• 締切済み

結婚するにあたって悩んでいます。

どこに相談していいか分からず、こちらに投稿させていただく事にしました。 関連記事もいくつか読みましたが、答えが見つかりません。 当方34歳女性。相方31歳です。結婚を予定しています。 彼の実家は農家で、彼は長男なので、行く行くは彼の実家に入る予定でした。 最近になり彼のお父さんが鬱病なことが分かりました。症状が悪化し、ほとんど寝て過ごすようになり、農家の仕事もできなくなり、彼に早く実家に帰ってきてほしいとのお願いがありました。 もちろん、彼のお母さんが大変なのも分かりますし、彼が両親が困っているのを助けたい気持ちも分かります。 ですが、当初同居はしなくて良いと言っていたのに、私に何の相談もなく、実家に帰ることを勝手に約束してきた彼に不信感を抱いていまいました。 私も母親に相談しました。あまり賛成はできないけど、私次第との事でした。 ただ、私もこの時初めて母に、お義父さんの病気の事と、彼の弟がパニック障害だった事を告げたので、 母の心配は病気の方に変わりました。精神的な病気は遺伝するから、結婚しても子供は作らない方がいいと言われました。 私は遺伝しないと思っていたので、ネットで検索してみましたが、直接的な遺伝は明らかではないけれど、確率が高いこと、環境によることという答えが多く見つかりました。 私はとても冷たい人間かもしれません。その話を聞いて、正直不安で仕方ありません。 同居の件も含めて、近いうちに返事をしなければなりません。 ただ、彼は同居、もしくは実家から徒歩1分程の所に家を建てる、以外であれば私と別れると言います。 彼は私の事はあまり大切ではないのでしょうか。。 話が逸れてしまいました。 精神的な病気はほんとに遺伝するのでしょうか?こんなことで迷うなら、私が彼を愛していないのでしょうか。自分の年齢のこともあり、結婚にあせっているのでしょうか。頭の中がぐちゃぐちゃです。 一生のことですので、一時の感情に身を任せるのは怖く、助言、アドバイスを頂ければと思います。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • forever520
  • ベストアンサー率46% (743/1588)
回答No.12

40代既婚者男です。 精神的な疾患は、遺伝なんてしません。 ちょっと落ち着いてください。あなたの気持ちも分かりますが、 ちょっと走りすぎですよ。 深呼吸して~、ゆっくり息をしましょう(^.^) 本題に入ります。 彼にとって、あなたは一番大事な存在ですよ。 それは間違いないはずです。ただ、彼にとって親はもちろん大切 な存在です。 そこであなたと比べること事態おかしなことですが、彼の中では あなたには自分以外でも代わりはあるけど、ご両親には代わりは 無いと思っているのかもしれません。 そして自らを犠牲にしてまでも、ご両親を守ろうとしているのです。 ここではっきり申し上げますが、心の問題を抱えた人は特別では ありません。 あなたが風邪をひくくらい、日常的なものなのです。 例えば、今日本の政府によって、全国民が心療内科を受診することを 義務付けられれば、ほとんどの人に何かしらの病名が付けられる はずです。 私は大丈夫と思っているあなたでさえもね。 私は、心が風邪をひくと例えます。こうした風邪をひく人という のは、繊細で真っ直ぐで、心の優等生なのです。 決して、劣っているとか、おかしいとか、問題があるのでは無い のです。 これまで一生懸命頑張り過ぎた結果なのです。 あなたはきっと、そうした心の病を抱える人と関わると、自分自身 にも問題が降りかかると考えると思います。 面倒なことに巻き込まれたくないという保身です。 これは全ての人が思うことですので、ご自分を責めないで下さいね。 あなたが、そうした親を持つ彼を受け容れらないのであれば、すぐに 彼と別れて、別の人生を歩むのです。 彼には、そうした彼を全て受け容れることの出来る女性とご縁が 繋がりますので、心配いりません。 ただ、あなたの中でまだ迷いがあるならば、あえて飛び込んで みるのも人生です。 ここで別れたら、周りから最低な女だと言われるのが怖いとか、 酷い人間だと認めてしまうことになるのが嫌だという思いならば 全て手放してください。 別に最低でも、酷い人間でもありません。誰でも自分が一番です。 可愛いのです。 それでいいのです。まずは自分が幸せになることが一番なのですから そこは問題ありません。 あなたと彼のご縁に間違いは無いと、私は思います。 意味あって繋がったご縁です。辛く苦しいこともあるかとは思いますが 決して乗り越えられないことではありません。 大事なのは、あなた自身で自らの道を決めることです。 誰かに何か言われたからとかじゃなくて、あなたの言葉で、あなたの 足で歩いていくのです。 そうすれば、必ず道は開けてきます。負けないでください。 そして、彼とのご縁を信じてください。

