• ベストアンサー

○○氏って差別的なのでしょうか?

とある講座のチラシを作り、「講師:○○ ○○氏」と書きました。ところが役所に置いてもらおうと持っていったところ、人権政策担当課の人に「あまり○○氏という書き方は使わない方がいい」と言われました。なんか差別的だと言うような説明でよく分かりませんでした。 ○○氏って一般的な言葉だと思っていましたが、気づかずに差別用語を使っていたのでしょうか?○○氏のどこが問題なのか教えて下さい。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jakarta
  • ベストアンサー率38% (607/1597)
回答No.6

敬称略もしくは「先生」が適当だったのかもしれません。 「氏」を国語辞典で調べると(用例)おもに男子に使う。とありますので恐らくジェンダーフリー的価値観からNoといったのでしょう。 参画に推進的なところではマニュアルが配られてくるそうですのであくまで事務的に応対したのだと思います。 私ならきちんとした説明を求めるために担当者に詰め寄ります。

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/1010/index.htm
ayaka55
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考URLを拝見したのですが、字が多くてまだちゃんと読めていません。(^_^;) ジェンダーフリー的価値観・・・なるほど、こちらでしたか。 人権政策担当の方でしたので、昔の身分制度とか、氏を名乗るようになった歴史的背景とか、「氏素性」とか言う言葉からくる差別とかいろいろ考えていました。 >私ならきちんとした説明を求めるために担当者に詰め寄ります。 「氏」だとチラシを置いてあげないとか、チラシを作り直せとか、言われなかったので、追求はできませんでした。次の機会があれば、ちゃんと聞いてみようと思います。

その他の回答 (9)

回答No.10

質問がありましたので、追加回答です。 肩書きは本人が使っているのが最もいいですよ。本人に問い合わせるのが一番です。  ちなみに、大学の教授だったら。・・教授。会社の役員だったら、・・社長とか・・常務。これはもうさまざまです。もし、どうしても肩書きがなくて、講演なんかの場合は「さん」より、「氏」のほうがいいと思います。女性の場合でも「氏」が主流になりつつありますね。講師になられる方であれば、何がしかの肩書きがあるのではないですか?  

ayaka55
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 今回は肩書きのない人(NPO団体の代表者さん)でしたが、肩書きのある人の場合はちゃんと肩書きを書くようにします。

ayaka55
質問者

補足

皆様からたくさんの回答を頂き大変嬉しく思います。結局「○○氏」は差別的ではないと言うことでしたので、「担当者がこういう説明をしてくれたら、とりあえず納得できた」という基準でポイントを付けさせていただきます。ありがとうございました。

回答No.9

 マスコミ関係者です。 「氏」は全く差別的表現ではありません。 女性に「女史」を使うのは、「おかしい」という意見はありました。ジェンダーフリーの立場からの意見ですね。 以前は、ミャンマーの政治家、アウサン・スー・チーさんは、スー・チー女史と表記していましたが、今は「氏」か「さん」です。適当な肩書きがない時、肩書きがあっても異常に長い時、誰も知らない肩書きなどの時、一度正確に書いて、後段で省略したい時は、ほとんど「氏」を使います。その担当者は何か勘違いか、間違った思い込みをしているのですね。

ayaka55
質問者

お礼

>「氏」は全く差別的表現ではありません。 専門家さんからの心強いお言葉ありがとうございます。 やはり、担当の方の勘違いのようですね。 よろしければ教えていただけると嬉しいのですが、肩書きを書くのが一番良いのでしょうか?もしくは「氏」の代わりに「さん」と書く方が良いのでしょうか?

