• 締切済み

仕事を辞めようと考えています。

パートをしています。勤めて三年目になります。 結婚しており幼稚園生の子供がいます。(保育所には入れませんでした) 延長保育で19時まで子供を見てもらっています。 扶養範囲内で働きたいのですが、年数を重ねるごとに いつの間にか週5になってしまいました。 土曜日も忙しいときは仕事に出てくれないかと頼まれている状態です。 勿論、土曜日は子供を見ていてくれる人がいないので仕事には出ていません。 扶養範囲内で働きたいと会社には希望を出していましたが、それも却下され このまま行くと夫の社会保険を抜けることになってしまいます。 (私が勤めている会社には福利厚生はありません。) そして、半年前に複数のチーム(部署)ができて、そこでリーダーにされました。 時給は周りのパートさんと変わらないのですが、指示を出す側に回り 精神的にも時間的にも辛くなってきました。 指示を出すというのが性格に合わないらしく、いつも精神的に追い詰められてしまいます。 時間内に終わらないと残業になるのですが、他のパートさんが帰った後も リーダーは最後まで残って仕事の後処理や片付けをしなくてはなりません。 これで何回も幼稚園の迎えが遅くなったり、家事もできず洗濯や食器は山済み。 夫は家事も育児も協力的なのですが、仕事で疲れているのに申し訳ない気持ちで 一杯になってしまいます。 先月、仕事場で熱中症になり仕事を5日休みました。 (仕事場は夏だと40度を超えるときもあります) 休んでいる際に、仕事について考え、もう少し仕事を頑張って続けようと思いました。 その二週間後、子供の幼稚園行事があり必ず行かなくてはならないので休みを 社長に申請したのです。(忙しい時期だと休みは社長に言わなくてはなりません) その際に私の部署の作業の遅さやミスの多さを指摘され、 それを指示できていない、監視できていない私を 他の同期のリーダーと比較され非難されました。 (同期といっても入社した時期が同じなだけで私のほうが 圧倒的に勤務時間も短く、リーダーのような仕事を任された経験も少ないので その同期の子は先輩のような扱いです) 同じチームの子たちのミスもすべて私のせいだというような ニュアンスの言葉も言われました。 それで、さらに土曜日もでれないし、体の管理もできないのに 忙しい時期に休みを取るのか?と言われ、 頑張ろうと思っていた仕事がどうでも良くなってしまいました。 一応、その場は謝罪をして終わらせたのですが 優先すべきは仕事ではなく、家庭であり、子供であると考えるようになりました。 ですがその後、なかなか辞職を言い出せません。 どう辞職を切り出せばいいのか分かりません。 (今までこういった理由で辞職したことがないので) あのときに辞めればよかったと後悔しています。 すぐにでもやめたいのですが、 それ考えるとさらに重い気持ちになってしまいます。 何かアドバイスをください。 チームの人たちとは仲は良いので 音信不通で辞めたりなどはしたくありません。

みんなの回答

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.3

その社長も???ですね。 人を不愉快にするような注意や指導が良い場合とそうでない場合があるはずですからね。 ご主人の収入で生活が出来るのであれば、家族を大事にすべきです。 私があなたの立場であれば、  家族より仕事を優先することは出来ない  そもそも不要の範囲内という希望を満たしてくれない  リーダーとして評価してくれるのであれば、待遇も上がってくれなければはりあいもない  すでに家族へ負担をかけてしまっている これらのことを伝え、家族のために辞める決意をしていることを伝えましょう。 その上で、引きとめるのであれば、それなりに要望を満たしてくれなければ意味がない、ということを伝えますね。無理な引き留めなどであれば、14日前の退職の意思表示が法律で定められ、パート社員でも法律で有給休暇が認められている、そのため、有給休暇の消化による14日間を使った退職も考える、と伝えますね。あくまでも円満な退職を希望しており、法律云々を言いたくない。などと説明しますね。 理解のある経営者であれば、あなたの希望をみたそうとすることでしょう。満たせないという判断になれば、退職までの間だけでもあなたの希望を少しでも満たそうとすることでしょう。 チームの人との関係を大切にするのであれば、ご主人などの協力を得て、仕事の終わりにチームの人と食事などの場を作り、退職の意思とそれに伴う迷惑をかけることを伝えてはいかがですかね。あなたがどんだけ我慢をし、社長などに理不尽に言われたことで精神的につらかったのを理解してもらえれば、わかってくれることでしょう。さらに、あなたが前例になることで、チームの人たちの状況も改善するかもしれませんし、チームの人たちも退職したいと思ったときに参考に出来ることでしょう。 私の知人にも、顧客やメンバーへの迷惑を考えて、何年も退職を我慢していました。私がそんなにつらいのであれば、嘘でもよいから、円満な退職の言い訳を考えてはどうか?顧客やメンバーへの迷惑のないようにするのは、経営者の仕事であり、退職する人が考えることではない、と伝えたら、気持ちよく退職しましたね。 お金のために仕事をすることも大切ですが、お金より大切な家族の関係が悪くなってはいけません。仕事仲間がどんなに良くても、職場環境や経営者の正当な評価が受けられない仕事では、やりがいも見いだせないでしょう。 無理な頑張りはよくありません。無理のない範囲で頑張ってくださいね。

回答No.2

小学校4年、1年、幼稚園年少の母です。 本当に『母』は働き方に悩みますよね。。。幼稚園生を抱えて3年も勤められてすごいなぁと思います。 (私などは、8月まで在宅での作業のみ個人的に受けていて、久しぶりに9月からちゃんと勤めていて、あっぷあっぷしております) 何とか、冷静に社長などの上長と話す機会があったらいいですね。 『ちょっと相談に乗っていただきたいのですが』って時間を作ってもらうこと、出来ないですかね。 どんなにメンバーと仲が良くても、やはり出来ること、出来ないことがあるし、子供にその影響が出てしまうのは一番避けたいですよね。 自分も至らない部分もたくさんあるけれど、ってスタンスで、幼稚園の迎えの時間の縛りや同じ年数勤めていても時短の関係上、経験不足のところもあると思う、でも仕事を頑張りたいと思ってきたのだけど、実際、自分の中での優先順位はあくまで家庭であり育児なので、そこでバランスを失いかけていて、働き方を考え直している、と伝えられたらどうでしょうか。 それでも、仕事を優先にしろ、と言われたら『それはできません』で辞めればいいでしょうし、なにか一緒に考えてくれるなら、残ってもいいのだと思います。 実は、私も今の会社は8月に面接を受け、8月末に子連れで引継をし、9月から勤務していますが…面接時、『自分としての条件としてはこう、子どもも3人いるしご迷惑をかけると今まで就職を控えてきたが、正直、自分はどう働けるのか考えあぐねている』と伝えました。所長・専務とも『実際に働きながら、一緒に考えていきましょうか』との返答で、採用になった経緯があります。 育児優先ではたらくことは、決してできないことではないと実感しています。

  • necolip
  • ベストアンサー率23% (79/336)
回答No.1

会社に思ってることをブチ撒けてみると 問題が解決して仕事場が今よりも働きやすくなるかもしれませんし そこで、会社から必要ないと思われれば即辞めることも可能です。 どっち道、今のまま我慢して仕事をする必要はないと思います。 ハッキリ言って従業員一人一人を大切に思わない会社は勤める価値がないと私は思います。 て言うか、リーダーやまとめ役の人にはキツく指摘したりしますが 他の従業員より待遇がいいはずですけどね。

yayoi0313
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まずは話してみることが大切かもしれないですね。

関連するQ&A