- ベストアンサー
人間関係について、友達が少ないと感じるあなた。どうしたら最良な状況を作れる?
- 22歳男性が、友達が少ないことに悩んでいます。自分の意見をハッキリと伝えるタイプであり、友好関係が広い友人との関係がうまくいっていないようです。一方で、信頼できる先輩との関係は良好ですが、最近その友人との疎遠感が増しています。どうすれば良いか悩んでいます。
- 22歳男性が友達が少ないことに悩んでいます。自分の意見をハッキリと伝えるタイプだと述べており、友好関係が広い友人との関係が上手くいっていないようです。一方で、信頼できる先輩との関係は良好ですが、最近その友人との疎遠感が増しています。この状況をどう改善すれば良いか相談したいと思っています。
- 友達が少ないことに悩んでいる22歳男性から相談がありました。自分の意見をハッキリと伝えるタイプであり、友好関係のある友人との関係が上手くいっていないようです。一方で、信頼できる先輩との関係は良好ですが、最近その友人との疎遠感が増しています。どうすれば友達関係を改善できるかアドバイスをお願いしたいとのことです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
性格面以外・・・って、 友達に一番重視するのは性格面では・・・? と思ってしまったんですが(^_^;) 友達、適度にいたほうが楽しいです。 お互いいい距離感で付き合える友人なら 何人いても負担になりません。 sakurai141様は >友好関係が途絶えるのが怖くてAには怒れないんです。 ということなので 友達がいないという状況に ある種の心細さは感じているのかな、と思いました。 そうじゃなかったら 「1人でできる事をしたらいい」になりますし 勢いで 「自分がしっかりしていればいいんだ」と 一時的に思い込む事も可能ですが 根っこの部分では 自分では解決の出来ない孤独を持て余しているので やっぱり誰かと関わっていたいのです。 >自分を意見はハッキリ人に伝え、 自分の立場もしっかりと理解しました。 おそらく、これを発揮する相手を間違えた事、 発揮の仕方が適切でなかった事、 そんなつもりはなくても、自分の自信のなさから、 結果として必要以上に相手を否定していた事 などが考えられます。 そもそもの考え方が全く違う人(道徳観念とか)には いくら話し合っても解決できない溝があります。 そしてお互いが理解しようとする気がなければ 歩みよりはありません。 Aさんは予定を合わせて一緒に出掛ける、ということを しているなら友達、といえなくもないですが 辛いときに話を聞いてくれたり 気持ちを察して言葉をかけてくれる人ではないように思います。 ただ、Aさんのやり方はその人のやり方なので 自分の正当性を主張するために否定することはしないようにしましょう。 誰かを否定した上に成り立つ自分は やはりその否定した相手と同じレベルで、弱いものなのです。 同じクラス、とか 同じバイト、とかのくくりで友達になりがちですが 今後仕事していったり、仕事外で活動したりしていると 性別も年齢も違えどなんか惹かれる、という人に出会うと思います。 そういう人と関わると Aさんとの付き合いがあまり意味のないものだというのが 分かるんじゃないでしょうか。 広く浅く、適度に人と付き合うことも大事です。 狭く深く、自分を知って欲しいと思う人と関わる事も大事です。 その相手を見極める事は自分でできます。 裏切られた、のは自分の見極めが甘かったのかもしれません。 今ある人間関係に固執せず 徐々に行動範囲を広げて色んな人に出会い 自分の感覚で、信頼できる他人と関わりましょう。 近しい他人は 自分のいい面を引き出してくれるし ダメなところを気付かせてくれます。
その他の回答 (4)
理解はできますが・・・ 『原因自分論』という言葉があります。 スタートは、そう考えることです。 その上で、これから良くしていく為の策を考えていく方が良いですよ。 Aさんを含め周りの人に変化を求めているのでしたら、多分、どんなアドバイスも糧にはなりにくいでしょう。 辛いことと思いますが、まだ若い。 問題意識のある今が、転換の時ですよ。 頑張ってください。
お礼
回答ありがとうございます。 原因は私自身。それは重々承知です。 >>問題意識のある今が、転換の時 分かりました! 自分自身見つめ直して現状を改善していきたいと思います。