  • hnahana
  • ベストアンサー率12% (111/909)
回答No.11

大変ですね。 農家の長男で、父親は欝病、弟もパニック障害とは・・・。 しかも、急に同居の話が進んでいるのですね。 これは、慎重に考えた方が良いです。 家族に欝病がいると、周りの家族まで欝になるケースも高いそうです。 治る人は治りますが、治らない人はず~と治りません。 高齢で出や人は特にその傾向が強いです。 私が貴方の母親なら、「結婚は止めた方がいい」と言うでしょう。 冷たいですが、相手家族に精神病の方がいたら一緒に同居したいとは 思いません。苦労するのは解っていますから。 同情心だけで同居はしない方がいいでしょう。 彼と良く話し合って下さい。

  • joshua52
  • ベストアンサー率29% (31/105)
回答No.10

No.8です。 お礼ありがとうございました。 >母は、私もストレスに弱い事を知っているので、余計に心配なようです。私 がしっかりした人間なら、悩んでもいないと思います。すみません。これは関係ない ですね。 なるほど。 ご自分のこれまであるいは今抱えている苦労で手一杯ということなのでしょうね。 いや、大変な誤解をしていたようです。 ごめんなさい。 なんとか良い落とし所が見つかることを祈念いたします。

summerkoman
質問者

お礼

お返事遅くなりました。 再回答ありがとうございます。いえ。私の説明不足です。謝らないでください。 貴重なご意見、しかも彼側の意見が聞けてとても嬉しかったです。 結局、今自分の事しか考えていないのは事実なので、仰られる通りです。 恥ずかしい話ですが、人と深く関わるのが苦手なくせに、寂しがり屋のやっかいな性格です。やっと見つけた答えが人それぞれという事でした。

回答No.9

自分があなたの立場だったら、一旦結婚はおいとくかな。 冷静に対処出来ると、自分で思えるようになるまでね。 自分の役割が見えないと不安だよね・・・

summerkoman
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今日までに答えを出さないといけなかったので、焦っていました。 台風のせいで、彼は今日も帰ってこないことになったので、少し心に余裕ができました。 彼は毎週のように実家に帰りますが、答えが出ていない私はどんな顔をして行っていいのかも分からず、どんどん彼の家族と気まずくなっていっているよに思ってしまいます。

