• ベストアンサー

学校で習ったことを使って仕事がしたいのですが

成績は良いほうでした。 教師、家庭教師以外でなにかありますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

難しいのですが不可能ではありません。 実力と自信があれば、 同時通訳などで活躍できます。 お金が得られるのは プロフェッショナルだからですね。 美術でも、音楽でも、スポーツでも、 料理でもプロとして認められる水準であれば 活躍できますよ。大丈夫です。 ロールプレイング的に、 立場を換えて、お雇いする側に立って、 どのような人であれば、質問者さまは 喜んでお金をお払いできるか、少しく、 考えてみれば、わかるかと思われます。 プロフェッショナルと言っても、 超1流~5流ていどまでありますね。 なので、認めてくださる人さえいれば、 超1流でなくてもミッションに就ける可能性が あるのではないでしょうか。

ezi_cdw34420
質問者

お礼

ありがとうございます。 今後、仕事を決める際に、参考にさせていただきたいと思います。 他の方も、ご意見ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.2

 学校で習ったことだけでは無理です。知識的に考えても不足します。決められた範囲の学校と異なり社会にはもっと知るべき事が多いです。  仕事となると、その範囲以外の知識や技量が必要となります。社会人に成ってからも勉強する人達もいますから。私も今している仕事も学校から学んだこと以外の知識も多いです。  教科書にない知識も必要ですよ。教師も家庭教師同じです。教えるという技術は別の能力です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kfer_oope
  • ベストアンサー率12% (39/314)
回答No.1

学校で習った事と言えば、まずは机の上での勉強ですが、これに関しては、成績が あまりよくなくて、できない人間の気持ちが分かる者の方が教える立場に向いている。 寧ろ教科書以外で学んだ事が、昨今いちばん求められているのではなかろうか。 いわゆるカウンセリング系とか。半端に勉強だけできている人間が、いちばん社会で 使えない場合が多い。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A