- ベストアンサー
要介護5の母の性格について、アドバイスお願いします
- 要介護5の母のヒステリックな性格について、アドバイスお願いします。
- 父を苦しめる要介護5の母の性格について、どう対処すべきでしょうか?
- 要介護5の母の性格を改善する方法はありますか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.5で回答した者です。補足を拝見しました。ご両親の夫婦関係・お兄さんの夫婦関係・親子関係・兄妹関係などたくさんの情報がありましたね。 まずはカウンセリングですが、確かにお母様のカウンセリングも患者本人ですから重要ですが、お父様の意見を伺う機会も持っていただければ今後のスケジュールを考えるためにもケースワーカーとしては助かるでしょうね。変な言い方ですが、お父様の“覚悟”が出来ているのかどうかは大きいですね。転院や施設入所の土壇場になって配偶者の意見が替わって、結局話が流れてしまったというのはよくあるケースです。お父様が意見を出せる機会。も作ってあげられればなおベストです。 そして出来ることならあなたと義姉さんとの間で話を詰めておきましょう。どちらが実際に介護者として介護するのかを決めておかないと、二人ともパニックになりますよ。あまり関係は良くなさそうな感じも受けますが、もしご両親共介護が必要になってタッグを組むとすれば現実的にはこの方しかいませんから、義姉と義妹の関係ではなく、なるべくはやく“相棒”にしてください。 いざというときはこの組み合わせ、結構強力ですよ。だってあなたの言う“モラハラ男”を何とかして“鬼ばばあのところの嫁”に滑り込んで来た女と、“鬼ばばあの娘”ですから。傍から見たらこれは手ごわいですよ。 話がすっかり逸れてしまいましたが、ともかくまずはお父様の意見を良く聞いてあげることに尽きると思います。いろいろ気を回したくなるけれど、お父様の意見をちゃんと聞いた上での説得・行動でないと空回りしてオーバーヒートしますよ。
その他の回答 (5)
- green351
- ベストアンサー率43% (185/430)
病院のソーシャルワーカーをしております。 ご両親の夫婦としてのバランスは絶妙ですね。普通だったらカミさんの暴言で悔しくて眠れないくらいの男だったら洗濯物も持って行きません。つまり口先ではお互いに悪態を突いているようにも見えますが、本当に仲が悪かったらとっくに結婚生活も破綻しているはずです。でも長年一緒に生活しているのでお互いの出方が判っていますから心配ありません。スキンシップというかこれがお互いに対する愛情表現の方法なんです。お母様は今寝たきりの状態ですから自分でもどうしようもなくてもどかしいのでしょう。 私が最も気になるのは、お母様にはやはり認知症の兆候がみられると言うことです。外面と内面の極端な違いや攻撃的感情が強く現れるようになればやはり認知症は疑うべきものと思います。おそらく昼夜の逆転もおきているでしょうし決してよい傾向ではないと思います。 カウンセリングを希望されたとのことですが、どなたが対象でしょうか?極端に言えばあなたの兄弟姉妹も一堂に会して今後の役割分担を明確にしておくべきだと思います。お父様もご高齢でしょうから、何時動けなくなってもおかしくはないでしょう。その時にお母様には誰が対応するのか、お父様には誰が対応するのか、必要な資金の調達や管理は誰がするのかを話し合う時期です。ヒト・モノ・カネのどれ一つを欠いても混乱は確実に起きます。 自宅で介護するにせよ施設入所するにせよ家族間の綿密なすり合わせが必要です。
補足