友達が少なくて困ることなんて何一つと無いのでは? 誰かに頼るとか、おんぶにだっこして責任放棄するのなら友達がいれば、 都合よく振り回せるけど、自分である程度何でもできるのなら 友達は要らないと思うね。 何か遊びを楽しむにしても、友達巻き込んで大勢で遊ぶってのは、 要するに自分で遊びを「創造」し、楽しむことができないから、 誰かが何かやってくれるのをひたすら待つわけです。 そうして無駄に過ごした時間さえもいい時間だったと正論ぶりますが、 果たしてそうでしょうか? 私は普段からよく会う男友達は0です。年に1回だけ会う友達ならば何人かはいます。 当然ながら、誘えば集まりはしますが、特に誘いもしません。 年間行事と称してかれこれ15年以上、毎年同じ日に会っています。 学生なら手広くてもいいでしょう。 でも、社会人になるとそうはいっていられません。 まず仕事。それに慣れ、いち早く教えられるようになり、 会社に儲けを出せる人間にならなければなりません。 そうなるためには遊んでる暇などないと思います。 とはいっても、個人で何かしら遊んでいることはありますが、 時間は有限ですから、何かしたい、というのをつきつめていくと、 そこに友達はいるとむしろ不便になります。都合が合いにくいですから。 そうこうして、私は20代のうちに日本全国を一人旅しました。 今30代で、既婚の身ですが、今はまっているのが登山。 単独で日本全国の山を色々登っています。一人で行動するため、 常にプランを幾つも持ち、休日出勤がないのがわかると さっと行動に移し、翌日から1泊2日で山の中に行ったりもします。 こんなことができるのは個人か、専業主婦の妻を連れてでもないと無理でしょう。 一人で生きる(友達なくして)ためには自立しなければなりません。 自立とは単に生計を立てるだけではなく、知識からの自立もあります。 誰に聞かなくても自分で調べられる行動力、それを見につけなければなりません。 どうやって身に着けるかといえば、色んなことをしてみる以外にないでしょう。 その中には当然危ない目に遭うことだってあります。 そういったことをいかに想定し、考え、PDCAサイクルを繰り返すか、 それによって一人で何でもある程度は何でもできる人になれます。 ですから、そうなることによって、旧友が騙そうと近寄ってくればすぐに わかりますし、他人の意見に流されることもありません。 何故流されないかと言えば、自分の意見や主張に根拠があるからです。 根拠とは、何かのちゃんとした文献にこうあるから、といった根拠づけです。 思う、ではないのです。 論理的思考です。こうであるから、こうである、だから自分の主張は正しい、 そう言えるわけです。 >今は人の意見に流され、自分の意見を持たない人間の方が世の中うまくやっていける。そう思ってしまいます。 うまくやる、とはどういう意味でしょうか? 仮に自分の主張をプリンシプルにより貫き通して周りから避けられようと、 自分にとってはプリシンプルを大事にすることが何よりであり、 状況によって振り回されている周りの人間に常に同調することがよしとは私は思いません。 それはいわば、時として犯罪行為であっても周りと同調するために、 周りに合わせてしまう危険性も孕んでいます。 最後に、一人の人間としての存在価値は、 いかにして個人特有の意見、考え方を持っているか、だと思います。 それを持っていなかったら、その他大勢ですから、存在意義もなければ価値も見いだされません。 私はそういう人間はつまらない生き方をしていると見ます。 当然ながらその他大勢からみれば私は避ける対象にあるだろうと思います。 しかし、そういった一匹狼は時として同じく一匹狼と出会い、意気投合しやすいです。 私は昨年だけで地方の山に幾つも登りましたが、そのうち、4回ほどは年齢も性別も住まいも 違う相手と知り合ってはその場で意気投合し、深い付き合い関係になりました。 同調しあっているその他大勢ではこういうことはまずないでしょう。 その他大勢なら別段あなたでなくてもいいからです。
お礼
友達がいると寧ろ不便。 確かにそうですね。ハッとさせられました。 そうなると今の友人で充分です。 全国一人旅ですか!いいですね、私も旅行が好きなのでしたいです。 試験がひと段落したこの初夏に、高校時代バイト先で大変お世話になった社員の方と会うついで、私の住んでいる関西から広島、島根、岡山へと一人旅をしました。 地元の人の優しさ暖かさに少しではありますが触れることができ、いい経験だったと感じていました。 自ら調べ、行動に移し、いろいろな事をしてきたことは同年代の中では郡を抜いていると自負しています。何事も人に頼まず、まず自分でやってみる。 そうしないといつまで経っても出来ないでいるからです。 >>論理的思考です。こうであるから、こうである、だから自分の主張は正しい 私も確実に言えることに関してはそう言います。 しかし、自分は知識があるから知っていると思い込み、~だと言い切ることは危険です。 知識が広い分野でも自分の知らない事は数多くあります。 「自分自身が無知であることを知っている人間は、自分自身が無知であることを知らない人間より賢い」 というソクラテスの言葉は私は大好きです。 私のいる狭い世界は未熟なのかもしれません。 こういう原理があるからこうであると主張する事は嫌われ易いように思います。 この世界はその場の流れや空気を重んじています。 曖昧にすることが大切で結論を迫ると逃げていきます。 それに私が合わせる必要性は無いんですけどね... >>それはいわば、時として犯罪行為であっても周りと同調するために、 周りに合わせてしまう危険性も孕んでいます。 