  • joshua52
  • ベストアンサー率29% (31/105)
回答No.8

はじめまして。 >もちろん、彼のお母さんが大変なのも分かりますし、彼が両親が困っているのを助けたい気持ちも分かります。 いや、あなたは彼の気持ちはわかっていませんよ。父親が病気で母親がそれに対応できていないという状況はやはり深刻です。僕も農家の長男ですが、僕があなたのだんなさんの立場ならばやはりなんらかの対応をしますし、配偶者になるかもしれない相手にも協力を求めます。 >ですが、当初同居はしなくて良いと言っていたのに、私に何の相談もなく、実家に帰ることを勝手に約束してきた彼に不信感を抱いていまいました。 「何も相談もなく」は確かにまずいですね。でも・・・抜き差しならない状況なので、あなたの了承を得る前に、勢い余って「実家に戻る」とお母さんに告げてしまったのでしょうね。 >私はとても冷たい人間かもしれません。その話を聞いて、正直不安で仕方ありません。 はい、どちらかといえば「冷たい人間」だといえると思います。 なぜかというと、自分の事しかあなたは考えていないとしか思えないからです。自分を彼の立場に置いてみたことはおありでしょうか?そうしてみたら、もっともっと彼の苦境が理解できるようになると思います。 >ただ、彼は同居、もしくは実家から徒歩1分程の所に家を建てる、以外であれば私と別れると言います。 彼は私の事はあまり大切ではないのでしょうか。。 いえいえ、彼は彼なりにあなたを大切にしていますよ。 「実家から徒歩一分程の所に家を建てる」と言う風に「同居」ではなくてちゃんと妥協案を示しているではないですか? >精神的な病気はほんとに遺伝するのでしょうか? 鬱病は精神病の一種ではありますが、遺伝しませんよ。 もっと大切なことなのですが・・・あなたはご自分と鬱病を全然無関係のものだとお考えでしょう? それは大きな間違いです。 この不況下で鬱病の人が急増していることでわかるように・・・鬱病は経済的困難や家庭環境や人間関係など様々な分野でストレスを抱える状態が継続すると、誰でもかかってしまう病気なんですよ。 あなたも一定のストレス下に置かれたならば、必ず鬱病になります。 多くの問題を抱えているこの生きづらい日本で暮らしていれば程度の差こそあれ、鬱病になる人が増えるのはごく自然なことなのです。 >こんなことで迷うなら、私が彼を愛していないのでしょうか。 はい、そうだと思います。 自分の幸せばかり気にしていますものね。 相手のことを本当に愛しているならば・・・困難をものともせずに先に突き進んでいくと僕は思います。 思うのですが・・・「結婚」とは、何の苦労もせずに「幸せになれる」というものではないと思うのです。 あなたにはもう既にこの先親の介護と同居という「困難」が明らかに見えていますが・・・一見なんの苦労の種が今は存在せず、ばら色の人生が開けているカップルが存在しているとしても・・・人生一寸先は闇ですからいつ何時災厄が突如訪れるやもしれません。そんな苦しい時にこそ愛しあい信頼しあう二人が協力してその困難を克服する「努力」をし続ける状況こそ、ごく普通の夫婦の姿だと思うのです。 どこの夫婦にも何がしかの苦労をしているものですよ。 幸か不幸かあなたはこれまで順風満帆の人生を送られてきたようですが・・・ >自分の年齢のこともあり、結婚にあせっているのでしょうか。頭の中がぐちゃぐちゃです。 いや、あなたがどうしようか悩んでいらっしゃるだけで、焦ってはいらっしゃいませんね。 「結婚に焦っている」人ならば、多少の困難など気にも留めず、結婚に踏み切るでしょうね。 結論ですが・・・失礼は重々承知なのですが・・・この程度の困難で結婚を躊躇しておられるならば、彼とは結婚しないほうがお互いのためになると思います。 人生山あり谷あり ですよ。

summerkoman
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 読んでいて心を見透かされた気持ちになりました。 そして、私にかけている物がはっきり分かりました。 ただ、私も決して順風満帆な人生を送ってきたわけではありません。 私の家庭の事情はここでは書くことではないと思いますので省きますが、 私も数年前情緒不安定になり、心療内科にお世話になっていました。 今回の結婚の事も、ある理由でずっと反対されていて、私の母親はどんどん痩せていってしまいました。やっと問題が解決した矢先のことで、私も母親の涙は見たくありません。母は、私もストレスに弱い事を知っているので、余計に心配なようです。私がしっかりした人間なら、悩んでもいないと思います。すみません。これは関係ないですね。 <苦しい時にこそ愛しあい信頼しあう二人が協力してその困難を克服する「努力」をし続ける。 私にはこれがかけています。一番大切な部分がかけています。 こんな私といては彼が幸せになれませんね。