プロの方からのご意見有難うございます。 いろいろな夫婦、家族を見てこられたのでしょうね。 ウチは微妙です。 それこそ外から見たら何の問題もない円満家族。 しかし、幼少の頃から兄はモラハラ男ですし 母は昔からヒステリーな鬼ババア。 父もカッとなったら手につけられなく、稼ぎも悪い。 (ただ60歳過ぎてからたまたま働いた先がよくて、高齢になってから経済的に安定しました) 私も正直あまり近寄りたくはありません。 ただ、孫には2人ともよくしてくれて その恩があって義務で付き合っています。 すみません・・ 愚痴になってしまいました。 とりあえずの母の世話ですが 療養型病院の方向で考えています。 洗濯を持って行く程度なら、父と私でなんとかなります。 兄や兄嫁は期待できないし無理に頼むつもりもありません。 モラハラ男がなんとか無事に家庭生活を送っておいてくれと言う感じです。 10年在宅介護をしてきた父、それを受けていた母の環境を思うと どんな形でも施設にお世話になることが かなり私も精神的に楽です。 カウンセリングは母に対してです。 父のことは見舞い客やナース・医者は皆褒めるので、 それが余計母をイラつかせます。 カウンセリング相手なら、父の悪口はいくらでも聞いてくれて 同調してもらえるのではと。
- --kaze--
- ベストアンサー率71% (5/7)
10年間も頑張っているのに、お父さん可哀想ですね。 抱え込んだ不安を、愚痴として話せるのが家族だけだから…と前向きに考えても、悪口を言われ続けるのは現実には辛いものです。 現在は認知症状が出ていないようですが、寝たきりの状態が長く続くと、発症する危険性が高くなります。 性格は、認知症になると変わることがあります。 残念なことに、もともと頑固だった人がさらに頑固になったり、短気だった人がさらに短気になるなど病前性格が尖鋭化することがあります。 しかし認知症のタイプによっては、元来の性格とはまったく正反対の性格になることがあります。 これは性格の改善とは言えないでしょうけど… 医療者サイドには外面はよい ということは、デイサービスでも愛想よく過ごせていたのでしょうか? であれば、介護施設への入所が一番の様に思えます。 私は介護施設で働いていますが、家族と上手くいっていない方もたくさん生活されています。 家族への愚痴をこぼしながらも、他の入居者の方と楽しそうに暮らしています。 施設入所は、家族にとっては罪悪感であったり、辛い決断かもしれませんが、少し距離を置いてみるのも良いかと思います。 お父さんにも休養できる時間がないと、お父さんの身体の方が心配です。
お礼
とりあえず、今回入院しているので 父はかなり楽になったようです(でも母の暴言に腹が立ち、時に眠れないそうですが・・) 介護施設とか、療養型病院とかいまはいろいろあって ややこしいですね・・ ケースワーカーの方から一応説明は受けたのですが。 いろいろと見学もしてみたいと思います。 有難うございました。
補足
ご回答有難うございます。 父は、↓でも回答したとおり、だからといって特別いい人ではありませんが 先日も私が病院に行った際、ずっと母をマッサージし(文句言われながら・・) そして、私が病院に足をたまに運び、医療者サイドへ ”この母の性格はやや異常、このまま在宅を続けると父は母を殺す” などして説明してくれることに有難みを感じ 私に陳謝する姿を思うと(それも80歳前なのに私に小遣いをくれようとする・・) せつなくなります。 父も脳梗塞、私もガンとかなので母にかまってばかりおられず ただ、裕福ではないけれど なんとか有料施設に入れられる年金+父の賃金があるだけマシかなと思っています。 お言葉有難うございます!