Aは薬物の使用について皆やっているという理由で肯定的な意見を言い放ったことがあります。 私が猛抗議すると彼は「お前は一度も法律を犯したことがないのか」 と言ってきましたが、その反応に言い返すのも面倒になり、もう何も言いませんでした。 大学時代私を含め、大体6名で行動をしていましたが、私以外タバコとパチンコにハマりました。 それでも私は馬鹿らしいと思っていたのでどちらも手を出しませんでした。 6人でいるときこれからパチンコへ行くとなれば私は帰宅しました。 己の意思だけは強い人間です。 登山、凄くいいです。 私には趣味もありません。何か趣味があればまた考えも変わるのかもしれません。 回答ありがとうございました。
過去、嘘をつきまくっていた自分・・・この時に友達が出来なくなったのでは? 友達って数で競っても意味ないですよ、 ひとりでも本音が言える友達がいれば良いと思いますよ~ まだまだこれから環境が変わったりして新しい友達はできますし、 自分が苦手と思う人とも大人なんですから、広く浅くお付き合いするという事も 必要になると思います。 少し気になったのは、⇒自分の意見や主張を決して押し付けたりはしませんが、 俺はこう思うとハッキリと伝えるタイプです。 ・・とても良いと思いますが、 逆に相手の意見をきちんと聞いてあげていますか? 実は友達の多い人って意外と聞き上手なんです。 自分は自分は・・ばかりではなく相手の意見を聞くのです。 途中で話しの腰を折ったりせず 相手の意見を尊重してじっくりと聞いてあげるのです。 茂木健一郎の『脳が変わる生き方』是非読んでみてください。 苦手な他者も自分を映す鏡ととらえる考え方があります。
お礼
過去よく嘘をついていた頃の私は今より断然友達は多かったんです。 偶然かもしれませんが自分の意見をハッキリするようになってから減っていきました。 人の話はきちんと聞いているか。とのことですが 私の判断になってしまいますが、人の意見は率先して聞き、取り入れています。 そして、私は話の腰を折ることは絶対にしません。自分が間違っていたと気づいたら素直に謝ります。 しかし、人の意見を聞くこと。これは未熟なのかもしれません。 今後、より一層の注意をしていきたいと思います。 確かに数で競っても意味ないですよね。 でも、その数が少ない私にあからさまに自慢をしてくるAが居ます。 Aは私に劣等感を持っているのか、私に対する対抗心が強いんです。 別の友人Cがあることをすると、AはCは凄い!こんなことができる!!と馬鹿の一つ覚えのように言います。 私がそれと同じ事をしてもAは無反応です。 知識が浅いAはある知識を覚えると、その知識を私は知らないと知っておきながら、話の中に織り交ぜてきます。 そうです。私にそれは何?という質問待ちです。 期待通りに質問するとAはシメシメと知識を私に披露します。 俺はお前より賢いと言わんばかりに。 鬱陶しいので質問せずにいると、これ知ってるの?知ってるの?と向こうから聞いてくる始末です。 ごめんなさい、愚痴ですね。 本の方、また探してみたいと思います。この度は回答ありがとうございました。
- WOPR
- ベストアンサー率29% (38/131)
はじめまして 自分に嘘をついてまで得た友達って、友達か?
お礼
はじめまして。回答ありがとうございます。 現在居る友人は自分に嘘をついて得た友人ではありません。 「嘘を付いてまで今後その友人と関わるのか」というお叱りなら、そうかもしれません。
お礼
>>性格面以外・・・って、 友達に一番重視するのは性格面では・・・? 正直なところ書いている時に私も同じ事を思いました。 しかし、彼とは笑いのツボや好きな遊び、話の内容など凄く合うんです。 予定を合わして遊んだりはしていますが、確かに彼には真剣な悩みや今後については話しませんし、話したいとも思いません。 >>誰かを否定した上に成り立つ自分は やはりその否定した相手と同じレベルで、弱いものなのです。 少し前までは理不尽な事をされるとそれら全部に突っかかってきましたが、最近では私の言ってもない事を言ったとか、その様な事を言われても相手にしないという事を覚えてきました。この言葉は忘れずに生きていきたいです。 今はフリーターという立場ですので暇があります。 社会に出ればもちろん忙しくなり、そんな事を考える暇さえ無いのかもしれませんね。 そこでの人間関係もできるはずです。 そうなると今の悩みなんてくだらなく思えるのかもしれません。 早く試験に受かり社会人になって働きたいです。 回答ありがとうございました。 お礼少し、遅くなって申し訳ありませんでした。 そして皆さんのご意見、ありがたく受け取りました。 全ての方の意見は一つ一つとても貴重で、参考に、為になります。 回答して下さった皆様にベストアンサーを選びたい気持ちなのですが、それは出来ませんので一人の方につけさせていただきます。 最後にこの場を借りてお礼をさせていただいたことをお許し下さい。