• ベストアンサー

小学校の担任につぃて

今公立の小学中学年の子供の担任についてご相談します。 現在クラスの子が落ち着かず?という理由で、担任にかわり主任の先生が授業をしてこの担任は補助的なことをしています。(複数クラスにするわけではないです) この先生は以前の学校でも授業ができないとかで研修センターに行っていたという噂もあります。。。 小学校の先生事情に詳しい方にお聞きしたいのですが、担任のほかの先生が授業を始めるというのは、そろそろ誰かが入らないとて感じなんでしょうか? その先生は数々色々なことはありましたので、私的には、そのまま持ち上がるのだけはやめてほしいなと思っているのですが、このまま4月から又持ち上がる可能性もあるのかと不安です。 ☆ちなみに1・2年3・4年5・6年とクラス替え担任替えがあるのですが、担任が持ち上がらないクラスもある学校です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 お子さんの担任は,きっと不適格教員で研修に行って復帰した先生なんでしょうね。 不適格教員は校長が判断して,本人もそれを受け入れて初めて認定されるのですが,校長の指導力不足と言われるので,不適格教員を出したくないという校長が多いのが現状です。また,本人が認めずにずるずるダメ教師をしている人もいます。ですから,不適格と認定されて研修に行ったということは,よっぽどだと思います。 研修から帰ってきたばかりだから,「先生の経験のためにも一度やらせてみよう」と思い,周りのサポートを固めてクラスを持たせたのかもしれません。でもやっぱりダメだったと・・・。  一人でも不適格教員がいて,その先生が担任を持ってクラスが大変な事になると学校全体が色々大変なことになるので,来年は担任を持たせないと思いますが,保護者もそれなりに動いた方がいいと思います。 学校は,保護者からの大きな反対があると無理はしないと思いますから。  本格的な校内人事は春休みに入ってからなので,今からでも十分間に合います。 他の仲のいいお母さんとか,力のありそうなお母さん(笑)と一緒に何か考えられてはいかがでしょうか?  学校を悪く言う保護者が多いですが,学校を変えるのは保護者です。 文句を言いに乗り込むのではなく,学校と家庭が協力してどうしたらよくなるかを考えるのが,正しい形のような気がします。  今,色々な事件やいじめや自殺が横行していますから,ご心配ですよね? クラスが乱れているといじめなんて見つける以前の問題です。他の先生方は,その担任のやりかたや人格に気を取られ,子どもにちゃんと目がいっていない可能性もあります。環境の変化にも先生にも,子どもはビックリするくらい敏感ですもんね。 そう事も含めて,学校とちゃんとお話する機会を設けてはいかがですかね?  ちなみに,隔年での持ち上がりは,いつもそうだからそう見えるだけで,基本的には毎年担任が変わる可能性がないわけではありません。 それは,学校で色々その年一番いい状態になるように調整しますから。その結果持ち上がりになるだけで,持ち上がりが決まりではありません。 それに,担任は「この一年に全てを賭ける!」と思うべきです。いくら持ち上がりが通例でも「来年もあるし」なんて気持ちで担任を持ってはいけないんです。どんな時も次担任になる先生にしっかり引き継げるようなクラス作りをしなければいけないんです。 ですから,持ち上がりの件は気にしなくていいと思います。  余談ですが,テレビでも最近よく聞きますが,子どもの前では教師の悪口は絶対に言わないで下さいね。家で親が先生を馬鹿にするから,子どもが学校で先生を馬鹿にするんです。親の言うことは子どもにとっては絶対ですから。何か行動を起こすにしても,今の担任はまだその教師です。冬休み前は特に子どもの気持ちも乱れやすいですから,家での発言にも気を付けて欲しいなと思います。  お子さんのために頑張って下さいね!p(^^)q

noname#49675
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 担任の悪口など決して本人の前では言わないようにしていますが、授業参観はつねに、校長・教頭がいる、最近家庭訪問があったのですが、教頭が家庭訪問に着いて回る、授業は担任がしないとなると親もそうですが1番子供自身わかる年齢ですので、ますますその担任のことをダメなんじゃない?て感じで見ているこのごろです。 保護者の方々も校長と話し合いを持ったり、私自身不安な行動をその先生にされたので、学年主任の先生と話し合いをしたりしたのですが、何も変わらず、みんなでサポートみたいな感じで今まできました。しかし、授業に他の先生まではいってきたとなると、やはり問題は深刻なんだなと。。。 家庭訪問もこのいじめや自殺問題についてのことで、子供のいじめについてだったんですが、いじめ以前にこの担任はいじめがあっても気がつかないし気づいたとしても対処できないとも思うんです。。なんか会話すらまともに親とできないというか。。。 聞いてアドバイスいただけて少し気が楽になりました。子供の為に頑張ります。ありがとうございました。またご意見いただきたいです。

その他の回答 (1)

回答No.1

クラスに、問題のある特定の子がいる場合、他の先生が補助に入ることはよくあります。担任はそのままで。 でも、担任が補助に入って、他の先生が主の担任になる、というのは、学校としてもクラス全体の雰囲気がちょっとやばいなと思っていて、引き締めに入っているのではないでしょうか。 担任の持ち上がりについては、やっぱり、その学年の子どもたちのことをよく知っている人が一人は持ち上がらないと、 新しい学年の担任の先生たちが全然子どもたちの様子がわからないまま…ということになってしまいますし、学年の中で誰かは持ち上がるでしょうね。 今の学年の先生たちが、来年度異動にならず、また同じ学年で持ち上がれるようならば、その先生は持ち上がらない気がします。

noname#49675
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。最近色々なことがあった地域なので先生方も色々していただけるんですが、ちょっと不安すぎましたので質問させていただいたのです。持ち上がらないでと思う反面、その先生も今のままではいけないし、拒否するばかりじゃ何も変わらないと思う私もいて、考え込んでしまいます。難しい問題です。ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A