• 締切済み

原付でスピードを出そうとするとエンストする

今日、3分程走っていたら突然ライトの消灯と共にエンストしてしまいました。(ガソリンを入れてからの走行距離は17,8kmです。) 20km/h以上出そうとするとエンストしてしまい20km/h以下で走らざるを得ません。 ガソリンスタンドに行って見てもらうつもりではありますが、スタンドで直せるような故障ではない場合 かなり遠くのバイク屋まで20km/h以下で行かなければならないので明日(というか今日)の通勤方法を変えるかかなり早く出勤しなければなりません。 そうなるかどうか知っておきたいので原因についてご教示くだされば幸いです。

みんなの回答

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1908/9138)
回答No.3

>20km/h以上出そうとするとエンストしてしまい・・・ まさかと思うが、エアフィルターのスポンジって、ちゃんとある? 空気を吸い込みすぎると、中~高回転が使用不能になりますよ。(言われているような現象が出る) それか、排気の抜けが良すぎるか? 最近、エンジン音が急に大きくなったりしてませんか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#214454
noname#214454
回答No.2

真っ先に疑うのがキャブの目詰まり。ガソリンタク内にサビなんかありませんか? キャブノオーバーホールで60キロは出ると思います。バイクショップで診てもらうしか解決方法はありませんよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

まず、車種も判らない現物も見ていない何も判らない状態で不具合の原因が判る人間は居ません。 ただ、急ぎと言うことなので回答しますが、「突然ライトの消灯と共にエンスト」これだけでも電装系の不具合が疑われます。 もし電装系に不具合があるとしたら、ガススタンドでどうにかなるレベルではありません。 バイク屋さんでも2~3日預かって点検して貰うということも良くあることです。 また、そのような不具合を抱えて遠くのバイク屋さんまで辿り着けるかも不明です。 途中で完全にストップしてしまう可能性もありますから、通勤とかに時間の余裕のない使い方はお勧めできません。 バイク屋さんに行く途中にストップしても、バイク屋さんが引き上げてくれる位の事前の準備をしてからバイクを運行することをお勧めします。 強いて言えば「最悪そのバイクもうダメかも知れません。」とまでは言いませんが、「故障箇所によっては一週間ほどバイク屋に入院」と言うことも覚悟された方が良いでしょう。

anasuisu
質問者

お礼

深夜も真っ只中にお早い回答どうもありがとうございます。 そして、肝心なことを書き忘れていて申し訳ありませんでした。車種はホンダのTodayで、中古購入(購入時3,000km、2ヶ月後の現在4,000km)です。 2~3日、場合によっては1週間という感じですね。 職場が駅から遠いので少し苦労をする数日が続きそうですが仕方ないですね・・・。 迅速な回答で大変助かりました。 目安が付いたので今日からの通勤について考えることができそうです。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A