• ベストアンサー

RS-422の分配の仕方

いつもお世話になります。 RS-422の分配の仕方を教えて下さい。 RS-422は端子台等で単純に信号を分割してもよいものでしょうか? もしくは専用の分配器等があるものでしょうか? 存在する場合具体的に型番等を教えてもらえればと思います。 〔構成〕 FA用カメラと画像処理機がRS-422I/Fで接続されて稼動しています。 このRS-422ラインからカメラの出力信号を分配して取り出し、他の機器へ画像を渡したいです。 お分かりになる方、ご教授ください。 宜しくお願いします。 以上

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • geshon
  • ベストアンサー率61% (44/72)
回答No.3

結論としてはRS422の分岐などというほぼ不可能な事を実現するのではなく、 いったん画像を取り込んだものを別の方法を用いて渡すことを考えたほうが よいでしょう。 RS422は1対1接続の相互通信のインターフェイスなので、まず何らかの制御命 令をカメラに送り、それにしたがってカメラが映像を送っているはずです。 たとえ二分岐できたとしてもカメラに指示を出すのはどちらの機器でしょうか? 指示を出さないほうの機器はどのように映像を受信するのでしょうか? フォーマットやタイミングはどのように判別するのでしょうか? 別のソフトが必要ですという意味です。 どちらかと言うと、機器の送信信号と受信信号をどちらも見張るようなモニタ ソフトのようなもので、通信内容から画像データを取り出すようなものです。 そういった考察やソフトの用意はできているのでしょうか? ちなみに、無理矢理 RS422を分岐させなければいけない場合のターミネーションの 考えかたは、No.1 も No.2 も間違いです。 分岐箇所はなるべく受信端(Rx+,-)に近いところ、とはいえ無理なので適当な位置。 分岐させた側の配線はできるかぎり短く、終端抵抗はつけません。分岐側での ドライブ(送信)はできないので、どちらも受信として使用します。 要は通信モニタとしてしか使用できません。受信に使用するレシーバは入力が 高インピーダンスなものを選びます。

rkt7
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 おっしゃる通りと私も思います。 どうしてもコスト削減要求で分岐案が消えず今に至ります。 一応検討の途中結果になります。 カメラに指示を出すのは現行機側で、新規の分岐で設けた方はデータを受信のみです。受信データは、画像データは12bit、それとHsync+Vsync+clkとなります。受け手のグラバーボードのソフトは自前で組みますが、この様なデータ、syncとclkで取り込めるかメーカにもと言わせ中です。ちなみにカメラデータは停止したワークの撮像でーた出力し続け、新規側で取り込めたのを画を確認できたらワークを搬送して次ワークを撮像します。ビデオのような感じです。また分岐ですが、デジーチェーンのように行い物理的に一番遠い受信端に終端抵抗をと。これまた現実的に改造の為に制約が入りそうです。 いろいろとありがとうございました。 しかし難しいですね。機材購入費を抑えても開発費が高くなる。 この辺はお客さんと相談ですね。 お客様と仕様打合せの前に、出来ることと出来ないことの切り分けを行いたく皆様にアドバイスを頂戴していた次第です。 ほんとうにありがとうございました。 以上

その他の回答 (2)

  • P0O9I
  • ベストアンサー率32% (693/2146)
回答No.2

カメラ側で分岐するのなら、それぞれに終端抵抗を付けて置いた方が良いかもしれません。 終端抵抗が無い方のインピーダンスマッチングが全く駄目になるからです。 逆に言って、終端抵抗をキャンセルできない時は、なるべくカメラ側で分岐する方が良いことになります。 処理機側からカメラへの信号も有るのでしょうか? その場合2つの処理機からの信号がぶつからないように、お互いを排他的に出力させる必要が有ります。 有ったとしても、制御信号程度でしょうから、一方だけをつないで代表して制御するというような、逃げ道があるかもしれませんが、工夫が必要です。

rkt7
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 基本、RS-422は1対1(Point to Point)なんですよね? 今回のように1以上に送りたい場合はRS-485のマルチポイントとなるんでしょうか? その場合は、ドライバー/レシーバーも変わり、それに伴い終端抵抗の値等も変わるんでしょうかね? すごく基本的なことを考えてしまい、今の構成はイレギュラーなのかと考えてしましま下。根本的にダメな構成とか。 アドバイスお願いします。 いろいろすみません。 以上

  • P0O9I
  • ベストアンサー率32% (693/2146)
回答No.1

そんなに長いケーブルで分岐しない限り、パラレル接続でも良いでしょう。 ただし、終端抵抗が両方に付いていると、ドライブしきれない可能性が有ります。 2回路ぐらいなら、通常は大丈夫でしょうけど。 確実に動作させるには、画像処理機の終端抵抗を外し、その近くから終端抵抗付きの他の機器につなぐべきです。 もちろん、接続順番は逆でも良いですが。ケーブルの端に終端抵抗を持って行くのです。 いずれにしろ、壊れることはまず無いので、接続して試してみることです。 http://www.ibsjapan.co.jp/news/47.html

rkt7
質問者

お礼

そうそうのご回答ありがとうございます。 ケーブル長は5~10mを想定しています。 終端ですがカメラ側、そして受け手は分岐後の2つに各々あります。 理想はデジーチェーンで始めと終わりが理想かと思います。今回の 受け手はグラバーボードになりますのでキャンセルできるかマニュ アルで確認したいと思います。 そこで質問です。 (1)終端がキャンセルできる場合  分岐ポイントをカメラ側と受けてのグラバーボード側で設けた場合  だいぶ違うものでしょうか?またどちらがよさそうでしょうか?  正直カメラ側での工事になりそうです。 (2)終端がキャンセルできない場合  この場合も分岐ポイントはどこがよろしいものでしょうか? お手数おかけします。 再度、ご教授ください。 以上

関連するQ&A