  • 101cat
  • ベストアンサー率40% (33/81)
回答No.7

結婚と恋愛は全く違います。なのでそのような気持ちを持ったとしても別に愛が無い云々とは違う問題ですよ。 結局決めるのはあなた自身ですが、もし私ならしません。あなたの言う通り一生の事ですから。 あらゆる病気には遺伝の要素があります。ですが、パニック障害やうつ病は生活環境による要素が大きいですし、うつ病は精神病ではないですよ。勘違いしていませんか?うつを正しく理解してから考えることですね。まぁあなたのパートナーのご実家で生活すると、うつ病になる蓋然性は他よりも高いというのは言えるかもしれませんね。

summerkoman
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 勉強不足ですみません。色々ネットで調べただけですが、そうですね。鬱病は精神病ではありません。仰ってくださったように、生活環境による要素が多いことも、たくさん載っていました。 勉強しなおそうと思います。

回答No.6

無給の家政婦兼介護人に成るようなものです。 一気に老け込むと思います。 子供が鬱に成る可能性は無いものの、他の精神病になるかもしれません。 例えば、自閉症など。 もしかしたら、未来の夫自身も鬱になるのでは無いでしょうか? 更に、将来、義母の介護まで加わると、何の為の人生か分からなくなると思います。

summerkoman
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 <何の為の人生か分からなくなると思います。 今頭の中にある不安が全部現実になった時の未来を想像してしまいました。 結婚前に幸せを考えられない事が悲しくなってしまいました。 落ち着いてじっくり考えます。

  • debumori
  • ベストアンサー率29% (367/1254)
回答No.5

>彼は同居、もしくは実家から徒歩1分程の所に家を建てる、以外であれば私と別れると言います。 どっちを選択しても彼にはメリットのみの選択肢で どっちを選択してもあなたはつらい思いをする選択肢ですね。 彼の頭には「どちらにとっても良い環境になり、お互い痛み分けする」 という考えはないのでしょうか? 愛があってお互い協力しあえば、困難は乗り越えられるのかもしれませんが 彼は自分(実家)の都合のみを優先し、あなたに我慢させることしか頭にないようです。 「お互い協力し合う」ということは一生ないように思います。 >自分の年齢のこともあり、結婚にあせっているのでしょうか。 第三者の私から言わせると「何のためにこの彼と結婚するの?」と思います。 どう考えても、結婚して同居して、農業と家事を手伝い、病気の父親と弟の面倒をみ 遠い将来は義両親と弟の老後の世話をする。 頼みの旦那といえば、自分の実家を優先する人間なので、 あなたの味方になってはくれないでしょう。 家事も両親の面倒もあなたにやらせ、たぶん子供ができても同じでしょう。 あなたは農業と家事の手伝い、病気の家族の看護、子供の世話、将来は親の介護・・・ そんなことをするために嫁に行くの? >精神的な病気はほんとに遺伝するのでしょうか? 諸説ありますからね。一概には言えません。 確かうつ病は遺伝しなかったと思いますが。 >こんなことで迷うなら、私が彼を愛していないのでしょうか。 いや、たぶんあなたが迷っているのは、 「どんなことがあっても彼についていく!」と決断できるほど 彼が誠実で頼りになる男性ではないからでしょう。 精神病がどうというより、自分の都合だけしか言わない彼との結婚は 良縁とは思えないなぁ・・・。 ま、ぶっちゃけの意見を言うと 野良仕事と家事と病気の家族の看護と育児と親の介護のために わざわざ田舎に嫁に行くなんて私はまっぴら。 しかも旦那は味方になってくれそうにもない。 いくら34歳とはいえ、そんな貧乏くじな結婚をする必要なんてないと思う。 無給の家政婦、お手伝いさんになるようなもんですよ。

