• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:困った立ち退き(袋地、半分は借地)の条件と交渉)

困った立ち退き条件と交渉

このQ&Aのポイント
  • 親戚Aさんの敷地内で袋地に居住している我が家が立ち退きを求められています。
  • 問題は年数十分も居住しているために家族には住む権利があると主張されているか、立ち退き料をもらう方向が良いのか迷っていることです。
  • また、袋地のために通路を確保する必要がある土地は売れづらいのか心配しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

詳しいわけではないので参考程度に。 ●Aさんから借地権を譲ってもらう ○可能ではありますが、月1万円、年間12万円の地代は場所にもよりますが安すぎるように思います。寺側が値上げを言い出した場合どうするかです。  また借地権を得たとしても囲繞地であることには変わりありませんから事態は変わりませんし、そもそもAさんの所有地売買にわざわざ不利になるようなことをするとも思えません。むしろAさん所有の土地を「買い取れ」と言ってくるのでは? ●我が家が使っている庭=Aさんの土地はお返しするが、建物がちょっと乗っかってしまっている部分は交渉する ○これもAさんにはメリットがありません。 ●土地売却後も公道に出られるように通路の確保をお願いする。 ○質問者さんには囲繞地通行権がありますから正当な要求です。しかし、Aさんは手前の土地を売りたいのですからその要求を呑んでもAさんにはメリットがありませんし、その要求を呑んででも買いたい人が出てこなければ土地の売却が出来ません。  また手前が別の所有者になれば質問者さんの居住地は公道と接続しなくなり、建て替えができなくなる可能性もなくはないですし、そうなったらそれこそ売れなくなります。 ●借地権はAさんから買うことになるのか ○Aさんから買うことになりますが、原則として土地所有者の承諾が必要です。  承諾が得られない場合は裁判所で許可を貰う必要が出てきます。 ●私たちの立場はどうなのでしょう。 ○居住権はかなり強いですが、そもそも「又貸し」状態ですから質問者さん達が「正当な居住者」であるか微妙なところです。  あまり強硬な態度に出ると土地の所有者である寺から契約違反を問われることもありえます。 ●果たしてどのくらい頂けるものなのか ○建物については質問者さんの所有物であるようですので移転にあたっては再構築費用(同程度のものを現在建築できる金額)は正当な金額として要求できます。  借地権についてはあまりにも安すぎるとそれに比例して買取価格も安くなります。  借りに借地権をある程度の金額で買い取ってもらったとしても土地価格には及びませんので現在地周辺で同程度の規模の家を建てようとすると質問者さんの持ち出しも必要になってきます。 ●Aさんが言うように袋地のために通路を作る必要があるような土地は、売れない(売りづらい)ものでしょうか? ○そうですね。質問者さん達が取れるだけのスペースが「死に地」となりますから買う側は躊躇するでしょう。  今後のことを考えれば移転補償をしてもらって引っ越しをした方が得策であるように思います。  長年住み慣れたお母様は引っ越ししたくはないでしょうけれど。  いずれにせよ行政の無料法律相談や法テラスなどを利用されることをお勧めします。

daidai-Mizks
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 細かく答えてくださり、本当に助かります。 おかげで頭の中が整理できたような気がします。 行政の無料法律相談にも行ってみようと思いますので、そのときに、 今回の回答の内容がとても参考になりそうです! 本当にありがとうございました。

関連するQ&A