ベストアンサー ベクトル インバーター モーターって何? 2001/05/17 20:05 ベクトル インバーター モーターって何ですか? 普通のDCモーターとどう違うのですか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー a-kuma ベストアンサー率50% (1122/2211) 2001/05/17 20:44 回答No.1 ベクトルインバータを使って、モータを制御するものらしいです。 インバータのベクトル制御とは、三相交流電流を「磁束を作る電流」と 「回転力となる電流」に分けて制御することらしい。 参考URLのひとつめにあるスライドに概要が書いてありますので、読んで みてください。 また、参考URLのふたつめに直流モータと交流モータの違いがあります ので、あわせて読むとよろしいでしょう。 参考URL: http://www.rtri.or.jp/infoce/kouen98/watanabe/,http://www.jan.ne.jp/~jr7cwk/rail/vvvf1.html 質問者 お礼 2001/05/17 22:50 アドバイスありがとうございます。 参考URL参照してきました。知りたい事が全て載っていました。 どうもです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育その他(学問・教育) 関連するQ&A ベクトルインバータ ベクトルインバータモータと普通のIMモータをインバータ駆動させる時の違いって何でしょうか? どちらがどう優れているかなどを教えて頂けると幸いです。 インバーター用モーター モーターの回転をインバーターで制御したいです。 インバーター用モーターってあるのでしょうか? また、そのようなモーターが存在する場合、インバーター用モーターでないモーター(普通のモーター)をインバーターで回したらどうなってしまうのでしょうか? ちなみに、モーターは150kwぐらいです。 ご存知の方いらっしゃいましたらご返事ください。 お待ちしています。 インバータとモータ どなたか、よろしくお願いします。 シーケンサ(FX2N-32MR、DC24入力、DC24Vリレー出力)とインバータ(FR-S540E-0.4K)で0.2kwのモータ二つを同時制御(ON/OFF)しようと思ってます。 モータブレーキの制御方法について教えてください。 よろしくお願いします。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 普通のモーターとインバーターモーター とあるポンプに”インバーターモーター”が装備されています。 回転制御のため別途のインバーター(回路)が必要なのですが, 今回は回転制御は必要ないんです。 そこでインバーター回路はつけないんですが、 ポンプにはインバーターモーターがついています。 こうした場合,インバーターモーターの意味があるのでしょうか? また、インバーター回路が付属しない、インバーターモーターって 普通のモーターとどう違うのでしょうか? 直流モーターのインバーター化 直流モーター(定トルク AC440V 90KW)の老朽更新を計画しています。ベクトルインバーターで更新したいのですが、何か注意点(トルクなど)があれば教えてください。容量は直流モーターと同じ90KWで考えています。 モータのベクトル制御について 今晩は、 モータのベクトル制御について、教えて下さい。 1、 ベクトル制御の原理は、「電流位相」を制御して行う。すなわち励磁電流を一定にして、変動するトルクに合わせて、トルク電流を変えることと理解しております。すなわち、「電流」を制御する。 2、 一方、実際には、モータを制御するのは、電圧型インバータであり、インバータ出力の「電圧振幅」「電圧周波数」「電圧位相」を調整して、目的の回転速度、トルクに制御しているはずです。 原理は、「電流」位相を制御するはずなのに、実際はインバータの「電圧」を変化させてモータを制御している。この溝は、どのようにして埋まっているのでしょうか?また上記の考え方で間違いがあれば、訂正願います。 インバーターで駆動出来るモーター 私はインバーターで0.2kwのインバーターモーターを駆動させる事をしていました。然し装置のコストダウンをしたいので、容量を下げた物を使いたいと思います。色々調べましたが私では0.1kw以下のものは探し出せませんでした。そこでインバーターモーターを使わずに駆動させようと思いモーターを探しましたが、どの種類(例えば三相かご型モータといった種類)のモーターで使用出来るのかがはっきり見えて来ません。 どなたか詳しい方がいらしたら、 ”0.1kw以下のインバーターモーターがあるのか” ”インバータで駆動出来るモーターはどういった種類のモーターなのか” の2つについて返答を御願い致します。 インバータモータ 電動機をインバータ駆動する際は、商用電源の直入れ駆動に比べて大きく突入電流が減ると思いますが、インバータモータを直入れ駆動さした際の始動電流(突入電流)は通常の三相誘導電動機の時と同じ(定格電流の6~7倍程度)と考えて問題ないのでしょうか? インバータ用モータと汎用モータの違いは主に絶縁強化されているかされていないかの問題と認識しております。 インバータの選び方… インバータについて勉強してるのですがいまいち選びからがわかりません… 定格電圧DC25V、定格出力1kWのモータをインバータに通して、送電線に接続するのですが これに使用するインバータはどのようなものがいいのでしょうか?? インバータの電源電圧とはどこの電圧のことなのかいまいちわからず… よろしくお願いします。 モーターのインバーター制御について 3.7Kwのモーターをインバーター制御で動作させる時に、インバーターをかまさずに直入れすると起動するが、インバーター制御30Hzで入れると漏電ブレーカが動作してしまう。 漏電ブレーカは高周波対応、モーターは既設品で以前からインバーター制御で動作してる。 インバーターを交換しても解決しませんでした。 モーター 回路 は全て絶縁は問題ない。 何か原因はわかるでしょうか? インバータでモータを回す 現在、50hz地帯にて3相200vインバータに換気扇が数台つながっていて 50hz-20hzの間で運転しています。 