- nakanosaka
- ベストアンサー率16% (48/285)
性格は変わりません。 感謝しない人は変わりません。 私の母も其の一人です。 綺麗事を言っていられません。実際は厳しいのですよね。 施設に入って居られるなら、幸せです。 施設の方にお任せして、大丈夫ですよ。 放っておくのが最良です。 ご自分の人生を最優先にお考え下さい。 ご慈愛くださいね。
お礼
ご回答有難うございます。 そうですね・・性格は変わらないですね。 母の考え方も変えるのは無理なようですね・・ 施設は、今は急変にて入院していますが 本格的な長期入所についてはこれからです。 初期ですが、私もガン患者、父も長年の介護疲れで 脳梗塞もあり 母に振り回されてたまるか! って気もあります。 月15万円程度の料金の施設を探しています。 まだそれを払えるだけマシかもしれませんね。
- tomban
- ベストアンサー率26% (2616/9771)
いかな親子とて、夫婦の機微というものは「完全にはわからない」ものですよ。 夫婦の事柄を、あなたが口をさしはさんでも、何も状況は改善しません。 あなたがお父さんを好きなのは、それはそれ…お父さんはわかっているはず。 でも、それと「お父さんがお母さんを思っている気持ち」は、全くの別物です。 夫婦のことは夫婦に任せるべきで、あなたはあなたの人生を考えていかないと。 そうしないと「時間の無駄」になります。 人生は有限ですから。 それともうひとつ。 人間は感情の豊かな動物ではありますが、同時にそれは 「身体のどこかに異変があれば、様々な状態となって現れる」 という意味でもあります。 複雑なものですから、動物のようにシンプルじゃ済まない。 それをよく、納得してください。 血管の狭窄がひとつだけあっても、場合によっては性格が全く変わってしまったり、凶暴にもなります。 精密機械と同じなんです、人間は。 ずっと同じままじゃいられない…機械だって減ったり錆びたりすれば、それで本来の性能は出ません。 人間には換えのパーツも無いわけですから、徐々に性能は落ち、誤作動も多くなるのです。 いわば「自然と無くなっていく」のが、人間そのものの姿だし、運命です。 お父さんも、お母さんも、次第に現世からフェードアウトしていくのです。 それを良く考えて。 考えて、そして「優しくなれる」ようになってください。
お礼
ご回答有難うございます。 夫婦のことはわからない・・とのことですが 確かにわかりません。 ただ、父も悲鳴を上げていて、私に母へ意見してほしいと 言いますし 医療チームの方々に自らは母のことあまり悪くいえないし ”永遠に施設に入れておいて欲しい” と言えないため 私に依存しています。 母の性格は病気になってひどくはなったけど 元々鬼ババアでした。 まだ私が離れていてたまに顔見に行くだけのことで 許された環境にあるのが救いです。
- atatatstata
- ベストアンサー率8% (14/168)
おはようございます。 残念ながら人間を変える事は出来ません。しかも、終末期の人間ですから、、、。 介護する側が、精神的に距離を取るべきです。 もっと突き放して御母様を見られれば、皆さん楽になります。 しかし、身内だと思うと寂しく悲しく情け無い思いをしてしまいますよね。 思い切って病院や施設に任せる事です。「任せた!」と思えば楽になります。 頑張って下さい。
お礼
ご回答有難うございました。 先日、病院へ行ったら少しだけ母の口の悪さなどはマシになっていました。 本人もしんどかったり、自由にならない体で イライラするのでしょうね。 父には、ヘタに同情せず、施設に入れよう!と 背中を押しています。 有難うございました。
補足
ご回答有難うございます。 難のある性格であるからこそ、変わらないですよね。 親なのに冷たい話かもしれませんが、終末期といっても 内蔵も心臓も悪くないので 場合によってはまだまだ10年以上は生き続けるかもしれません。
お礼
再度のご回答ご助言有難うございます。 父の意思確認は行おうと思いますが、おそらく同じとは思います。 でも面談いただくケースワーカーの方からしたら 確かに、弁の立つ私ばかりの発言なので 父の思惑は違うのでは・・と思われてるかもですので 確認し説明したいと思います。 兄嫁とは仲が悪いとかでなく、とにかく気が利かない・・ でも嫌いではないし話も合います。 鬼ババアな姑にあたる母も、兄嫁にはいい顔をしますし おこづかいあげたりして まさに外面いい状態でずっときました。 ただ兄嫁は私が以前抗がん剤治療中でも 上げ膳据え膳で、私が全ておさんどんしました。 と、また余計な愚痴をすみません。 でも、兄嫁のことは再度いいますが嫌いではありません。 悪い人ではないので。 まあ年に2、3回位は病院に来て 母と面談し、それこそ父への愚痴を聞いてやって ぐらい、お願いしたいと思います。 お話大変参考になります。 有難うございます!