  • teinen
  • ベストアンサー率38% (824/2140)
回答No.8

 「氏」は主に男性の敬称として用いますから,ジェンダーフリーの考え方から差別的と言ったのでしょう。役所側の過剰反応だと思います。  男性は「氏」,女性は「女史」と記載していたら,「これはちょっと」と言われるかも知れませんが,最近は男性であれ女性であれ「氏」を付けることが多くなっていますから,「氏」が駄目とは思えないのですが。    そちらの役所は,ジェンダーフリーに関して過剰反応なさっておられるようです。

ayaka55
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 No.6の方も書かれていたように、ジェンダーフリーの考えから言われたのかもしれません。でも、これは過剰反応で、気にする程ではないのですね。安心しました。

回答No.7

考えられないですね。 ひょっとしたら「氏」を「うじ」と超拡大解釈して、家系・家柄に関係する語であるとでも言いたいのでしょうか。 いずれにしても、馬鹿げた話だと思います。 むしろ、どんな根拠でそう言っているのか聞いてきてほしいくらいです^^ 興味があります。

ayaka55
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「氏」を「うじ」と考えたとしても、おかしな話なのですね。 もうチラシを置いてもらっちゃったし、今回はちょっと聞きにくいので、次の機会に聞いてみます。<次のチラシに「氏」と書いても、何も言われなかったりして・・・

回答No.5

 う~~~ん、私も「氏」という言葉が「差別的な表現」だなんて初めて聞きました。今でもこの言葉は盛んに使われていますよ。もしも本当に差別用語だったら、社会の前面からは消えていたのではないでしょうか。それとも「逆差別」ということでしょうか? 仮にそうであったとしても(120%そんなはずはないと思いますが)、これまた消え行く運命にあったでしょう。でもごくごく一般的に、普通に用いられている。  それとも「『○○氏』ではなく、講師として呼ぶ以上『○○先生』と表記しろ」ということなのでしょうか。しかしもしそうであったとしても、これには何の根拠も、正当性も、説得力もありませんよね。「○○先生」も「○○氏」も同等の敬意を表している。  う~~~ん、と再び最初のうめき声に戻ってしまいますが、分かりません、何を根拠に「差別的だ」と言っているのか・・・ 失礼しました。

ayaka55
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本当に、う~~ん、ですよねぇ。 もしかして、「好ましくない」というのをいつもの調子で「差別だ」と言ってしまったのではないかと思えてきました。(これは人権政策担当者に対しての偏見でしょうか)

回答No.4

私も差別用語としての認識はないです。 指摘されたことで考えられるとすれば、平等な世の中で、尊敬の意=上下の関係という解釈になるので、「さん」くらいの対等な関係の呼称が望ましい、としたのでしょうか。 それか、その講師が○○氏という表現を嫌うとか、違う読み方ができてそれが差別的だとか、その講師の名前固有の問題かもしれません。 放送コードもそうですが、ちょっと過剰反応しすぎと思います。

ayaka55
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >指摘されたことで考えられるとすれば、平等な世の中で、尊敬の意=上下の関係という解釈になるので、「さん」くらいの対等な関係の呼称が望ましい、としたのでしょうか。 なるほど、このような説明だと納得できます。 講師は役所とは関係のない人なので、その担当者は講師の事情などは知らないと思います。

回答No.3

全く変な話ですね。 以下私の想像ですが、 その担当者「氏」が、何かの書類にオエライ政治家のセンセイかなんかに「氏」を使ったら「先生」とか「大臣」と呼べ、と怒られた。それで、「氏」は使えないと思い込んでしまった。 このような出来事があったのかもしれません。 「講師:○○ ○○さん」より、よほど良いと思いますけどね。

ayaka55
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 初めは、講師が身近に感じられるかと思って「講師:○○ ○○さん」と書くつもりでした。でも偉そうに見えた方がいいかと思い直して「講師:○○ ○○氏」にしたんです。

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.2

 こんばんは。公務員です。  日々,書類,チラシ,ポスターなどを作製していますが,「氏」と言う言葉を使っていますよ。差別的な表現だというクレームは聞いたことないです。(他の敬称としては「様」がありますが,なんか変ですよね。)

ayaka55
質問者

お礼

公務員さんからの回答ありがとうございます。 o24hiさんの役所では「氏」をお使いとのことで、安心しました。 「講師:○○様」・・・おかしいですよねぇ。

noname#6306
noname#6306
回答No.1

「人の姓名に付けて尊敬の意を表す。」 差別用語だというのは初めて聞きました。

ayaka55
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 そうですよねぇ。私も初耳で、もしかして私が無知だったのかと心配になりました。

関連するQ&A