summerkoman
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とてもすっきりしました。はい。ほんとは、どんなことがあってもついて行きたいんです。母に反対されようが、自分が決めたことなら乗り越えられると思うので。 今自分が人の意見に気持ちが揺らぐのは、正直、彼について行っていいのかさえ、分からなくなっています。 先月この話をしてから、土日は当たり前のように実家に帰って、アパートにはずっといません。今回は、私が風邪で体調を崩していても、行ってしまい、こちらに相談させていただきました。 ぶっちゃけ話ありがとうございました。 なんと言われても、私がそこに幸せを見出せばついていくんですよね。 迷っているという事は、そういうことですね。。 しっかり考えて、彼と話をします。

  • Gusdrums
  • ベストアンサー率39% (699/1787)
回答No.4

結婚が幸せという概念を植え付ける馬鹿がいる。 つまり、先のことなど解らないから、幸せに出来るよう努力している夫婦が尊いのです。 何処も大変なのです。 流れに身を任し妥協したり、円満にいくばかりなんて有り得ません。 しかし、貴方の場合、この先が見えていますね、他人の私からしても苦労しますね。 いずれ、彼の家に入る、このいずれなんて曖昧で、予定不測の事態というものが発生するものです。 彼を愛していることは良いことですが、結婚は彼だけでなく、彼の家族も含めた付き合いになります。 貴方の気持ちが今、揺らいでいるのだから、どこまで彼がフォローしてくれるのか、具現化してもらうこと。 しかし、貴方の不安が強く残るのなら、私が貴方の立場だったら、無かったことにします。 貴方のご両親にも、相談されていますよね。 私は、彼より、貴方のことを真剣に想って下さる ご両親の意見を尊重します。 それ以上に尊重するのは、貴方の決断です。 漠然としても、もう不安感は募るだけ、それでも我慢できますか? 我慢出来るか出来ないかという思考が決断へと誘います。 早い方が良い、貴方の文面より、もう答えは出ている様子ですね。 ご自身を大切に想うこと。 ご自身が、迷うなら、辞めておきなさい、ということ。 他として <<精神的な病気はほんとに遺伝するのでしょうか? 医師に問い合わせみて下さい、ただ親との関わりだと思います、これを遺伝と考えることが解せませんし、精神障害者の親を持つ子供への偏見に、私は遺伝という使い方に大変抵抗感があります。

summerkoman
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 デリケートな問題ですので、慎重に言葉を選んだつもりでしたが、ご気分を害してしまい申し訳ありませんでした。以前小学校で介助員をしていました。ほんとに軽率でした。 そうですね、私もこの年で、周りの夫婦も色々な問題を抱え、みんな乗り越えようと頑張っている姿をみています。結婚=幸せではないと頭では分かっていながらも、まだどこかで結婚したら幸せになれると思っている自分もいます。 でも、揺らいでしまいました。 貴重なご意見ありがとうございました。 後は私の決断だけですね。よく考えます。

  • peko_1982
  • ベストアンサー率23% (266/1142)
回答No.3

これからさき、全てが、長男だから、で片付けられると思いますよ。 大切に思われてるかも大事ですが、貴女はそれでいいんでしょうか? 貴女と彼で家庭を作るのではなく彼の家に入る。貴女の意見より家の意見。 かなり肩身の狭い生活を送るのではないかと思います。

summerkoman
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今までにも何度か、結婚したら私の見方になってほしいという事を伝えてきました。それは、彼がとても家族を大切にしていたからです。 とても素敵な事ですが、私にはあまりその感覚が分からず、相方より、家族の意見を尊重する彼の行動が不安でした。 私の知っている限りでも、長男でも奥様の意見を大切にしている夫婦はたくさんいて、もしかしたらと期待していたのですが、彼は違ったようです。 いくら結婚は家族同士だと言っても、ほんとですね。私の意見は通らないように思えてきました。 結婚する前に分かってよかったと思うようにして、じっくり考えてみます。