• ベストアンサー

スマートフォンはなぜスマホ?

スマートフォンとフォンなのに、なぜ、略すとスマ・ホとホになるんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aries_1
  • ベストアンサー率45% (144/319)
回答No.3

全く同じ質問を前に見たのですが、その時の質問者さんとは別の方ですか? 唐突ですが、「スマフォ」って発音しにくくないですか? 母音の「ア」の後に「フォ」がくっついている言葉は日本語には存在しませんよね?(そもそも、「フォ」と発音する日本語がありません) 言い慣れていないから発音しにくいので、言いやすい発音に変化しただけだと思います。 「イヤホン」等も同じだと思います。 なお、「ヘッドホン」は「ヘッドフォン」という言い方もありますが、母音の「オ」の後に「フォ」がついている発音はまだやり易いからだと思います。 このような傾向は日本だけではありません。 例えば、「アルクジエン(アルファベットではalkdien)」と早口で言ってみて下さい。 日本語では言いにくいということは無いと思います。 しかし、英語圏の人は「kd」のように子音が2つ重なっていると、発音がやりにくいらしいです。 よって、英語圏では「アルクジエン(alkdien)」→「アルカジエン(alkadien)」と変化しました。 (ちなみにalkadienは有機化学で使う用語です)

happine
質問者

お礼

勉強になりました。 他の人も疑問だったとはビックリです。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

英語を無理やり、日本語のカタカナ略称表記しているだけなので、 どちらが正しいとも、どちらかがおかしいとも言えないと思いますよ。 そのような例はいくらでもあるのでは? 「プロフィール」のことを「プロフ」と言ったりしますし、 「メールアドレス」の事を、「メアド」とか「メルアド」とか言ったりしますし。 かと思えば、携帯電話は「モバイルフォン」なのに、 「モバホ」とか「モバフォ」なんて言わず、「ケータイ」だったり(笑) カタカナ略称なんて、そんなもんですよ。

happine
質問者

お礼

なんだかいい加減なんですね。適当さにビックリです。 ありがとうございました。

  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.1

スマフォというのは一般の日本人にはいかにも発音しにくい。 敢えてスマホとして親近感を得ようという巧みな企業戦略です。

happine
質問者

お礼

なるほど、ありがとうございました。

関連するQ&A