答No.14

自分は「1」ですね。 免許取って25年以上になりますが、過去の愛車は全てMTです。 今も当然MTに乗ってますし、今後もATに乗ることは多分ないと思います。 理由はMTが好きだから…それだけです。 でも他人のATは否定しないです。 これはあくまで自分個人の考えですから、他人に強要しようとか、理解してもらおうなんて気持ちは全くないです。

noname#178426
質問者

お礼

2人目の1の方にお会いしました。 MTに愛着があるんですね。 ホントのMT好きでもATは否定しない。 自分を認めつつ相手も認めてあげる。 心の広いお方なんでしょう。 良いお話ありがとうございました。

関連するQ&A