モータは50hz/60hzに対応していますが、インバータでの最大値は60hzまで なのでしょうか? インバータドライブとは インバータドライブって何なんですか? 私は大学で、電動機の制御について研究しています。 私の使用している教材では「ブラシレスDCモータとして使用されている永久磁石同期モータとインバータドライブされる誘導モータの回路方程式について述べる。」とあるのですが、インバータドライブがどのようなモノなのか分かりません。 辞書を引いても、ググっても分かりません(涙) インバータドライブって何なんですか? 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 三相モータ、インバータの相電流について 汎用のモータ、インバータの相電流について質問です。 現在モータとインバータの三相線はつなぎ、インバータに高圧入力(300v)はせずに、制御電源12vだけをかけた状態です そのとき、インバータのダイアグモニターを見ると相電流が4〜5Aでパラついていました。 自分の認識では高圧が印加されていなければ相電流は流れないと思うのですが、そうではないのでしょうか?? また少し脱線しますがインバータは三相線が結線されていることをどのように認識するのでしょうか? 知識不足で恐縮ですが、御助言ください VVF3相インバータモータの力率について すごく初歩的な質問ですみません。 誘導モータを3相AC200V(60Hz)で動作させる場合には AC電圧とAC電流(モータ電流)の位相差で力率が発生すると思いますが、 VVFインバータでDC電源→3相AC(出力周波数可変)で駆動する場合の 力率はどう考えるのでしょうか? この場合のAC電流は正弦波交流ですが、電圧の方はDC電源の PWM駆動(デューティ)でDC電圧(振幅)と0Vを 繰り返しているだけですよね? そもそものモータ駆動時の力率について全く分かっていませんので 平易な解説のURLなどありましたら紹介お願いします。 また誘導モータと同期モータと力率の関係についても違いがありますか? インバーターによるモーターのトルクについて AC200V、2.2kwインバーターユニットを使用し、2.2kwインバータモートル付き減速機(減速比:1/35)を駆動いたしておりました。回転数を減らすため0.4kwインバータモートル付き減速機(減速比:1/195)に交換いたしました。そこで取り敢えず、インバーターユニットはそのまま2.2kwインバーターを使用しておりましたが、シャフトの折損、ギヤの異常摩耗、変形が見つかり、その原因として、インバータを疑っております。今回の特殊な使用方法で、0.4kwのモーターは一体トルクはどれほど出ていたのでしょうか。モーターが壊れる前に機械本体が破損した物と思ってはいるのですが、数値で報告書を書く必要があり、その数値に困っております。どなたかご教授下さい。メーカーにも問い合わせしておりますが、何時返事が来るかわかりません。宜しくお願い致します。 モーターについて モーターについてなのですが ACモーターはインバーター等と組み合わせてスロースタート・スローダウンを行うと聞いたのですが、DCモーターはそのままでスロースタート・スローダウンを行うことができるのでしょうか。 またサーボモーターではどうなのでしょうか。 全くの素人の為どうかわかりやすく教えていただければと思います。 宜しくお願い致します。 インバーターモーター直結について AC200V/3Φ3W/7.5kWのインバーターモーターをELB60ATもしくはELB100ATのブレーカーから直接つないで、モーターの「入」「切」をブレーカーにて行ってもよいのでしょうか…。 モーターの保護やトリップは別で電源操作時の危険として、やはりインバーターもしくはマグネットにて自己保持を作らなければ行けないのでしょうか… 教えてください。よろしくお願いいたします。 インバータを使って家庭で200Vのモーターを動かすには 教えて下さい。インバータがあれば家庭用の100Vコンセントで200V3相のモーターを動かせますか?そういう噂を聞いたので試したのですができませんでした。0.4kwモーターはUVWの3線です。0.75kw三菱インバータにはUVWとRSTの端子があります。モーターのUVWはそのままインバータのUVWにつないで、そのあとなのですが100Vの2芯はどこにつなぎ、インバータの端子間でどう渡りをとれば、動きますか?動いてモーターが回転>動作確認>壊れていないか分かればいいのです。(規定の回転数はしなくてもいいのです)いろいろ組み合わせしましたがモーターがうなるだけでおしりのファンは回りませんでした。 トルクモーターとインバータ 小型のトルクモータ(20W~40W)は単相のものしか売っていない。 (コンデンサRun Type) 回転をゆっくり(2Hz~10Hz程度)でしかも、トルクをある程度制御したい。 上記単層モータはリード線が3本出ているが、ここにインバータの3相出力を継いで、 上記の希望の様制御出来るかを知りたい。 コンデンサRun Run Typeはコンデンサで90度位相を作っているはずだが、 勿論コンデンサーはインバータの出力には継げない。 インバータの出力と単相トルクモーターをマッチ出来るだろうか? 誰か教えて下さい。 尚、サーボモータ等は使う気は有りません。 又、オリエンタルで売って様な、小型のトルクモータで3相Typeが有れば 教えて下さい。 モータについて モータについて下記の点を教えて下さい。 1.交流モータと直流モータの相違点 2.インダクションモータって何? 3.インバータモータって正逆転できるの?また正逆転できるモータはありますか? 4.DCブラシレスモータとは? 以上よろしくお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 語学 自然科学 数学・算数 応用科学(農工医) 学校 受験・進学 留学 その他(学問・教育) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
アドバイスありがとうございます。 参考URL参照してきました。知りたい事が全て載っていました。 どうもです。