- 締切済み
スペイン語しか話せない母親に趣味を持たせたいです
私は5歳の頃に外国から日本にやってきました。そして今は母親と自分と弟の3人で暮らしているのですが、母親は私が24歳になるまで日本で働いて育ててくれました。 ですが母親は18年間日本にいるのですが日本語が上達しません。スペイン語を話すのですが、使う機会が自分と話すとき、弟と話すとき、2~3ヶ月に一度親戚とご飯を食べにいったりするときぐらいです。(親戚も外国人です) 私は少しばかり母親がかわいそうに見えるときがあります。 スペイン語しか話せないってことは職場でもコミュニケーションがうまくとれない可能性もありますし、テレビでは映像でしか物事を判断できないし、本などは読めません。一番つらいのは自分は母親とスペイン語で話をしますが、母親が何を言っているか分からない時です。 よくわからない単語は「~ってどういう意味?」と聞いたりしていますが、難しい話をする時には何回も聞いてしまい、聞くたびに円滑に母親とコミュニケーションが取れないことが虚しく感じるときがあります。 日本語を教えようとも考えましたが、すでに56歳ということもあり、やる気も起きないのではないかと思います。 最近は友人から借りた映画を見るのが趣味ですが、この間買い物に出かけたときに、「映画館にでも見に行きたいわ。家にいるのは少しばかり飽きてしまった」と嘆いていました。 そこで自分としては母親に趣味をなにか紹介してあげられないかなと思いました。 今母親は思春期の弟と口論になり、弟に突き飛ばされ腕を強打した事が原因で骨折をしてしまった腕を療養中です。家にいる時間が長いのでスペイン語圏のドラマやバラエティーなど映るテレビがあったら母親に紹介してあげたいです。 どなたか回答をお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- alva521
- ベストアンサー率0% (0/0)
お母様が、スペイン語圏のどこのお国のご出身かは存じませんが、 お母様の出身国の大使館に相談してみてはいかがでしょうか。 同じ国の出身者であれば何かと情報交換も出来ると思います。 それから、インターネットも発達していますので自国の新聞やテレビやラジオを 聞くといくらか気が和むと思います。 でも、もうお年を召していらっしゃるので、一年に1~2回自国に里帰りさせてあげるのが、 一番良いことなのかも知れませんね。 実は私もお母様と似たような経験をしていますので、お気持ちがわかるような 気がします。
- 参考URL:
- http://www.503tves.net
私の県には「国際交流会館」という建物があり、いろんな国の人が出入りしているようです。 インターネットで検索してはどうですか。
- nishikasai
- ベストアンサー率24% (1545/6342)
>スペイン語しか話せない母親に趣味を持たせたいです 区役所または市役所に行って生涯学習係に行き、どのようなサークルがあるか一覧表を見せてもらいます。その一覧表のコピーをもらって家でゆっくり検討するか、またはその場で気に入ったサークルがあれば区役所の係の人が責任者の連絡先を教えてくれますから電話して一度その集会を見学して気に入れば会員になります。区役所登録のサークルは安くて良心的です。私は川柳が趣味ですが、15年前その方法で川柳のサークルを紹介してもらい今ではそのサークルの会長をしています。月会費五百円です。 >私は5歳の頃に外国から日本にやってきました。そして今は母親と自分と弟の3人で暮らしているのですが、母親は私が24歳になるまで日本で働いて育ててくれました。 ですが母親は18年間日本にいるのですが日本語が上達しません。スペイン語を話すのですが、使う機会が自分と話すとき、弟と話すとき、2~3ヶ月に一度親戚とご飯を食べにいったりするときぐらいです。(親戚も外国人です) 私はブラジルに長年住みましてブラジル(ポルトガル)語の通訳をしております。ブラジル語の場合は人数が多いのでスカパーのブラジル語放送がありますし、ブラジル人コミュニティーもありますが、スペイン語はないんですか? 調べてみてください。スペイン語のビデオなどを安くレンタルできるところはある筈です。在日の人の数は少なくても言語としてはメジャー言語なんですからあると思いますよ。 このサイトを参考にしてください。 http://chevere.blog14.fc2.com/blog-entry-42.html 以前私はヤフーの知恵袋のポルトガル語版に参加しておりましたが、スペイン語もあると思います。これはポルトガル語版です。 http://br.answers.yahoo.com/;_ylt=AudxWak_IYPosVFo0BiFYhMTxgt.;_ylv=3 >私は少しばかり母親がかわいそうに見えるときがあります。 よくわかります。日本人も南米に移民して同じ苦労をしましたから。 >母親が何を言っているか分からない時です。 ありますね。ブラジルの移住者はお爺さんお婆さん対まごでそのような場合があります。もちろん混み入った話になると親子でも壁はあります。 >日本語を教えようとも考えましたが、すでに56歳ということもあり、やる気も起きないのではないかと思います。 そうなんです。私は語学能力はカラオケと同じと考えます。上手い人は上手い。下手な人は下手です。仕方ありません。無理に教えたら可哀想です。 >最近は友人から借りた映画を見るのが趣味ですが、この間買い物に出かけたときに、「映画館にでも見に行きたいわ。家にいるのは少しばかり飽きてしまった」と嘆いていました。 あまり言語がわからなくても面白い映画がありますよね。そんな映画を教えてあげたら良いと思います。 >今母親は思春期の弟と口論になり、弟に突き飛ばされ腕を強打した事が原因で骨折をしてしまった腕を療養中です。 弟さんは喧嘩ができるんでしたらかなりスペイン語ができるんでしょう。ラテン人は熱いですからよく喧嘩をします。そして仲直りも早いです。スペインは闘牛の国ですから。
- anndoromeda
- ベストアンサー率15% (279/1846)
どちらにお住まいかによって、紹介できたり、できなかったりしますね。 東京なら・・沢山の選択肢がありますね。 現に私の勤務先(公共の施設)の利用団体に、スペイン人が講師の気功の会があります。 月曜の夜・・ですが。 などなど、場所によりですね。