• 締切済み

子育てセンターの先生とのぎくしゃく

3歳児の子供を持つ親です。 センターが開放されている日は、最寄りのセンター(Aとします)に子供を連れて行って 遊ばせています。 先日、そちらで交通安全を呼びかけるイベント(警察官の方が来て交通マナーを 教えてくれたり、パトカーを見せてもらえたり)がありました。 うちの子は、あまり人の話をじっとして聞くことが出来ません。 必要な時は何とか言い聞かせて、じっとさせていますが、怒らないということを 聞けません。それならと思い、あまり怒るのも嫌なので、同じ市内のもう一つの 子育てセンター(Bとします)に行きました。 その数日後、Aのセンターの先生から「交通安全のイベント来なかったね」と言われたので、 とっさに、用事があったので行けなかったと嘘をついてしまいました。 後で冷静になって考えると、別に正直に言えばよかったかなと思い返しました。 口をついて出た嘘も、毎回Aのセンターに通っていて、その他のイベントにもよく参加していたので、 その日だけ参加しなかったのは、なんか悪いような気がしたからです。 次の日、Aの先生から「Bに行ってるんだね、Bの先生に聞いたよ」と言われました。 直感で、嘘がバレたかなと思いました。あの日「交通安全のイベント来なかったね」と 言ってきたのはBの先生に聞いた後だったんだろうなと。自分で自分の首を絞めたのは 違いありませんが、正直試された感じがして嫌な気持ちになりました。 正直に言えなかった気持ちや、先生に対する嫌な気持ちも、気にしてても仕方ないし、 その日からは、さらっと流して普通に振る舞っていました。   しかし先生はそうではないようで、今までの私に対する対応とは違い、違和感があるというか、 過干渉なような気がします。 例えば、子供が走り回って、小さい子供にぶつかりそうになったので、わたしがきつく、 走らないように子供に注意していると、先生が来て他からも被害は聞いているからと言われ、 子供と私が離れているところで子供同士がおもちゃの取り合いなどトラブルになりそうに なるとその一連を私がみているかどうか見てきます。もちろん目は離していないので、 注意しに行きます。 私の子供がぐずっていて、言い聞かせていただけなのに、「何があった」とまるで 自分がトラブルを見てなかったかのように聞いてきます。 何か子供を監視するというより、私が見張られているような気がしてなりません。 考えすぎなのでしょうか。今までそのような対応ではなかったので、居心地が 悪くて仕方ありません。子供は楽しそうなのでいいのですが、先生に見られている と思うと、子供同士のトラブルであまり怒らなくていいことでも、怒りすぎている 自分が嫌です。 長文になりましたが、流そうと思っても、毎回このような感じなので、すっきりしません。 今後、こちらの先生と関わっていくにはどうすればよいでしょうか。 アドバイスお願いします。  

みんなの回答

  • spiko14
  • ベストアンサー率21% (237/1099)
回答No.1

同じ3歳児を、ついこの前まで支援センターに連れて行ってた母です。 息子が満3歳児で幼稚園入園し、私も仕事を始めたため、事実上卒業しました。 支援センターは、保護者と子供の自由意志で選ぶことができます。 ここに通わなければならない、ということはありません。 先生との関係以外の要素がよほど気に入っているとか、お子さんがそこで遊びたがるとか、 家からとても近くて使いやすい(Bのセンターがとても遠いなど)という理由がないのなら、 そこの先生に無理に関わる必要はないように思います。 支援センター以外でも、児童館などでも、子供が遊べるように開放していますし、 これを機に色々調べて通いやすいところ、過ごしやすいところに通えばいいと思います。 子供は敏感なので、大人の微妙な雰囲気を察したりしますから・・・ ただ、保育園の先生は総じて話し方キツめの人が多いです。 悪気なく「これイヤミなの?」ということもサラーっと言っちゃうことがあるので、 その可能性もゼロではありません。 いずれにしても面倒そうなので、無理に付き合うことはないかと思います。 そのセンターが保育園で、いずれそこに通わせたいのだがどうすれば・・・ という場合は話が別になりますが。

oregano024
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。 関わらない、今回の件に関しては、これが一番簡単で手っ取り早いですね。 別の部分では我が子にはAのセンターにお友達もいることだし、親の都合で 動いてもいいのかという考えもありましたが、どこに行こうと、子供同士は すぐ仲良くなれるし、親が思うほどそこは心配しなくてもいいのかもしれま せんね。

関連するQ&A