- ベストアンサー
修理したのですが。。
初めまして。 ホンダ スタンドUP タクト(多分AF24だとおもうんですが。。) に乗っているんですが、先日屋焼き付き?でピストン辺りを交換したんですが、、40~50Km/h位で 5~10分走るとエンジンが走行中止まってします。1~2分後にエンジンはセルにて掛かるんですが。。又暫く走行(2度目以降は1~2分)すると、止まります^^; 35Km/h以下位では止まらないようです。 今まで経緯を簡単に書きます。 ・1年前に 中古で購入しました(走行距離2700Km程度) ・最近(3月頭位から)通勤(週4日程度、片道25Km位)に 使っていました ・通勤時は、ほぼ時速50~60Kで走行していました。 ・3週間ほどで何度か止まるようになりました。 ・何度か止まるうちに、エンジンが掛からなくなりました。 ・セルはまわります。 ・ショップで ピストン、ヘッド?を交換しました(費用3万弱) ・慣らし運転で~40km/hで走行していました。 ・慣らし中に 忘れて50Km/h出したら1度とまりました。 ・それ以降~40Km/hで走っていて 止まりませんでした ・100km走行後、ソロソロと思い 50Km/hで走ってたら又止まります。 ・現在も40km/h位では止まらない用に思えます(怖くて出せませんが。。。。) 以上のことから、遠出が出来なくて困っています^^; もう寿命なのか?まだ修理可能なのか、解る方がいましたら、アドバイスお願いしますm__m 因みに、私自身余り 機械に詳しくないので 出来ましたら、初心者にも解る様にお教え下さったら幸いです^^
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
2度目の解答ありがとうございます^^ もうかなりの割合で、買い替えモードに、入っているのでw ダメ元で自分で弄ってみようかと思います^^ たぶん買うとしても、中古だけど^^; ちょと、プチ改造にも興味ありますし。。。。 (プーリー交換とか。。) ピストン系もオークションだとかなり安く入るようですしね^^ oyajibaikuさんのお陰で踏ん切りがつきました^^ 皆さんありがとうございました^^ これで一旦質問をしめきります^^