• ベストアンサー

定紋、家紋について教えてください

例えば現在自分の家に棕櫚が家紋としてあるとして、 自分はそれが好きではないので、自分は鳳凰を使いたいということは やってもよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.3

 変えて悪いという法律はありませんし、宗教的にもタタリがあるとかいう話はありませんので、基本的には自由です。  が、江戸時代など、今いうところの「姓」を公式に名乗れない農家はもちろん、姓がない農家でも、家紋は伝わっているケースが多々あるようです。  それで、口伝や姓と家紋をヒントに自分の祖先を捜すとか、捜したとかいう話を聞きます。  質問者さんが家紋を変えられると、質問者さんの子孫がそういうことを思い立っても挫折することになります。  他人様の事ゆえ、「かまわん」ということならかまいませんが、少しく残念にも思います。  家紋は家紋として、個々人の専用の印をお持ちの皇族のように、私的な紋としてその鳳凰を使われたらどうかと思うのですが?

その他の回答 (3)

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4091/9256)
回答No.4

現在の天皇家が表菊を定紋に定めた時、 森家など同じ紋を使っていたところは、はばかって他の紋に変えたそうですから 理由はともあれ、変えてはいけないものではないでしょう。

  • organic33
  • ベストアンサー率36% (615/1664)
回答No.2

ご自由にどうぞ。 墓を作る時や、仏壇を新しくする時など、結構間違えて、そのままにして、3代目当たりになると間違っているのも関係無く目の前にある紋がその家の紋に定着する事等、多々あります。 特に普通の絵柄と影、○と細○。 ただ、いわれのある紋は辞めておきましょう。菊、ワサビ、源氏車、瓢箪、等々。 我が家の御厨子(寺の位牌堂にあるもの)は紋が金色の下地に金色で盛られているので、まるで判りません。墓にも紋はありません。そうなるといつの間にか似て非なる物が家紋になるかも知れません。

noname#207589
noname#207589
回答No.1

こんにちは IDネ~ムの最後に、・・・koと在りましたので、気に成り、回答致しました。 初めに、私の過去回答 http://okwave.jp/qa/q7638509.html から御覧下さい、未だ此れ以外にも在りますが、ウザイでしょうから此れ位にして措きます。 少し逸(そ)れますが、定紋・家紋に限らず「宗教」ですら簡単に「改宗」する時代に在っては、特に「法や戒律」で縛られて居る訳では無い以上、全くの自由です。 私は、母が手仕事として私が子供の頃から然(そ)ういった、家紋を自分好みにする人の多い事を目の当たりにして育って参りました。子供乍(なが)ら、何だか「好い加減なのかなぁ.....」って思って育ちましたね、其れ丈け家紋替えは多いのでしょうね........。 何ら、恥ずる事は在りません。

関連するQ&A