• 締切済み

先生の産休予定日が早まってしまった、代行の先生は?

公立の小学校の先生が産休されるのですが、2ヶ月位先だったのに、医師に安静が必要だといわれたため(噂では入院しているという話も)早々に産休を取ることになりました。 今は補助の先生と他のクラスの担任の先生が授業をされているそうです。 それで、代行の先生がくるのも最初の予定通りで、早まったりしないそうです。 その先生の来る間の数ヶ月、他の先生だけで大丈夫なものなのでしょうか?子どもたち(低学年です)が不安になったりしてクラスが荒れたり雰囲気が悪くなったりしませんか? そして、代行の先生がくるのも早まったりしないみたいですが、そういうものなのでしょうか? お産はいろいろだから、そういうのを想定しないで、きまったことはそのままやり通すと言うのが普通なのですか?まったくフォローをしてもらっているという感じがしません。

みんなの回答

  • asaka3
  • ベストアンサー率33% (85/255)
回答No.1

以前、同僚の親御さんが急に倒れ、介護休暇を取ったという状況で、 3週間フォローをつとめた 同じ学年の教師としての立場として書きます。 > その先生の来る間の数ヶ月、他の先生だけで大丈夫なものなのでしょうか? 学級経営の中心となる存在は必要でしょうが、 子供一人一人のレベルで考えると、結局保護者の方の対応次第という部分がとても大きいです。 担任がなぜ休んでいるかと言うことについて、 「新しい命を守るための大切なお休みなんだよ」というスタンスで保護者が話せば、 子供もその大切さがわかるし、 自分もがんばるという気持ちになります。 しかし、 休んで、代わりも来なくて、こまるわね・・・みたいな、 不信感ありありの言葉を子供の前で放つと、 子供も自分が不遇な扱いを受けているんだという気持ちになり、 学習に対しても気持ちが入らず、 ほかの先生に対してもぞんざいな言葉を放つようになります。 > 子どもたち(低学年です)が不安になったりしてクラスが荒れたり雰囲気が悪くなったりしませんか? どんな集団であるかにもよると思います。 そして、 保護者の方が不安をあおるような言動をすると、クラスは荒れると思います。 低学年の方が、高学年よりもこういった状況に弱いかというと、 必ずしもそうとはいえません。 高学年の方が難しい状況になることもあります。 低学年であればあるほど、保護者次第のところがありますね。 > そして、代行の先生がくるのも早まったりしないみたいですが、そういうものなのでしょうか? 産休代員だって、前職があるのではないかという想像をされないのでしょうか。 産休予定日からは、問題なくつとめられても、 それまで、別の学校で勤務をしていることはよくあります。 働く側として、たとえば産休の2ヶ月前から何かあると困るから、 自宅待機をしてほしいと言われて、 ハイそうですかといえる人は少ないと思いますけれど。 仕事がない期間があっては、普通は困るので、 なるべく空かないように仕事を依頼しますし、受けます。 ただ、お産そのものは病気ではなくても、 妊娠の継続に関する問題は、病休の対象にはなります。 確か2週間以上の診断書が降りれば病休の対象です。 が、 2週間の診断書が降りてから、人を探すと言うことですよ。 今時、たいていの場合人が見つかるまでには時間がかかります。 急な出来事に対処する代員って、 そもそも最初から対保護者関係がアウェイなので、 あまりやりたがる人はいません。 行ったことがない学校で、 もの一つとっても何がどこにあるかわからず、 同僚も皆初めましての環境で、 保護者も最初から、ちょっと不快に思っている。 そうですね、例えば、 以前にその学校にいたことがあって、早期で退職されている方とか、 以前のその学校で一般臨任を一年やって今年度は仕事をしていないとか、 たまたまうまくはまる方がいないと、すぐに決まるのは難しいですよ。 一番最初に書いた状況、3週間というのは、 代員が決まり、来られるようになるまでの期間でした。 代員の方がいらしても、しばらくは、 その方のフォローにも追われました。 > お産はいろいろだから、そういうのを想定しないで、きまったことはそのままやり通すと言うのが普通なのですか? いろいろな想定をしても、人を雇うと言うことは費用が発生するため、 こんなご時世に、待機の人員を有給で確保しておける自治体はほとんどないのではないでしょうか? そして、 急に1ヶ月ほど入れる見知らぬ人より、 校内や児童の実情に明るい現在の職員の中で、 補う方がうまくいくという場合もあります。 > まったくフォローをしてもらっているという感じがしません。 フォローしてくださっているではないですか。 ほかのクラスの担任が授業に入っているのですよね? 自習を考えるだけだって、実は結構大変なんですよ。 ましてや、授業をする時間、自分が元々持っていたほかの仕事はできないし、 授業をしたら評価もするのだから、授業以外の仕事も増えるのです。 かなり大変なことなのですが。 そして、「学級へのフォロー」は学校が第一でしょうが、 「お子さんの個人的モチベーションをフォロー」する第一責任者は、 担任がいたとしても常に保護者ですよ。 今、質問者様がこちらに書かれたことを、 お子様の前で少しでもあらわにした態度、言動をしているとしたら、 お子様は、あっという間に崩れていくと思われます。 「○○先生ともお勉強できるなんて、らっきーだね。」 というようなスタンスの発言をされていった方が、 お子様にとって現状を乗り越える力となりますよ。 おそらくは、校長も人事は掛け合っているかと思いますが、 掛け合っていますというだけでは、説明できませんから、 もしもうまく代員が決まれば発表があると思います。

minatono_yoko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 わかりましたが、納得はできていません。

関連するQ&A